詳細情報
特集 永久保存版 授業,評価で使える良問100題
1年
空間図形(直線と直線の位置関係について考えよう など4題)
書誌
数学教育
2024年5月号
著者
山口 智司
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
026 直線と直線の位置関係について考えよう 次の文は,空間内における直線について述べたものです。 「1つの直線に垂直な2直線は,平行である
対象
中学1年
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
1年
文字と式
思考・判断・表現
数学教育 2025年7月号
1年
正負の数(4つの4で1から10をつくろう など3題)
数学教育 2025年9月号
1年
文字と式(碁石の数を工夫して数えよう など3題)
数学教育 2025年9月号
1年
方程式(手順を比較し、その手順のよさを説明しよう など3題)
数学教育 2025年9月号
1年
比例と反比例(傾きを変えて式を求めよう など3題)
数学教育 2025年9月号
一覧を見る
検索履歴
1年
空間図形(直線と直線の位置関係について考えよう など4題)
数学教育 2024年5月号
教科書学習と発展学習はどこが違うか
「選択」を活かして水道からエネルギーの学習へ
授業のネタ 教材開発 2003年7月号
1年
平面図形(いろいろな大きさの角を作図しよう など4題)
数学教育 2024年5月号
発問を極める! 名人の大技・小技
【発問のルール】平板な発問は,子どもの頭脳を働かせられない
国語教育 2021年5月号
新教科書+発展学習のワンポイント
5年/環境を考えることは未来を考えること
社会科教育 2003年1月号
一覧を見る