関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
  • 特集 生徒の多様な考えを生かす図形の指導
  • 多様な考えを生かす授業づくり
書誌
数学教育 2001年6月号
著者
古藤 怜
ジャンル
算数・数学
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 特集 生徒の多様な考えを生かす図形の指導
  • 図形指導で育てたい生徒の資質・能力
  • 言語を使わないで推論を構成する能力
書誌
数学教育 2001年6月号
著者
柳本 成一
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 図形指導で育てたい3つの資質・能力 人間には対象との対話を通して,感じたこと,考えたことを言語で(必要ならば図やイラスト,映像などの助けを借りて)表現しようとする人間本来の「営み」としての“お話づ…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 生徒の多様な考えを生かす図形の指導
  • 実践 生徒の多様な考えを生かす図形の指導
  • 図形指導のための環境作り(1年)
  • 生徒一人一人の考える力を伸ばし、発見する喜びを味わわせられるような授業の工夫
書誌
数学教育 2001年6月号
著者
根本 厚
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 自分で考える習慣を身につけるために 図形以外の領域にも当てはまることだが,特に図形の学習では,自分の目で見,手に触れ,頭の中で考えることが大切だと考えている。そこで図形の学習では,教科書を必ず机の…
対象
中学1年
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 生徒の多様な考えを生かす図形の指導
  • 実践 生徒の多様な考えを生かす図形の指導
  • 平面図形の指導(1年)
  • 数学的活動を取り入れた授業展開の工夫
書誌
数学教育 2001年6月号
著者
鹿俣 浩
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 はじめに 私は,数学を教える一教員としての永遠のテーマは「数学が好きな生徒の育成」であると考える。新学習指導要領を読み,改めて@基礎・基本の確実な定着,A論理的思考の育成,B活用意欲の高揚が大切で…
対象
中学1年
種別
特集
仕様
全6ページ (60ポイント)
  • 特集 生徒の多様な考えを生かす図形の指導
  • 実践 生徒の多様な考えを生かす図形の指導
  • 空間図形の指導(1年)
  • 正多面体を作ろう!―空間図形の美しさ
書誌
数学教育 2001年6月号
著者
宮井 俊充
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 はじめに 数学の美しさを感じるときは,数学の実用的なよさがわかったり,あるいは科学としての有用性を説明できるときなどである。しかし,この美しさは理論的にはわかっても,実感として感じさせる指導はかな…
対象
中学1年
種別
特集
仕様
全6ページ (60ポイント)
  • 特集 生徒の多様な考えを生かす図形の指導
  • 実践 生徒の多様な考えを生かす図形の指導
  • 平行と合同の指導(2年)
  • 比較検討を取り入れた授業
書誌
数学教育 2001年6月号
著者
目黒 寅夫
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 はじめに 今月号のテーマは「生徒の多様な考えを生かす図形の指導」である。 図形領域に限ったことではないが,特に図形では,多様な考えを引き出せる課題がいくらでもある。星形5角形の問題などは,時間さえ…
対象
中学2年
種別
特集
仕様
全6ページ (60ポイント)
  • 特集 生徒の多様な考えを生かす図形の指導
  • 実践 生徒の多様な考えを生かす図形の指導
  • 相似と比の指導(2年)
  • 活用する力を育む問題
書誌
数学教育 2001年6月号
著者
鈴木 登美雄
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 はじめに 一つの単元を終えるとき,生徒たちに達成感や充実感,ひいては問題を解決していく中で感動を味わわせたい。そのために,単元の最後は,その単元で学習した内容や,身に付けた数学的な見方や考え方を活…
対象
中学2年
種別
特集
仕様
全6ページ (60ポイント)
  • 特集 生徒の多様な考えを生かす図形の指導
  • 実践 生徒の多様な考えを生かす図形の指導
  • 相似と比の指導(2年)
  • 校舎の高さを測ろう―ティームティーチングの指導で相似図形の応用による測量
書誌
数学教育 2001年6月号
著者
吉田 温子
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 指導のねらい 三角形の相似で学習してきた相似条件の基本とされる,対応する辺の意味を実際に校舎の高さを測定することにより既習事項の確認をさせる。また,相似図形に対するイメージをより身近なものと感じさ…
対象
中学2年
種別
特集
仕様
全6ページ (60ポイント)
  • 特集 生徒の多様な考えを生かす図形の指導
  • 実践 生徒の多様な考えを生かす図形の指導
  • 三平方の定理の指導(3年)
  • ヒポクラテスの三日月
書誌
数学教育 2001年6月号
著者
大月 一泰
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
はじめに 「ヒポクラテスの三日月」は,文部科学省の根本博先生が研修講座等でよく紹介された課題(図1)である。その時の感動を,生徒にも実感させることができないものかと実践したものである。また,今回は3年…
対象
中学3年
種別
特集
仕様
全6ページ (60ポイント)
  • 特集 生徒の多様な考えを生かす図形の指導
  • 実践 生徒の多様な考えを生かす図形の指導
  • 円の指導(3年)
  • 内接四角形の証明に用いた多様な考えを生かして内接六角形の性質を探る授業
書誌
数学教育 2001年6月号
著者
鈴木 佐栄智
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 はじめに 多様な考えを生かすことの目的は,生徒の数学的な見方や考え方を伸ばすことにある。生徒たちは,多様な考えに触れ,それぞれのよさに気付いたとき,自分の考えを振り返り,よりよいものにしようとする…
対象
中学3年
種別
特集
仕様
全6ページ (60ポイント)
  • 特集 生徒の多様な考えを生かす図形の指導
  • 選択・総合的な学習に使える図形指導の題材
書誌
数学教育 2001年6月号
著者
永田 潤一郎
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 はじめに 選択教科は,それぞれの教科の目標を目指す教科学習の時間であり,学校教育の中で総合的な学習とは基本的な性格が異なる。ただ,そこで取り上げる題材を生徒の身の回りの事象に求め,日常生活と数学の…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 生徒の多様な考えを生かす図形の指導
  • コラム 学習のしつけ―定規・コンパスなどの使用
  • 学校は何をするところですか
書誌
数学教育 2001年6月号
著者
小澤 英子
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 「学習のしつけ」 「学習のしつけ」について,書いてみないかと勧められた。「学習のしつけ」ということを考えている人がいることに嬉しい驚きをもった。個性とか,自主性とかを尊重しすぎるあまり,「学習のし…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 生徒の多様な考えを生かす図形の指導
  • 投稿 消えた平行四辺形
  • 等積変形における取り扱いについて
書誌
数学教育 2001年6月号
著者
山根 朗
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 はじめに 等積変形は問題解決を行うにあたって,非常に力を発揮する場合があります。特に三角形や四角形(平行四辺形)はその便利さから頻繁に使われています。しかしそこにはベテランの数学教師も,よく気をつ…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全6ページ (60ポイント)
  • 特集 徹底解明! 中学校数学科ではぐくむ「資質・能力」
  • 「資質・能力」をはぐくむための指導のポイント&提案授業
  • 学びに向かう力,人間性等
  • 数学的に考えることのよさ,数学的な処理のよさ,数学の実用性などを実感し,様々な事象の考察や問題解決に数学を活用する態度をはぐくむための指導のポイント
書誌
数学教育 2016年8月号
著者
古藤 怜
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 実質的な内容と形式的な内容の2つの面を育成するために よく知られていることであるが,学校数学の究極のねらいは,文化遺産の伝達にある。つまり,数学に関する文化遺産伝達の教育とは,我々の祖先や先輩たち…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 深化する図形の教材研究
  • 1 学習指導要領の変遷でみる中学校数学科・図形教育の足跡と改善の方途
書誌
数学教育 2013年10月号
著者
古藤 怜・小畑 裕
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
算数・数学を教えること。それは,私たちの先人が永い年月を費やして苦心の末につくり上げ,積み重ねてきた数や図形などに関する貴重な知識・技能の集積を,次の時代を担う子どもたちに学校という場を通して効率的に…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全8ページ (80ポイント)
  • 特集 今が旬のテーマで研究授業にチャレンジしよう
  • 研究協議会を実りあるものにするためのポイント
  • 教師の支援に視点をおいて
書誌
数学教育 2008年6月号
著者
古藤 怜
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 支援について 数学科の学習指導における教師の支援とは,問題解決の場などにおいて,当面する課題の解決方法を教師の側から一方的,かつ懇切丁寧にそのすべてを教え込もうとするのでなく,生徒達の主体性や追究…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 確かな計算力から豊かな計算力へ
  • 事例T 確かな計算力の育成
  • 計算の意味・仕方を考えさせる指導の工夫
  • 3年/多項式(2位数)×(2位数)の簡便算〔文字式と図形のアイデアの関連を重視して〕
書誌
数学教育 2007年4月号
著者
古藤 怜
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 文字式と図形のアイデア 中学数学の主な内容は,代数的な式計算と図形による論証の指導であろう。そして,これらの両者は三平方の定理が導入されるまでは,問題解決に利用される数直線の考え程度で,別個なアイ…
対象
中学3年
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 生徒が喜ぶ「三平方の定理」の授業
  • 文献紹介・三平方の定理の一般化
書誌
数学教育 2007年1月号
著者
古藤 怜
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
目下検討中の中央教育審議会教育課程改善の審議経過報告においては,知識・技能の定着のために必要な共通の基盤を明らかにするため,例えば,三平方の定理のような重要な内容の指導に重点を置く必要があるとしている…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 図形教育の危機を乗り越える
  • 学習指導要領の変遷と図形教育
書誌
数学教育 2004年1月号
著者
古藤 怜
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1.旧制中学校時代の幾何教育 我が国の図形教育の歴史は明治35年に発布された(旧制)中学校の教授要目に「幾何三角法」が採用されたのがその嚆矢であるといえよう。ここでの幾何教育は,いわゆるユークリッド幾…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全6ページ (60ポイント)
  • 授業を見るならこの先生! (第7回)
  • 新潟県の数学科エースを紹介します
  • 共同研究を通して主体的に取り組む生徒の育成を目指す
書誌
数学教育 2012年10月号
著者
古藤 怜
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
本県の学校数学の実践教育研究は,新潟大学附属中学校の他,各地区の代表的な研究団体として,下越の輪読会(会長:鳥屋野中学校林順一校長),コンパスの会(代表:岡方中学校小畑裕校長),及び上越の尚数会(会長…
対象
中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 短時間でパッとできる!パズル・ゲームで授業開き
  • 数のパズル・ゲームで授業開き!
  • 中学1年/操作の回数を当てよう
書誌
数学教育 2024年4月号
著者
秋田 美代
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 問題 数字が書かれた縦3列,横3行の表があります。表の中から右の図の点線のような縦2列,横2行を囲む四角形の中に入った4つの数字を選び,それらの数字を1ずつ大きい数字にする操作を,四角の位置を変え…
対象
中学1年
種別
特集
仕様
全2ページ (2024/10/6まで無料提供)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ