関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 特集 発展的学習−授業で使える全教材一覧
  • 文部科学省の“基礎基本重視と発展的学習の構想”をどう考えるか
  • 基礎基本を踏まえた発展的学習
書誌
社会科教育 2003年4月号
著者
岩本 廣美
ジャンル
社会
本文抜粋
基礎基本なしの発展的学習はあり得ない。私の仕事の諸場面では、理解不足の地名に出会うと地図帳を引く、歴史的事項の場合は年表を見る、といった基礎基本を踏まえてはじめて仕事が前進する。しかし子どもの学習が基…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 発展的学習−授業で使える全教材一覧
  • 学習の複線化に学ぶ発展的学習の授業運営法
書誌
社会科教育 2003年4月号
著者
北 俊夫
ジャンル
社会
本文抜粋
一 「学習の複線化」と発展的学習 「学習の複線化」とは、学習(授業)を構成するあらゆる要素について、複数の存在のなかから子ども自身が自らの問題意識や興味・関心などにもとづいて選択しながら、自分の学習活…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 発展的学習−授業で使える全教材一覧
  • 絶対評価の導入と発展的学習の評価法
書誌
社会科教育 2003年4月号
著者
安野 功
ジャンル
社会
本文抜粋
一 はじめに 本稿の課題は絶対評価の導入≠ニ発展的な学習の評価法をどういう方向で考えていけばよいのか、を社会科の具体例を挙げて述べることである…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 発展的学習−授業で使える全教材一覧
  • 中学地理でどんな発展的教材を準備するか
  • 世界と日本の地域構成
書誌
社会科教育 2003年4月号
著者
七木田 俊
ジャンル
社会
本文抜粋
一 学習指導要領における取扱い  「世界と日本の地域構成」は、中項目「ア 世界の地域構成」と「イ 日本の地域構成」で構成されている。これは、従前幾つかの項目に分散していた学習内容を集約し、再構成…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 発展的学習−授業で使える全教材一覧
  • 中学地理でどんな発展的教材を準備するか
  • 世界と比べて見た日本
書誌
社会科教育 2003年4月号
著者
樫村 弘一郎
ジャンル
社会
本文抜粋
一 日本論好きな日本人  日本人ほど、自国論が好きな国民はいないと言われる。実際、日本人は諸外国と日本を比較するのが好きであり、比較するだけのテレビ番組が人気長寿番組となるほどである。外圧に弱いとこ…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 発展的学習−授業で使える全教材一覧
  • 中学歴史でどんな発展的教材を準備するか
  • 歴史の流れと地域の歴史
書誌
社会科教育 2003年4月号
著者
澤登 正仁
ジャンル
社会
本文抜粋
主たる教材である教科書のタイプ  今年度から学習指導要領の改訂に伴って、歴史教科書各会社は、今回改訂の指導要領に準拠した新しい教科書を発行した。新指導要領において、中学校歴史的分野では、歴史学習の導入…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 発展的学習−授業で使える全教材一覧
  • 中学歴史でどんな発展的教材を準備するか
  • 古代までの日本
書誌
社会科教育 2003年4月号
著者
大木 敏道
ジャンル
社会
本文抜粋
「古代までの日本」では三つの視点から発展的教材を紹介したい。  1 研究者のエピソード  歴史を研究している人間の姿をエピソードで紹介していきたい。そして、「夢を持ち本気になれば道は開けてくる」とい…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 発展的学習−授業で使える全教材一覧
  • 中学歴史でどんな発展的教材を準備するか
  • 中世の日本
書誌
社会科教育 2003年4月号
著者
向井 ひとみ
ジャンル
社会
本文抜粋
一 発展教材として何を取り上げるか  中世に現れた代表的な存在「武士」。 確かに成立期の武士は、「支配階級に仕える存在」だった…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 発展的学習−授業で使える全教材一覧
  • 中学歴史でどんな発展的教材を準備するか
  • 近世の日本
書誌
社会科教育 2003年4月号
著者
藤井 英之
ジャンル
社会
本文抜粋
はじめに 「近世の日本」は、『中学校学習指導要領』では5つの内容に分けられている。大阪書籍や東京書籍の教科書はそれを3つの単元に分けている。例えば、大阪書籍では「1中世から近世へ」「2江戸幕府の成立…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 発展的学習−授業で使える全教材一覧
  • 中学歴史でどんな発展的教材を準備するか
  • 近現代の日本と世界
書誌
社会科教育 2003年4月号
著者
山田 勝之
ジャンル
社会
本文抜粋
1 はじめに  新しい学習指導要領に基づく教育が完全実施されるようになってから「発展的学習」ということが話題になり始めた。学習指導要領に示されている各教科の内容は、いずれの学校でも取り扱わなくてはな…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 発展的学習−授業で使える全教材一覧
  • 中学公民でどんな発展的教材を準備するか
  • 現代社会と私たちの生活
書誌
社会科教育 2003年4月号
著者
岡本 順
ジャンル
社会
本文抜粋
《「他者とかかわり、よりよい社会を構想する能力」の育成をめざす》 一 「生きる力」をどうとらえるか…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 発展的学習−授業で使える全教材一覧
  • 中学公民でどんな発展的教材を準備するか
  • 国民生活と経済
書誌
社会科教育 2003年4月号
著者
今出 和史
ジャンル
社会
本文抜粋
教科書のグラフに満足しない  教科書(東京書籍)p.111に「失業率の推移」のグラフが載っている。このグラフには、1970年から1999年までの失業率のデータが折れ線グラフで書かれている。1970年の…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 発展的学習−授業で使える全教材一覧
  • 中学公民でどんな発展的教材を準備するか
  • 現代の民主政治とこれからの社会
書誌
社会科教育 2003年4月号
著者
鵜木 毅
ジャンル
社会
本文抜粋
1 教科書を基礎基本とした授業 中学校公民でどんな発展的学習を準備すればよいだろうか。一方で、重視されている基礎基本と発展的学習の相違をどのようにつければよいだろうか。後者について、私は、基礎基本的…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 読み聞かせ“歴史面白ウラ話”ネタ100選
  • 5分で読み聞かせ=歴史人物42人の“面白ウラ話”
  • ザビエル
書誌
社会科教育 2009年12月号
著者
加藤 有悟
ジャンル
社会
本文抜粋
ザビエルを支えた国際人アンジロー 【問い】ザビエルは、布教の際、言葉に困らなかったのでしょうか
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 移行措置の重点&教科書にない教材開発
  • 教科書にない新教材を開発するヒント―新指導要領からの提案
  • 中学歴史の新教材の開発ヒント
書誌
社会科教育 臨時増刊 2008年11月号
著者
加藤 有悟
ジャンル
社会
本文抜粋
一 ネタの宝庫「市町村史」 歴史的分野で新教材を開発するには、地元の市町村史を活用するとよい。例えば、『新編岡崎市史』を調べると、江戸期の人口について、左のような資料が作成できる…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 “地図てんこ盛り授業”習得・作業活動37選
  • 地図の読み・描き・活用の基本スキル
  • 日本地図学習と地図活用スキル
書誌
社会科教育 2008年9月号
著者
加藤 有悟
ジャンル
社会
本文抜粋
一 社会を見抜くための地図力 地図は社会科において、目的なのか手段なのか。まずは、それを考えたい。そこで、次の問題に挑戦してほしい…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 教師キャラが立つ“最後の授業”ネタ100
  • キャラが立つ“この人物”でスペシャル授業
  • 歴史家・網野善彦氏のスペシャル授業
書誌
社会科教育 2008年3月号
著者
加藤 有悟
ジャンル
社会
本文抜粋
一 『もののけ姫』に影響を与えた歴史家 〈問い〉映画『もののけ姫』(宮崎駿監督)に大きな影響を与えた歴史家がいます。誰でしょう…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 社会科教師のリテラシー:実力検定100問
  • 基本知識+αの新情報で論文づくり:キーポイントはここだ
  • エネルギー問題
書誌
社会科教育 2007年8月号
著者
加藤 有悟
ジャンル
社会
本文抜粋
なぜ、子どもたちになじみの深い果汁飲料やマヨネーズの値上げが最近進んでいるのか。オレンジや大豆が減産され、かわりにトウモロコシやサトウキビの作付けがアメリカやブラジルで増えているから。なぜ、トウモロコ…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ