詳細情報
特集 課題と発問の連動で数学的な考え方を育てよう
2年
D三角形と四角形(1)
書誌
数学教育
2015年7月号
著者
鈴木 正則
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
2年「図形」では,平行四辺形の性質や条件を学び,四角形が平行四辺形になることを証明する学習をする。今後,図形が複雑になってくると,図の中から平行四辺形を見いだし,それが平行四辺形になることを証明し,その性質を使って課題を解くことが必要となってくる。そこで,次のように,平行四辺形を作図し,それが平行四…
対象
中学2年
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
特集 課題と発問の連動で数学的な考え方を育てよう
提言 課題と発問の連動で数学的な考え方がぐんぐん育つ
数学教育 2015年7月号
2年
式の計算
数学教育 2025年5月号
2年
連立方程式
数学教育 2025年5月号
2年
一次関数
数学教育 2025年5月号
2年
平行と合同
数学教育 2025年5月号
一覧を見る
検索履歴
2年
D三角形と四角形(1)
数学教育 2015年7月号
このタイミングでダウトをかけよう
中学校/100人の村にダウト
道徳教育 2007年10月号
一覧を見る