詳細情報
算数教育ホットニュース (第96回)
PISA型読解力の向上をめざした取り組み
書誌
楽しい算数の授業
2010年3月号
著者
金本 良通
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
◆はじめに 埼玉県久喜市立久喜小学校の研究「学習基盤の定着と,活用力・表現力を高める学習活動の工夫」の発表会が平成21年11月に行われた。平成20・21年度久喜市教育委員会委嘱による研究「PISA型読解力の向上に関する研究」として,国語科・社会科・算数科・理科において取り組まれた。今回の学習指導要領…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
算数教育ホットニュース 108
算数科の新たな評価規準の特徴
楽しい算数の授業 2011年3月号
算数教育ホットニュース 107
学習活動の進め方と身につけたい力の設計と実践
楽しい算数の授業 2011年2月号
算数教育ホットニュース 106
「自ら考え、意欲的に」への取り組み
楽しい算数の授業 2011年1月号
算数教育ホットニュース 105
「更にできるようにする必要がある」状況
楽しい算数の授業 2010年12月号
算数教育ホットニュース 104
全国算数・数学教育研究大会での講習会より
楽しい算数の授業 2010年11月号
一覧を見る
検索履歴
算数教育ホットニュース 96
PISA型読解力の向上をめざした取り組み
楽しい算数の授業 2010年3月号
小さな荒れやゆるみを見逃さない! ケース別対処法
休み時間に一人でいる子がいる
授業力&学級経営力 2019年9月号
新教科書+発展学習のワンポイント
3年/たんけんブックを作ろう!
社会科教育 2002年5月号
執筆者一覧
実践国語研究 別冊 2002年1月号
道徳 13
副読本資料の価値を引き出す授業の組み立て
教室ツーウェイ 2012年4月号
一覧を見る