詳細情報
特集 永久保存版 授業,評価で使える良問100題
1年
平面図形(いろいろな大きさの角を作図しよう など4題)
書誌
数学教育
2024年5月号
著者
堀 孝浩
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
022 いろいろな大きさの角を作図しよう ∠AOBが次の大きさの角となる ように作図し,手順を説明しなさい。 (1) 75° (2) 105°
対象
中学1年
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
1年
正負の数
知識・技能
数学教育 2025年7月号
1年
正負の数
思考・判断・表現
数学教育 2025年7月号
1年
文字と式
知識・技能
数学教育 2025年7月号
1年
文字と式
思考・判断・表現
数学教育 2025年7月号
1年
方程式
知識・技能
数学教育 2025年7月号
一覧を見る
検索履歴
1年
平面図形(いろいろな大きさの角を作図しよう など4題)
数学教育 2024年5月号
腹の底からの実感!向山型算数を知る前と後
算数大好きっ子に! 教師も授業改革
向山型算数教え方教室 2000年6月号
未来社会につなぐ! 現代社会の課題と社会科授業デザイン 5
「生きる力」は「生きられた社会」が培う 「資質・能力」を省みることから(2)
社会科教育 2016年8月号
1 教科の補充指導を考える
2 高機能自閉症のある児童の国語科補充指導―通常の学級との連続性を探る―
LD,ADHD&ASD 2013年4月号
発問を極める! 名人の大技・小技
【発問のルール】平板な発問は,子どもの頭脳を働かせられない
国語教育 2021年5月号
一覧を見る