詳細情報
特集 完全保存版 定期テストの良問100題 前編
2年
式の計算
思考・判断・表現
書誌
数学教育
2025年7月号
著者
仁田 勇介
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
37 長方形に並べられた碁石の個数の求め方 図のように長方形の縦の辺にn個、横の辺にm個の碁石を並べます。 『図(省略)』 このとき、必要な碁石の数を調べるためにAさん、Bさん、Cさん、Dさんは次のような計算式を立てました…
対象
中学2年
種別
特集
仕様
全6ページ (
60ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
2年
式の計算
タイルを貼って素敵な花だんづくり〜必要なタイルの枚数を考えよう
数学教育 2020年9月号
2年
式の計算
知識・技能
数学教育 2025年7月号
2年
連立方程式
知識・技能
数学教育 2025年7月号
2年
連立方程式
思考・判断・表現
数学教育 2025年7月号
2年
一次関数
知識・技能
数学教育 2025年7月号
一覧を見る
検索履歴
2年
式の計算
思考・判断・表現
数学教育 2025年7月号
2ちゃんねるの世界を覗く 8
多様な書き込みを授業化するU
社会科教育 2003年11月号
「郷土愛」を見直す道徳教材の開発―小学校
大和川をつけかえた中甚兵衛、淀川の治水翁大橋房太郎の願い
現代教育科学 2011年9月号
計算力の強化対策
中学年/定規を使わせ、補助計算を書かせる
女教師ツーウェイ 2009年5月号
一覧を見る