関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
全100件(41〜60件)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 特集 対話で授業が盛り上がる!面白問題コレクション
  • 2 「予想外の結果」で盛り上がる面白問題
  • 3年 6個の缶を縛るひもの長さを求めよう!
書誌
数学教育 2017年3月号
著者
鈴木 正則
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
三平方の定理の単元では,単元末に,例えば,富士山の頂上から見わたせる範囲を求める問題など,三平方の定理を用いて身の回りの生活における問題を解決する学習をして,三平方の定理のすばらしさを味わう。本稿では…
対象
中学3年
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 こうすればうまくいく! 生徒が説明する活動
  • 2 「数学的に」説明する力を育てる指導のポイント
  • C場合分けしたり,図を用いたりして説明する力(確率)
書誌
数学教育 2016年11月号
著者
鈴木 正則
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
確率の学習においては,場合の数をもれや重なりがないように求めることが大切となる。 もれや重なりなく調べる方法として,図,表,樹形図を用いる(ここでは,図と樹形図を分けている)。場合の数については,小学…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 教科書教材で今日からできる問題解決的な授業づくり
  • 1 段階別 問題解決授業がうまくいくコツ
  • (3)「練り上げ」の段階
  • @自分の考えをわかりやすく説明させるコツ
書誌
数学教育 2016年7月号
著者
鈴木 正則
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
問題解決授業では,自分なりの考えをもった後に協同的な学びの場として,お互いの考えを発表し,「練り上げ」の場をもつことによって,考えを深め,より簡潔明瞭な解決へ導くようにしたい。「練り上げ」の場では,発…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 課題と発問の連動で数学的な考え方を育てよう
  • 提言 課題と発問の連動で数学的な考え方がぐんぐん育つ
書誌
数学教育 2015年7月号
著者
鈴木 正則
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
数学的な考え方を育てるには,生徒が課題を解決する方法を予想したり,話し合いを通して解決方法を比較・検討したり,解を吟味したりするなど,生徒が気付く,考える活動が重要になる。その活動のベースになるのが課…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 課題と発問の連動で数学的な考え方を育てよう
  • 1年
  • D平面図形
書誌
数学教育 2015年7月号
著者
鈴木 正則
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
平面図形では,作図で基本となる垂直二等分線を指導する。2点から等しい距離にある点の集合が,その2点を結んだ線分の垂直二等分線である。ここで言う“2点から等しい距離にある”という意味が,生徒にとっては理…
対象
中学1年
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 課題と発問の連動で数学的な考え方を育てよう
  • 2年
  • D三角形と四角形(1)
書誌
数学教育 2015年7月号
著者
鈴木 正則
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
2年「図形」では,平行四辺形の性質や条件を学び,四角形が平行四辺形になることを証明する学習をする。今後,図形が複雑になってくると,図の中から平行四辺形を見いだし,それが平行四辺形になることを証明し,そ…
対象
中学2年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 やる気に火をつけろ! 生徒を授業に引き込む指導スキル
  • 3 指導の常識を疑え! ここを見直せば,生徒はもっと授業にノッてくる
  • D発問の仕方
書誌
数学教育 2014年4月号
著者
鈴木 正則
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
数学の授業でどんな発問をしているだろうか。教科書の問題では「○○を求めなさい」と示されているので,教師も問題文をそのまま提示し,「さあ,解いてみましょう」と投げかけるパターンが多いのではないだろうか…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 そこが知りたい! 授業の組み立て方,流し方
  • 3 意外と悩む授業のこの場面 となりの教室はこうしている
  • 話し合いや発表が停滞したときどのようにヒントを出す?
書誌
数学教育 2013年7月号
著者
鈴木 正則
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
話し合いや発表の場が停滞したときは,教師が右のような話し合いの視点を投げかけるとよい。 例えば,多角形の内角の和の学習で,生徒が五角形の内角の和を下のような方法で求めたとする…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 生徒の“つまずき認知力”を上げる発問トレーニング
  • 2 ベテラン教師からのアドバイス 教師の“口ぐせ発問”を生徒目線で変換せよ!
  • 「どうですか?」「他にありませんか?」の授業から脱却しよう
書誌
数学教育 2013年2月号
著者
鈴木 正則
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
生徒が課題(問題)を解き,発表する。教師が「どうですか?」と問いかけると,発表を聞いていた生徒は「いいです」と返答する。教師は,他の生徒から意見を引き出して,かかわらせたいと思うのだが,「いいです」と…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 永久保存版 授業,評価で使える良問100題
  • 1年
  • 正負の数(条件に合う数を選ぼう など6題)
書誌
数学教育 2024年5月号
著者
山脇 雅也
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
001 条件に合う数を選ぼう  次のアからオの数のうち,負の数をすべて選びなさい。 また,自然数をすべて選びなさい…
対象
中学1年
種別
特集
仕様
全5ページ (50ポイント)
  • 特集 永久保存版 授業,評価で使える良問100題
  • 1年
  • 文字と式(どこが間違い? なぜ間違い? など6題)
書誌
数学教育 2024年5月号
著者
鈴木 誠
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
007 どこが間違い? なぜ間違い?  次の計算は間違えています。どこが間違えているかを教えてください。また,なぜ,このように計算してはいけないのかを説明してください…
対象
中学1年
種別
特集
仕様
全5ページ (50ポイント)
  • 特集 永久保存版 授業,評価で使える良問100題
  • 1年
  • 方程式(等式の性質を利用して,正しく計算をしよう など5題)
書誌
数学教育 2024年5月号
著者
島 智彦
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
013 等式の性質を利用して,正しく計算をしよう  次の方程式を解きなさい。 (1) 2x=−12 (2) 3x−6=6x+9…
対象
中学1年
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 永久保存版 授業,評価で使える良問100題
  • 1年
  • 比例と反比例(yがxの関数であるものを選ぼう など4題)
書誌
数学教育 2024年5月号
著者
宮ア 穣路
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
018 yがxの関数であるものを選ぼう  次のア〜エで,yがxの関数であるものをすべて選びなさい。また,yがxに比例するもの,反比例するものをそれぞれ選び,それらについてyをxの式で表しなさい…
対象
中学1年
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 永久保存版 授業,評価で使える良問100題
  • 1年
  • 平面図形(いろいろな大きさの角を作図しよう など4題)
書誌
数学教育 2024年5月号
著者
堀 孝浩
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
022 いろいろな大きさの角を作図しよう  ∠AOBが次の大きさの角となる ように作図し,手順を説明しなさい…
対象
中学1年
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 永久保存版 授業,評価で使える良問100題
  • 1年
  • 空間図形(直線と直線の位置関係について考えよう など4題)
書誌
数学教育 2024年5月号
著者
山口 智司
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
026 直線と直線の位置関係について考えよう  次の文は,空間内における直線について述べたものです…
対象
中学1年
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 永久保存版 授業,評価で使える良問100題
  • 1年
  • データの分析と活用(代表値や範囲がもつ特徴について確認しよう など4題)
書誌
数学教育 2024年5月号
著者
石黒 友一
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
030 代表値や範囲がもつ特徴について確認しよう  次のア〜ウのうち,代表値(平均値,中央値,最頻値)や範囲の特徴として正しいものをすべて選び記号で答えなさい…
対象
中学1年
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 永久保存版 授業,評価で使える良問100題
  • 2年
  • 式の計算(この分類整理の観点は? など5題)
書誌
数学教育 2024年5月号
著者
松本 紘一朗
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
034 この分類整理の観点は?  太郎さんと花子さんは,10個の文字式が書かれたカードを式の形に着目して分類・整理しました。すると2人の結果はA,BとC,Dとで異なりました。2人はそれぞれどのような観…
対象
中学2年
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 永久保存版 授業,評価で使える良問100題
  • 2年
  • 連立方程式(りんごとみかんの値段を求めよう など5題)
書誌
数学教育 2024年5月号
著者
荊木 聡
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
039 りんごとみかんの値段を求めよう  次の図は,りんごとみかんを合わせた代金を示す図式です。りんご1個とみかん1個の値段を求めるプロセスを,図式として表しましょう…
対象
中学2年
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 永久保存版 授業,評価で使える良問100題
  • 2年
  • 一次関数(グラフが通らない点は? など4題)
書誌
数学教育 2024年5月号
著者
小豆澤 茂
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
044 グラフが通らない点は?  一次関数y=ax+bのグラフを,a<0,b>0という条件でかくとき,a,bの値をどのように決めても,グラフが通らない点があります。その点はア〜エのどれですか。記号で答…
対象
中学2年
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 永久保存版 授業,評価で使える良問100題
  • 2年
  • 平行と合同(同じ大きさの角を見つけ出そう など3題)
書誌
数学教育 2024年5月号
著者
石川 雅章
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
048 同じ大きさの角を見つけ出そう  右の図のように,折り紙を縦に1回,横に2回,好きな位置で折り,折り線をつけましょう。そして,角の大きさが等しいペアをできるだけたくさん見つけましょう。また,なぜ…
対象
中学2年
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ