※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 特集 泳力だけじゃない!教師のための水泳授業スキル
  • 【提言】学校の授業だからこそ感じられる,水遊びや水泳運動の楽しさを
書誌
楽しい体育の授業 2025年6月号
著者
永瀬 功二
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
近年は猛暑により夏休みに水泳教室を行わない学校が増え,プールの維持管理の点から1学期で指導を終える学校も増えてきました…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全1ページ (2025/12/7まで無料提供)
  • 特集 泳力だけじゃない!教師のための水泳授業スキル
  • 技能・泳力以外に必要な水泳授業スキルとは?
書誌
楽しい体育の授業 2025年6月号
著者
眞榮里 耕太
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
水泳授業スキル 1 「水慣れのバリエーション」で水への恐怖心を減らす 2 「おりかえし方式」で補助が必要な子を見分ける…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 泳力だけじゃない!教師のための水泳授業スキル
  • 学校水泳で「25メートル泳ぐ」をめざすための6年間の授業づくりプラン
書誌
楽しい体育の授業 2025年6月号
著者
平川 譲
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
1 低学年から泳ぐ 25メートル泳ぐ授業プランのキモは「低学年から泳ぐ」ことです。 低学年「水遊び」の領域名に縛られてはいけません。多くの学校が10時間をめやすに水泳(水遊び)単元を組みます。1年生と…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 泳力だけじゃない!教師のための水泳授業スキル
  • そのままトレースできる!水泳開きの導入モデル
  • 低学年/水泳の準備は“お家”から! スモールステップで楽しい水泳学習にしよう!
書誌
楽しい体育の授業 2025年6月号
著者
今田 菜美
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
@ 着替えの時間は短く 低学年で時間がかかるのは「着替え」です。タオルを忘れた,帽子がない,水着がないといったことが,低学年では少なくはありません。着替えに時間がかかると,水泳指導の時間が短くなってし…
対象
低学年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 泳力だけじゃない!教師のための水泳授業スキル
  • そのままトレースできる!水泳開きの導入モデル
  • 中学年/水泳開きで学び方を整え,学習の流れをつくる
書誌
楽しい体育の授業 2025年6月号
著者
箕浦 秀一
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
@ 水遊びから水泳運動へ 小学校6年間のプールでの学習を見渡したときに,学習指導要領上での取り扱いが,低学年までの「水遊び」から,それ以降の「水泳運動」へと切り替わるのが中学年です…
対象
中学年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 泳力だけじゃない!教師のための水泳授業スキル
  • そのままトレースできる!水泳開きの導入モデル
  • 高学年/たくさん泳がせる高学年の水泳開き!
書誌
楽しい体育の授業 2025年6月号
著者
逸見 淳一
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
@ 水の中に全員入れることを基本とする 水泳の授業開きは,その後の学習意欲を左右する大切な機会と考えています。水泳開きが楽しければ,子どもを「今年も楽しそうだ!」「今年はもっと泳げるかもしれない!」と…
対象
高学年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 泳力だけじゃない!教師のための水泳授業スキル
  • 苦手な子と得意な子が一緒に上達するクロール,平泳ぎの指導
  • クロール
書誌
楽しい体育の授業 2025年6月号
著者
山崎 和人
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
『図(省略)』  「クロール」泳法のポイント 学習指導要領解説体育編(高学年)に,クロールでは,続けて長く泳ぐこと,と記されているとおり,ゆったりとしたスピードで,できるだけ長く泳ぐことを目指していま…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 泳力だけじゃない!教師のための水泳授業スキル
  • 苦手な子と得意な子が一緒に上達するクロール,平泳ぎの指導
  • 平泳ぎ
書誌
楽しい体育の授業 2025年6月号
著者
齋藤 直人
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
『図(省略)』  「平泳ぎ」泳法のポイント 「平泳ぎが泳げるようになる」ということは,簡単なことではありません。技能の習得に時間がかかる場合が多くあります。実は私自身も小学生のときに平泳ぎが泳げるよう…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 泳力だけじゃない!教師のための水泳授業スキル
  • 小学校で習っておいてよかった!と思える安全確保につながる運動
書誌
楽しい体育の授業 2025年6月号
著者
倉光 陽司
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
1 呼吸と移動  もし海で不測の事態に遭ったとします。救助を待つ間,自力で生き延びねばならないということを想定したとき,何が必要でしょうか。それは,@呼吸の確保,A体力の消耗を抑えることだと考えます…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 泳力だけじゃない!教師のための水泳授業スキル
  • 泳げるかどうかだけで見ていない?水泳の評価 見取りポイント
書誌
楽しい体育の授業 2025年6月号
著者
吉羽 顕人
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
1 水泳の評価も3つの観点で 体育科に限らず,あらゆる教科で評価の観点として「知識・技能」「思考・判断・表現」「主体的に学習に取り組む態度」の3つが示されています。水泳の指導も同様で,泳げるかどうか(…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 泳力だけじゃない!教師のための水泳授業スキル
  • 水泳授業のマネジメント力アップ!ダウンロードできる健康管理・安全管理チェックシート
  • 健康管理
書誌
楽しい体育の授業 2025年6月号
著者
堀之内 健
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
1 児童生徒の健康管理について 水泳時の健康管理は,水泳指導担当教員(担任)が行うことが多くなります。事故を防止する上での「人的要因」に当たる部分です…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 泳力だけじゃない!教師のための水泳授業スキル
  • 水泳授業のマネジメント力アップ!ダウンロードできる健康管理・安全管理チェックシート
  • 安全管理
書誌
楽しい体育の授業 2025年6月号
著者
堀之内 健
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
水泳プールの水質及び施設・設備については,「学校環境衛生基準」に基づき,「定期検査」及び「日常点検」で管理します…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 泳力だけじゃない!教師のための水泳授業スキル
  • 外部委託水泳 スムーズな連携のための教師のノウハウ
書誌
楽しい体育の授業 2025年6月号
著者
浜上 洋平
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
01 体育の意義から水泳を見つめ直す 近年,老朽化したプールの改修費用や維持費用捻出の困難さ等の理由を背景に,水泳授業を公営プールや民間のスイミングスクールのプールで実施するケースが増えてきています…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 できる子と苦手な子 体育授業の二極化対策
  • できる子も苦手な子も充実の授業をつくる!領域別ダブルアプローチ 指導&教材アイデア
  • 水泳運動
  • できる子へのアプローチ 苦手な子へのアプローチ
書誌
楽しい体育の授業 2023年8月号
著者
黒川 節子
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
1 教材の概要 他の領域に比べ,経験の違いが,大きな技能差となる場合があります。水位の調整が難しく,泳力別指導も多いようですが………
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 基礎基本でつくる水泳授業リカバリー指導
  • 3年ぶりの本格的な指導 必ず押さえたい注意点
書誌
楽しい体育の授業 2022年6月号
著者
黒川 節子
ジャンル
保健・体育/教育学一般/指導方法/授業研究
本文抜粋
はじめに この2年,水泳学習が中止になり,水遊びを楽しむ子どもたちのはしゃぐ声,笑顔がプールから消えてしまいました。今年こそは……。学校での水泳学習があるから泳げるようになる子どもがたくさんいます。「…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 簡単×盛り上がる!新年度すぐできアイデア教材
  • すぐ作れて子どものやる気もアップ! 簡単盛り上がり教具カタログ
  • 自作系(のびのびワニさん・くるりんマット)
書誌
楽しい体育の授業 2021年3月号
著者
黒川 節子
ジャンル
保健・体育/指導方法/授業研究
本文抜粋
1 ワニ越え前回り (1)教材のねらい 脇や腰角を開いた前回りをできるようにします。 (2)教材の魅力…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 成功の授業開き!必須スキル&鉄板ネタ
  • 1年間の体育授業を成功させる! 一問一答 ドドッと24連発!!
  • Q3 体育主任になった!まずは何をするべき?
書誌
楽しい体育の授業 2020年4月号
著者
黒川 節子
ジャンル
保健・体育/指導方法/授業研究
本文抜粋
体育主任は行事主任ではありません。1,2,3,4… 校庭に響く授業の初めの声出しタイム?授業の進め方に困っている先生はたくさんいます。全校の子どもが汗いっぱい,笑顔いっぱいになる授業をめざしてマネジメ…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 成功の授業開き!必須スキル&鉄板ネタ
  • 1年間の体育授業を成功させる! 一問一答 ドドッと24連発!!
  • Q4 教科書がない体育…年間計画はどうやって立てる?
書誌
楽しい体育の授業 2020年4月号
著者
黒川 節子
ジャンル
保健・体育/指導方法/授業研究
本文抜粋
高学年になると「動きが身に付いていないのでやらせたい技ができない」ことはありませんか?それは,これまでの授業で体の動かし方を十分に身に付けていないからです。共通課題を決め,技やスポーツ名を並べるのでな…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 クラスみんなで上達!教師のための水泳指導アイデア
  • チェックリストで安全バンゼン! 子どもの健康,プールの管理
  • 健康管理
書誌
楽しい体育の授業 2019年6月号
著者
黒川 節子
ジャンル
保健・体育/指導方法/授業研究
本文抜粋
子どもたちの体を育てるための水泳の授業で最優先するのは安全管理です。より安全に水泳学習を行うための健康管理を保護者・子ども・教師の側面から考えていきます…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 クラスみんなで上達!教師のための水泳指導アイデア
  • チェックリストで安全バンゼン! 子どもの健康,プールの管理
  • プール管理
書誌
楽しい体育の授業 2019年6月号
著者
黒川 節子
ジャンル
保健・体育/指導方法/授業研究
本文抜粋
子どもたちが楽しみにしている水泳学習。安全に,そして,充実させるためには,水泳学習をする場としてのプールをどのように管理していったらよいのでしょうか…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ