関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
全100件(61〜80件)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 特集 向山型国語で見抜く“教材の骨格”と授業展開
  • 教科書にある「読書教材」の骨格を見抜き授業する
  • 「隠れた共通項」を際立たせる「繰り返し」の指導
書誌
向山型国語教え方教室 2010年12月号
著者
太田 聡美
ジャンル
国語
本文抜粋
1.入門期の読書指導 読書単元の指導が成果をあげたかどうかは,実にわかりやすい。指導目標が「楽しんで読書しようとする態度を育てる。」(1,2年)「幅広く読書しようとする態度を育てる。」(3,4年)「読…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 「伝統的な言語文化」を向山型で指導―ヒント25
  • 向山型で「昔話」の読み聞かせ
書誌
向山型国語教え方教室 2008年10月号
著者
太田 聡美
ジャンル
国語
本文抜粋
1.魂に刻印された昔話 子どものころ,祖父母や両親から寝床で聞いた物語は,人生の様々な場面でよみがえってくる。私も明治生まれの祖母から様々な話を聞いて大きくなった。祖母の話は,タヌキやキツネが出てくる…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 あの有名な向山実践を追試してみよう
  • 読み書き能力がつく向山型国語指導の入門
  • あかねこ漢字指導で平均90点を取る*「百点に慣れる」まで手を離さない。
書誌
教室ツーウェイ 2007年12月号
著者
太田 聡美
ジャンル
国語
本文抜粋
一、初めての百点を実現する 高学年の漢字指導は、低学年の十倍以上難しい。九割以上の子供は、ユースウェアどおりで何とかなる。ところが一向に上達しない子供が必ず存在する…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 夏休みあけクラス再構築の急所
  • なぜうまくいかなかったのか
  • 国語の授業がうまくいかない
  • 一気に授業モードに突入せよ!
書誌
教室ツーウェイ 2007年9月号
著者
太田 聡美
ジャンル
国語
本文抜粋
一、夏休み明け、脳の贅肉をそぎ落とす 進級したばかりの一学期、新年の三学期と違って、夏休み明けの子供たちは昼寝から覚めたばかりのような表情でやってくる…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 改訂を先取り!向山型“8つの国語力”の場面指導
  • 国語力8・討論の指導法
書誌
向山型国語教え方教室 2006年8月号
著者
太田 聡美
ジャンル
国語
本文抜粋
公開発表会などで,「討論の授業」をするというので参加することがあるが,まともな討論にお目にかかったことがない。多くは,その場で思いついた意見を言い合うだけ。せいぜいが「指名なし発表」の域にとどまる…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 向山型国語が提案する特別支援教育のポイント!
  • LD・ADHD児が大活躍した授業
  • 図に表す授業で燃えた子どもたち
書誌
向山型国語教え方教室 2005年12月号
著者
太田 聡美
ジャンル
国語
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 向山型授業の「段取り・手順」―ここがポイント
  • 向山型作文指導の「段取り」を解析する
書誌
向山型国語教え方教室 2002年10月号
著者
太田 聡美
ジャンル
国語
本文抜粋
1.すぐれた作文指導は世界共通? 10代の終わりから,ロシア語の学習者となった。初めの4年間は,日本人から,次の4年間はロシア人から。前半の4年間,かなり熱心な学習者だったにもかかわらず,話せるように…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 国語授業の情報スクランブル (第5回)
  • 200字ツイッター
書誌
国語教育 2013年3月号
著者
小森 茂・白石 範孝・甲斐 睦朗・望月 善次・田中 孝一・太田 聡美
ジャンル
国語
本文抜粋
「国語単元学習」とは何か。このテーマは、国語科が存在する限り本誌や関連する学会等でもずっと追究したいものである…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全5ページ (50ポイント)
  • PISA型対応ワークと教科書教材をこう連携させる
  • PISA型スキルで文章の読み方の基本を学ぶ
  • 「学び方」を示した画期的なテキスト
書誌
向山型国語教え方教室 2010年10月号
著者
太田 聡美
ジャンル
国語
本文抜粋
1.「言語活動」ってどうすればいいの? 「言語活動を工夫してやってみたいけど,子どもたちは指導書の付録のプリント学習ばかりやっていてノートなんか書けないし教科書教材は限られている。何から手をつけたらい…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 誌上対決! 読解力向上授業実践
  • 「物語とは何か」を子ども自身に追求させる授業を
書誌
向山型国語教え方教室 2010年2月号
著者
太田 聡美
ジャンル
国語
本文抜粋
六年生の二学期教材に『やまなし』(光村図書六年下「希望」所収)という宮沢賢治の作品がある。 単元名は「表現を味わい、豊かに想像しよう」と書かれている。作品を読むうえで「表現を味わう」「豊かに想像する…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 誌上対決!読解力向上授業実践
  • 文型をそろえることで対比に目を向けさせる指導
書誌
向山型国語教え方教室 2009年12月号
著者
太田 聡美
ジャンル
国語
本文抜粋
六年生の二学期教材に「りんご」(光村図書六年上「創造」所収)という山村暮鳥の詩がある。  両手をどんなに…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 誌上対決!読解力向上授業実践
  • 文種に応じた読み方を指導する読書指導
書誌
向山型国語教え方教室 2009年10月号
著者
太田 聡美
ジャンル
国語
本文抜粋
各学期の終わり、長期休暇の前に読書単元がある。読み物教材とそのジャンルの特色、そして参考図書が十冊程度紹介されている。低学年の場合は昔話・翻訳外国児童文学…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 誌上対決!読解力向上授業実践
  • 九年間を見通した説明文指導
書誌
向山型国語教え方教室 2009年8月号
著者
太田 聡美
ジャンル
国語
本文抜粋
小学校の説明文教材に『生き物はつながりの中に』(中村桂子・文、光村図書、国語六年上「創造」所収)がある…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 誌上対決!読解力向上授業実践
  • 習得したことがらを組み合わせ活用する
書誌
向山型国語教え方教室 2009年6月号
著者
太田 聡美
ジャンル
国語
本文抜粋
五年生の五月単元に「言葉の研究レポート」(光村図書上『銀河』)がある。「調べたことを引用してレポートに書き、発表する」という一連の活動を通じて、主に次の二点を指導する…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 誌上対決!読解力向上授業実践
  • 「書き手の施行に即して読む」とはどういうことか
書誌
向山型国語教え方教室 2009年4月号
著者
太田 聡美
ジャンル
国語
本文抜粋
『小学校学習指導要領解説 国語編』(平成二十年九月 文部科学省)の五・六年生「C 読むこと」の中に次のような記述がある…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • ミニ特集 国語移行期における研究課題
  • 「習得の数値目標を設定」できるのがプロ教師
書誌
向山型国語教え方教室 2009年2月号
著者
太田 聡美
ジャンル
国語
本文抜粋
1.スローガンに終わらない改革を 「新指導要領に示された目標・内容は現行指導要領の現状を把握した上で立てられた修正プランである」と解釈すれば,現行指導要領による教育よりも義務教育終了時においてすぐれた…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 女教師がチャレンジする向山型討論への道
  • 「やまなし」CD解説本に学ぶ
書誌
向山型国語教え方教室 2008年12月号
著者
太田 聡美
ジャンル
国語
本文抜粋
1.「指名なし討論」とはなにか? そう聞かれたら,私は「授業の密度を極限まで高めた授業」と答えることにしている。教師の出番がほとんどなくても子どもたちの発言だけで授業が進行し,且つ子どもの中に深い学び…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 女教師がチャレンジする向山型討論への道
  • 新指導要領を具現する向山型討論
書誌
向山型国語教え方教室 2008年8月号
著者
太田 聡美
ジャンル
国語
本文抜粋
1.新指導要領にみる討論への道 新指導要領に「討論」という言葉が登場した。「A 話すこと・聞くこと」(2)「イ 調べたことやまとめたことについて,討論などをすること」とある。「調べたことやまとめたこと…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 女教師がチャレンジする向山型討論への道
  • 原実践に耳をすませよう
書誌
向山型国語教え方教室 2008年4月号
著者
太田 聡美
ジャンル
国語
本文抜粋
1.「討論の授業」を始める前に 「討論の授業」に挑戦する教師は多い。 しかし,「討論の授業」として紹介されているもののほとんどが向山学級の討論とはかけ離れている。発言内容に含まれる知識の量の差ではない…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ