関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
全100件(21〜40件)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • ベテラン先生奮戦記 (第3回)
  • どんなに技術があっても、安住していたら廃れる。これまでの経験を活かして新しい実践に挑戦!
書誌
女教師ツーウェイ 2012年9月号
著者
石川 裕美
本文抜粋
一 退職後の活躍 シルバー人材の活躍がテレビに紹介された。最近、こうした番組に惹かれている。ある企業が、職人を複数雇用して事業に成功している情報だった。六〇歳を過ぎてもなお一線で活躍している。六〇代前…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • ベテラン先生奮戦記 (第2回)
  • 新しい情報、最先端の物には、無理してでもつきあう。新しい変化への面倒さを克服したい!!
書誌
女教師ツーウェイ 2012年7月号
著者
石川 裕美
本文抜粋
一 最先端に関心を持つ 最先端の「物」が苦手である。機器も苦手である。「トリセツ(取り扱い説明書)」も面倒である…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • ベテラン先生奮戦記 (第1回)
  • 脳を鍛えれば、きっと元気になるはずだ。日々、脳の勉強にいそしむ日々をめざす
書誌
女教師ツーウェイ 2012年5月号
著者
石川 裕美
本文抜粋
一 物忘れ 最近物忘れが多くなった。 「これは大事なものだから、特別なところにしまっておかなくちゃ…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 若い先生へのエール (第6回)
  • 論文の表現と実践の事実……法則化論文を見直す
書誌
女教師ツーウェイ 2012年3月号
著者
石川 裕美
本文抜粋
一 技術の意識 新卒の時の学校は、とても若い先生が多かった。三〇クラスほどあったが、四〇代以上は数名で、後は二〇代ばかりだった…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 若い先生へのエール (第5回)
  • リスクは自分の工夫を導く、時間がないのは手際の訓練
書誌
女教師ツーウェイ 2012年1月号
著者
石川 裕美
本文抜粋
一 学ぶこと 独身の時は、本当に自由に時間を使っていた。 とても研究熱心な学年だった時は、毎日教材研究をしていた時もある。児童言語研究会の幹部の先生と一緒になった時は、本当に勉強になった…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 若い先生へのエール (第4回)
  • 仕事をこなすのではなく、授業の腕をもっとあげることにどん欲になる。仕事に慣れるのは、向上しなくなる恐れがある
書誌
女教師ツーウェイ 2011年10月号
著者
石川 裕美
本文抜粋
一 まとまっていく教師 今、東京では若い教師が多くなっている。おしなべて優秀である。 すぐに研究授業をする…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 若い先生へのエール (第3回)
  • やってみる、楽しんでみる。悩むより、何か行動にうつすこと、失敗は若さの特権だ
書誌
女教師ツーウェイ 2011年9月号
著者
石川 裕美
本文抜粋
一 若さの情熱 若い教師とベテランと、どこが違うか? 経験がないことが、リスクになるのか? ずっと、私も心配だった…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 若い先生へのエール (第2回)
  • 褒めることができているというのは、授業が生きていること
書誌
女教師ツーウェイ 2011年7月号
著者
石川 裕美
本文抜粋
一 話を聞いてくれるか 新卒の時、授業に毎回苦労していた。話を聞いてくれない……というわけではなく、何を教えたらいいのか、授業はどうしたらいいか、わからないのである。指導書を見て、流れをまねする……と…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 若い先生へのエール (第1回)
  • 一番基本のシステムづくり 全体にいきわたるルールを早くに成立させること
書誌
女教師ツーウェイ 2011年5月号
著者
石川 裕美
本文抜粋
一 新卒のなやみ 新卒日記が出てきた。なんと最初の三日しか書いていなかった。正真正銘三日坊主である…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • やんちゃの集団に統率力発揮!
  • 毎日の積み重ねが信頼関係をつくる
書誌
女教師ツーウェイ 2011年5月号
著者
石川 裕美
本文抜粋
一 集団を統率する原則 やんちゃ集団を統率できれば、ほぼ学級は安泰である。女教師には、是非ともつけておいたほうがいい力である…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 学年主任 押しの一手 (第1回)
  • 見通しと段取りをつけての一手で無理なく進められる
書誌
女教師ツーウェイ 2011年5月号
著者
石川 裕美
本文抜粋
一 学年主任の年齢 学年主任の年齢は大事だ。 若いころ年上のメンバーの中で学年主任を経験した。当時は、互選だったので、自分たちで決めていたのだ。年齢に関係なく、むしろ若い先生にさせるという流れだった…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • あの頃は若かった―ベテラン教師の若いとき
  • 自分の頭で考え、自分の目の前の仕事に向かうこと
書誌
女教師ツーウェイ 2011年3月号
著者
石川 裕美
本文抜粋
一 生活の変化 子育てをしながらの様々な教育活動は、大変である。一人暮らしの人や、 昔から私を知っている方に…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • あの頃は若かった―ベテラン教師の若いとき
  • 授業の腕は人に授業を見てもらうことが第一だ
書誌
女教師ツーウェイ 2011年1月号
著者
石川 裕美
本文抜粋
一 情報の使い方 前回、最近の教育事情を書いた。これは、全国の良いも悪いも情報がいろいろな媒介を通じて、伝わるようになったためであろう…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • あの頃は若かった―ベテラン教師の若いとき
  • 自由な雰囲気の中での教師修業がなつかしい
書誌
女教師ツーウェイ 2010年11月号
著者
石川 裕美
本文抜粋
一 夏のすごしかた 夏になった。夏になる度に若い頃を思い出し、ため息が出る。 夏休みは、正真正銘「休み」だった…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • あの頃は若かった―ベテラン教師の若いとき
  • 新しい授業を考え続けること…それがいつまでも若々しく元気になるもと
書誌
女教師ツーウェイ 2010年9月号
著者
石川 裕美
本文抜粋
一 自分からやること 年齢を積み重ねると、あっという間に新鮮みがなくなる。 自分のテーマがなくなる…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • あの頃は若かった―ベテラン教師の若いとき
  • 若い時にこそ、学ぶことがある。貪欲に貪欲に求めることだ
書誌
女教師ツーウェイ 2010年7月号
著者
石川 裕美
本文抜粋
一 貪欲さを持ち続けること 忙しい子育て中のことを思い出すと、確かに大変であったが、凝縮した日々だった気がしてきた。学校の仕事と子育てと、そして『法則化』の仕事の三つを、くるくると回していた日々である…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • あの頃は若かった―ベテラン教師の若いとき
  • 文章表現から、考える 文章改革は、今もなお続いている
書誌
女教師ツーウェイ 2010年5月号
著者
石川 裕美
本文抜粋
一 日常感覚の文章表現 前号で「母ちゃん先生奮戦記」について書いた。それを集約して付け足して『ヤングママ先生時代を乗りきる知恵袋』ができあがったことも書いた…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • あの頃は若かった―ベテラン教師の若いとき
  • 【母ちゃん先生奮戦記】裏話
書誌
女教師ツーウェイ 2010年3月号
著者
石川 裕美
本文抜粋
一 時間感覚 子育てに紛争していたころは、本当に余裕がなく、日々追われていた。せっかちに物事を判断し、感情的にもあくせくしていた…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • あの頃は若かった―ベテラン教師の若いとき
  • 京浜教育サークルに出席することが、難しい時代
書誌
女教師ツーウェイ 2010年1月号
著者
石川 裕美
本文抜粋
一 研究発表の後遺症 この半年、実は、京浜教育サークルを休みがちであった。サークルと、研究発表は、さすがに両方は無理だと思った…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • あの頃は若かった―ベテラン教師の若いとき
  • 算数問題解決学習に悪戦苦闘した日々 実のある、役に立つ研究発表は難しい
書誌
女教師ツーウェイ 2009年11月号
著者
石川 裕美
本文抜粋
一 文字通り「机上の空論」 公開研究発表は、問題解決学習であった。テーマは、「筋道を立てて考える子の育成」である。筋道を立てて考えるとは、「問題把握→自力解決→話し合い→解決という学習過程を経ることに…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ