関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
全100件(61〜80件)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 特集 教材研究・教材開発の技術強化法
  • 基礎・基本をみつけだす教材研究・教材開発法
  • 理科
  • 教材研究は、「科学手品」と「ものづくり」で
書誌
授業のネタ 教材開発 2002年10月号
著者
小野 敦司
ジャンル
授業全般/理科
本文抜粋
私の場合、新しい単元に入る前に行 うのは、  @ 学習指導要領・教科書を読む A 役に立ちそうな図書探し…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 教材研究・教材開発の技術強化法
  • 教科書研究のノウハウ
  • 理科
  • 教材の料理の仕方は教師の願いで決めよ
書誌
授業のネタ 教材開発 2002年10月号
著者
太田 昭夫
ジャンル
授業全般/理科
本文抜粋
一 教材をどう料理するか 教材をおもしろく、楽しく、価値ある学習として、子どもたちに提示できるかは教師にかかっている…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 教材研究・教材開発の技術強化法
  • 教科書を補う発展教材の開発法
  • 理科
  • カボチャ開発の旅
書誌
授業のネタ 教材開発 2002年10月号
著者
伊藤 誠一
ジャンル
授業全般/理科
本文抜粋
開発の旅1 キーワードを決める 私は、発展教材を開発するための視点を次のように考えている。(ABCは指導要領の内容…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 教材研究・教材開発の技術強化法
  • 教科書を補う発展教材の開発法
  • 理科
  • 台風の発展的学習
書誌
授業のネタ 教材開発 2002年10月号
著者
松本 明
ジャンル
授業全般/理科
本文抜粋
五年生の教科書(東京書籍版)に「台風と天気の変化」という単元がある。初めて台風について学習する単元なのにあっさりし過ぎている感じがして、もっと詳しく調べさせたいと思った。そこで以下のような発問で授業を…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 授業を活性化する「とっておきのネタ」40例
  • 授業を活性化するとっておきのネタ
  • 理科
  • 飼育
書誌
授業のネタ 教材開発 2002年9月号
著者
大谷 和明
ジャンル
授業全般/理科
本文抜粋
一 黙っていても集まってくるものは? 夏休み明けである。子どもたちは思い思いの休みの成果を持ち寄ってくる…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 授業を活性化する「とっておきのネタ」40例
  • 授業を活性化するとっておきのネタ
  • 理科
  • 天気
書誌
授業のネタ 教材開発 2002年9月号
著者
中谷 康博
ジャンル
授業全般/理科
本文抜粋
一 インターネットで雲の動きを見る 映像などの気象情報を用いると天気を予想できることを知ることが、この単元のねらいの一つである…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 授業を活性化する「とっておきのネタ」40例
  • 授業を活性化するとっておきのネタ
  • 理科
  • 実験・観察
書誌
授業のネタ 教材開発 2002年9月号
著者
高橋 敏彦
ジャンル
授業全般/理科
本文抜粋
子供たちの理科実験の楽しみは、なんと言っても自分で操作することにある。失敗に終わったとしてもである。もう一度やってみようという気持ちを明確に感じ取ることができるからである…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 授業を活性化する「とっておきのネタ」40例
  • 授業を活性化するとっておきのネタ
  • 理科
  • 栽培
書誌
授業のネタ 教材開発 2002年9月号
著者
松尾 浩昭
ジャンル
授業全般/理科
本文抜粋
苗とともに育つ 追究の心  ◎総合的な学習のトップ題材として 総合的な学習(五学年の場合)の代表的な題材としてあげられるのは、何と言っても「お米作り」ではないだろうか。社会・理科・国語・家庭科や特別活…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 好奇心を引き出し爆発させる夏休み生活術のネタ
  • 教科でもった好奇心を発展させるネタ
  • 理科/ひまわり画像を集めて天気予報の秘密に挑戦
書誌
授業のネタ 教材開発 2002年8月号
著者
齋藤 俊明
ジャンル
授業全般/理科
本文抜粋
T うだるような暑さ、突然の夕立、台風……夏休みの天気は子ども達にとって格好の調べ学習の対象になる。「天気」は身近で、興味を持てば、誰でも気軽に調べることができる…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 授業スタイルの変更を求める発展的学習
  • 基礎学力をつける授業スタイル
  • 理科/基本は、教科書を使って しかし、時には自由試行で!
書誌
授業のネタ 教材開発 2002年1月号
著者
山本 浩貴
ジャンル
授業全般/理科
本文抜粋
一 教科書を使っての授業 基礎学力をつけるためには、教科書を見逃すわけにはいきません。つまり、教科書通りに教えるのです。『教室ツーウェイ』(明治図書)一九九九年三月号、新牧賢三郎氏の実践の中に『向山式…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 授業スタイルの変更を求める発展的学習
  • 発展的学習のための授業スタイル
  • 理科/発展的な課題は、事実と論理によって作り出される
書誌
授業のネタ 教材開発 2002年1月号
著者
木色 泰樹
ジャンル
授業全般/理科
本文抜粋
一 発展的学習のための授業スタイルとは  子どもがあきるまで実物にふれさせる。 これが理科教育の根本である。(『教え方のプロ・向山洋一全集』一一ページ…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 教師の学習技能基礎学力をつける教材研究法の開発
  • 新しい教材研究の改善法
  • 理科/理科の系統性の「見通し」と「見直し」
書誌
授業のネタ 教材開発 2001年11月号
著者
日外 政男
ジャンル
授業全般/理科
本文抜粋
理科の教科書に特有の問題点があります。「理科離れ騒動」の後、特に、小・中学校の教科書は大きく変化しました。その結果、むしろデメリットの方が目に付くようになってきました…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 教師の学習技能基礎学力をつける教材研究法の開発
  • 基礎・基本をとらえる教材研究法の開発
  • 理科/理科の基礎・基本をとらえる教材研究のあり方
書誌
授業のネタ 教材開発 2001年11月号
著者
楠木 達也
ジャンル
授業全般/理科
本文抜粋
教材研究。いったい何をどのように行えばよいか迷う教師も多いのではないだろか。理科における教材研究の方法にはどのようなものがあるのであろうか。今回、理科の基礎・基本をとらえた教材研究の方法を、私なりに紹…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 「基礎的な教材」としての教科書の新しいとらえ方
  • 教科書は基礎的な教材といえるか
  • 理科/教科書を上手に使って基礎的な教材にしよう
書誌
授業のネタ 教材開発 2001年10月号
著者
伊藤 誠一
ジャンル
授業全般/理科
本文抜粋
1 写真だけから問題を見いだすのは難しい  次の課題を考えていただきたい。  〈課題〉 上の図を見て問題を三つ作る…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 「基礎的な教材」としての教科書の新しいとらえ方
  • 教科書を教えていれば基礎学力はつくか
  • 理科/内容面と機能面の両面を教科書でとらえて
書誌
授業のネタ 教材開発 2001年10月号
著者
西村 一夫
ジャンル
授業全般/理科
本文抜粋
一 論題に答えるとすれば「否」! 与えられた論題には「教科書を教えていれば」という条件が含まれている。教えていれば、「基礎学力はつくか。」というのである。「機能面」の基礎学力は無理である。有田氏が原稿…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 「基礎的な教材」としての教科書の新しいとらえ方
  • 教科書で「子どもの学び方」は育つか
  • 理科/新学習指導要領の趣旨を理解し、教科書を読みとる努力を!!
書誌
授業のネタ 教材開発 2001年10月号
著者
那賀島 彰一
ジャンル
授業全般/理科
本文抜粋
一 はじめに 新しい理科教育の動きの中で、中学校の理科において、学び方が育ったときの生徒像をえがいてみると…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 体験学習は「子どもの学び」を本当に活性化させるか
  • 体験学習で教科学習を活性化できるか
  • 理科/種にはたくさんの秘密がかくされている
書誌
授業のネタ 教材開発 2001年9月号
著者
齋藤 俊明
ジャンル
授業全般/理科
本文抜粋
1 観察や実験も自然体験であるとすれば、理科は自然体験抜きには語れない。観察したり実験したりしながら確かめることが基本中の基本だからである…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 「子どもの学び」を深める夏休み自由研究
  • 教科の学習を深める自由研究
  • 理科
  • 1学期の学習内容を指定する
書誌
授業のネタ 教材開発 2001年8月号
著者
森 康行
ジャンル
授業全般/理科
本文抜粋
教科の学習内容を深めるとともに、夏休みの自由研究を成功させようとするならば、  ・ある単元を使って同じ形式で模擬演習的な授業をしておく…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 「子どもの学び」を深める夏休み自由研究
  • 教科の学習を深める自由研究
  • 理科
  • どうしてくっつくのかな?
書誌
授業のネタ 教材開発 2001年8月号
著者
菅沼 繁
ジャンル
授業全般/理科
本文抜粋
夏休みの自由研究は、子どもたちにとって、何を調べていったらよいのかがなかなかつかめず、敬遠されがちな学習の一つです。しかし、今まで学習してきた理科の授業の中で、子どもたちが興味を持ってきたことは、意外…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 「子どもの学び」を深める夏休み自由研究
  • 教科の学習を深める自由研究
  • 理科
  • 1回限りの人生 いろんな虫の飼育にチャレンジ
書誌
授業のネタ 教材開発 2001年8月号
著者
大堀 真
ジャンル
授業全般/理科
本文抜粋
教科書に出てくる実験・観察の材料は「代表的例示」である。 もっとも一般的で、全国どこにでもあり、誰が実験なり観察なりしても一定の成果が得られるものが教科書に載っている…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ