関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
特集 資料&図解で丸わかり!教材研究と授業デザイン
3 【授業最前線】資料&図解で丸わかり!教材研究と授業デザイン 小学校
4年
【県内の特色ある地域の様子】無数の単元デザインアイディアは,楽しい教材研究から
書誌
社会科教育 2023年7月号
著者
糟谷 友子
ジャンル
社会
表示件数
20件
50件
100件
表示順序
新刊順
発行順
書誌順
一致順
全100件
(1〜20件)
条件を変えて再検索
1
2
3
4
5
»
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 資料&図解で丸わかり!教材研究と授業デザイン
1 資料&図解で丸わかり!おさえておきたい教材研究と授業デザイン
ポジティブな解決志向型授業で新たな文化価値創造の視点を
書誌
社会科教育 2023年7月号
著者
關 浩和
ジャンル
社会
本文抜粋
1 令和の社会科授業 令和元年に提唱された文部科学省のGIGAスクール構想によって,単なる知識習得の学習だけではなく主体的・対話的で深い学びを実現するアクティブ・ラーニングのための最適な環境が整備され…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全6ページ (
60ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 資料&図解で丸わかり!教材研究と授業デザイン
2 「同じ教材での授業」使い方・教え方でここまで変わる
実感を持って社会科を学ぶために
書誌
社会科教育 2023年7月号
著者
三浦 和美
ジャンル
社会
本文抜粋
1 社会科は暗記科目か 「社会科は暗記科目なのか」という議論があります。大学で社会科教育関連の講義を行っていると,こうした考えが小学校教員を目指す学生の中にもとても根強いことに気づかされます。特に,受…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 資料&図解で丸わかり!教材研究と授業デザイン
3 【授業最前線】資料&図解で丸わかり!教材研究と授業デザイン 小学校
4年
【自然災害から人々を守る活動】「問いの構造図」をもとに児童たちの社会生活を組み込んだ授業づくり
書誌
社会科教育 2023年7月号
著者
須賀 知宏
ジャンル
社会
本文抜粋
1 はじめに 本稿では,小学4年の「自然災害から人々を守る活動」において,「問いの構造図」をもとに,児童たちの社会生活の視点を組み込んだ社会科授業づくりについて考え,小学4年「自然災害から人々を守る活…
対象
小学4年
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 思考の山場を生み出す!発問づくりの基礎基本
8 【授業最前線】思考の山場を生み出す!発問づくりと授業展開プラン 小学校
4年
【自然災害からくらしを守る】「どうする?」を引き出す授業への挑戦〜「大雪からくらしを守る」〜
書誌
社会科教育 2023年5月号
著者
栗原 聡太郎
ジャンル
社会
本文抜粋
読者の皆さんは,大河ドラマ「どうする家康」を御覧になっているだろうか。このドラマは織田信長,武田信玄という英傑が割拠する戦国時代という乱世を三河という弱小の国の家康が様々な危機を切り抜けていく様を描く…
対象
小学4年
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 最新情報で考える!価値ある学習課題と単元デザイン
6 【授業最前線】最新情報で考える!学習課題&授業展開プラン 小学校
4年
SDGsで考える四年「わたしたちの健康や生活環境を支える事業」単元
書誌
社会科教育 2022年3月号
著者
岩坂 尚史
ジャンル
社会/教育学一般/指導方法/授業研究
本文抜粋
1 はじめに〜価値ある課題SDGs 世界では解決すべき課題が山積している。例えば,気候変動の影響による洪水・台風・干ばつ,津波や地震なども含め,自然災害による被災者が毎年二億人に上ると言われている。そ…
対象
小学4年
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 学び残しゼロ! 基礎固めワーク&3学期授業プラン
4 学び残しゼロ! 小学校 学年別 3学期の授業プラン
4年
社会に自ら関わろうとする子を育てる
書誌
社会科教育 2021年1月号
著者
小倉 秀志
ジャンル
社会/指導方法/授業研究
本文抜粋
1社会への関わり方を選択判断する 「小倉先生,兵庫県のパンフレットを持ってきました。」 休校明けのある日,前年度担任した子が私を呼び止めた…
対象
小学4年
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 夏休み宿題“社会のふしぎ探検”テーマ63
探検したくなる!“社会のふしぎ発見”テーマ例
4年
書誌
社会科教育 2012年7月号
著者
長野 由知
ジャンル
社会
本文抜粋
「地下世界」への誘い この夏休み「地下世界」をテーマにしてはどうだろう。二年前の通勤途中、衝撃の発見があった。いつもは気にも留めないガードレール。車が衝突したらしく、埋め込まれた地中部分が地上に姿を現…
対象
小学4年
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 追究力UP“問題解決型思考法”のヒミツ
新指導要領+αの“追究したくなる社会問題”とは
4年
書誌
社会科教育 2012年1月号
著者
間嶋 祐樹
ジャンル
社会
本文抜粋
一 災害について考える 新要領に次の内容が加わった。 関係機関は地域の人々と協力して、災害や事故の防止に努めていること…
対象
小学4年
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 夏休み宿題“今が旬!面白レシピ”大集合
新指導要領の力点と“ひと味プラス”の宿題レシピ
4年
書誌
社会科教育 2009年7月号
著者
坂田 大輔
ジャンル
社会
本文抜粋
もし、わたしの家が火事になったら ―私の出動・消火計画を立てようー この宿題のレシピは、次の通りである…
対象
小学4年
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 社会科で大事な“学び方技能”指導のツボ
社会科で必要な学び方技能と指導のポイント
4年
書誌
社会科教育 2009年6月号
著者
井上 伸一
ジャンル
社会
本文抜粋
学び方=分析の視点づくり 社会がわかるとは、調べたことから考え、考えないと見えてこないことが見えるようになることである。つまり、「なぜ」に代表される発問によって、社会的事象を位置づけ、意味づけ、関連づ…
対象
小学4年
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 新社会科“気迫ある指導案”書き方&見方
新社会科:注目単元の指導案―書き方&見方
4年
書誌
社会科教育 2009年5月号
著者
小山 弘一
ジャンル
社会
本文抜粋
新学習指導要領では、三・四年生から「47都道府県の名称と位置」を扱うことになった。さっそく、移行期間中から指導する…
対象
小学4年
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 地域学習=“新要領の重点”どう盛り込むか
新視点でつくる地域プランと教材開発のヒント
4年
書誌
社会科教育 2009年4月号
著者
松本 俊樹
ジャンル
社会
本文抜粋
1 なぜ「観光立国教育」なのか 新学習指導要領での学習活動では「調べて表現する」に止まらないで「考えて表現する」ことまで求められている…
対象
小学4年
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 新社会科“活用型学習の教材・教具”一覧
こんなのいかが?=手づくり教材資料開発のオモシロ例
4年
書誌
社会科教育 2009年2月号
著者
勝又 明幸
ジャンル
社会
本文抜粋
切実にするスローフード @身も凍るような話 千葉県のある小学校。プールに入ろうと、洗体槽の蛇口をひねってみた。すると真っ赤な水が噴き出して、洗体槽は一瞬にしておそろしい色に変わった。ふと見るとプールの…
対象
小学4年
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 新社会科の“学習の手引き”作り方・使い方
新社会科の“学習の手引き”作り方・使い方
4年
書誌
社会科教育 2009年1月号
著者
三和 史朗
ジャンル
社会
本文抜粋
見学ラッシュの四年生 新指導要領も三年と四年は一つの枠でくくられた。ゆえに、四年の手引きとはいっても、こそばゆいところがあることを承知であえて、教科書の3・4下の内容に当てはめて考える。指導要領で言う…
対象
小学4年
種別
特集
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 子どもが楽しく学ぶ“勉強のコツ”43の法則
授業が楽しくなる勉強のコツ
4年
書誌
社会科教育 2008年5月号
著者
牛田 美和子
ジャンル
社会
本文抜粋
「先生、もう終わり?」という声が自然に漏れるのは、授業が楽しかった証拠だ。子どもは満足し、教師は手応えを感じる。そうした授業が楽しくなるための勉強のコツを五つ述べる…
対象
小学4年
種別
特集
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 授業開きが盛り上がる“探究型クイズ”41
知識・概念確認のテスト型クイズ
4年
書誌
社会科教育 2008年4月号
著者
脇 規洋
ジャンル
社会
本文抜粋
新年度の学習を開始するにあたって、三年生での学習で獲得した知識・概念をテストによって確認します
対象
小学4年
種別
特集
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 “言葉と体験”つなぐ授業力:UP作戦37
“この言葉”には“この体験”=全単元一覧
4年
書誌
社会科教育 2008年1月号
著者
松崎 力
ジャンル
社会
本文抜粋
1 中教審が提案した言葉 中央教育審議会教育課程部会が、これまでの審議についてのまとめ(案)を、平成一九年一〇月三〇日に発表した…
対象
小学4年
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 社会科教師のリテラシー:実力検定100問
“先生スゴイ!”といわせる新情報+αの作問づくり
4年
書誌
社会科教育 2007年8月号
著者
小松 眞
ジャンル
社会
本文抜粋
■ 突如出現 気がつくと風車が回っていた。 私の勤務校は横浜市神奈川区にある。みなとみらい地区や横浜駅周辺地区に隣接しているため校舎の屋上に上がると、それらの地区の建物を一望できる。古くからの埠頭、ラ…
対象
小学4年
種別
特集
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 “写真・統計資料”見方考え方指導の基本
“写真・統計資料”―見方考え方指導の基本
4年
書誌
社会科教育 2007年6月号
著者
畑屋 好之
ジャンル
社会
本文抜粋
一枚の写真を読み取ることで、子どもたちは多くの情報を得る。その中には極めて貴重な意見が含まれる。たった一つの意見が単元全体を表すキーワードになることもある…
対象
小学4年
種別
特集
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 授業開き・社会科好きにするクイズ100選
基礎基本の定着度チェッククイズ
4年
書誌
社会科教育 2007年4月号
著者
桜木 泰自
ジャンル
社会
本文抜粋
1 地図記号の意味と由来クイズ 地図記号に関するクイズが、行いやすくて盛り上がる。 まずは単純に地図記号の意味を出題する…
対象
小学4年
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
1
2
3
4
5
»
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
詳細検索
キーワード
著者名
書誌名
国語教育
社会科教育
数学教育
道徳教育
楽しい体育の授業
実践国語研究
LD,ADHD&ASD
授業力&学級経営力
特別支援教育の実践情報
現代教育科学
絶対評価の実践情報
楽しい理科授業
特別活動研究
授業研究21
学校マネジメント
生活指導
解放教育
女教師ツーウェイ
特別支援教育教え方教室
家庭教育ツーウェイ
算数教科書教え方教室
自閉症教育の実践研究
心を育てる学級経営
楽しい算数の授業
教室ツーウェイ
向山型国語教え方教室
学習ワーク
TOSS英会話の授業づくり
基幹学力の授業 国語&算数
総合的学習を創る
障害児の授業研究
実践 構成的グループエンカウンター
「生きる力」を育む国語学習
楽しい絵画教室
学校運営研究
子ども文化フォーラム
教育技術研究
感性・心の教育
「生きる力」を育む環境学習
学校・学年
幼児・保育
小学校
小1
小2
小3
小4
小5
小6
中学校
中1
中2
中3
高等学校
ジャンル
すべて
教育学一般
評価・指導要録
学校経営
学級経営
授業全般
人権教育
その他教育
国語
社会
算数・数学
理科
外国語・英語
生活
音楽
図工・美術
技術・家庭
保健・体育
道徳
総合的な学習
特別活動
特別支援教育
検索対象
すべて
特集記事
連載記事
有料記事
無料記事
検索実行
一覧を見る
よく読まれている記事
「なぜ?」から見直す国語科のNG指導
読解指導〈文学〉のNG
読んだらまず感想を書かせる/意味の分からない言葉を辞書で調べ,ノートに書かせる/物語について教える/本文に書いてあることから答えを探させる
国語教育 2022年10月号
2・3学期教材の指導案Best Selection
小学4年/【文学】友情のかべ新聞(光村図書)
実践国語研究 2024年9月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
教室を構造化しよう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
ホワイトボードの活用
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
予定表黒板を作ろう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
机や椅子の位置の印をつけよう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
2・3学期教材の指導案Best Selection
小学2年/【文学】みきのたからもの(光村図書)
実践国語研究 2024年9月号
2・3学期教材の指導案Best Selection
小学6年/【文学】ぼくのブック・ウーマン(光村図書)
実践国語研究 2024年9月号
特集 鉄棒をとにかく楽しくする!ゲーム化アイデア
系統別で分かりやすい!6年間の鉄棒技一覧
楽しい体育の授業 2024年5月号
図解でわかる!説明文の教材研究&授業づくり 小学校
4年
未来につなぐ工芸品(光村図書)
国語教育 2024年8月号
一覧を見る