もくじ
総合的学習を創る2005年7月号
特集 “キャリア&起業スピリット教育”のネタ
“キャリア&起業スピリット教育”と総合的学習―いま必要な指導とは
- 身近な「プロジェクトX」を発掘し、働くことの格好良さを教える・・・・・・
- 職業人・社会人として自ら人生を切り拓く礎となる意欲や態度、能力の育成を・・・・・・
- 教育活動を「生きること」と結びつける。・・・・・・
“キャリア&起業スピリット教育”内容と方法を考える
“キャリア&起業スピリット教育”先進的研究の紹介
“キャリア&起業スピリット教育”いま構想していること
“キャリア&起業スピリット教育”につながる指導のポイント
総合における“キャリア&起業スピリット教育”=わが校の実践
こういうことをしたい=動機付けになる 地域人材の発掘法
- 全校体制を作り、地域に足を運ぼう・・・・・・
- 「こんな形のボランティアもあるんですね」生徒が口にした言葉・・・・・・
- 母校の役に立ちたいと思っている人はたくさんいる・・・・・・
- アンテナを高くしておけば、身の回りは人材の宝庫になる・・・・・・
コピーしてすぐ使える 自分に合う仕事・職業って―適性発見シート
学校にビオトープを―どこにどうつくるか― (第4回)
子どもが燃えた総合の“定番モノ&番外モノ”
学校でつくる総合のカリキュラム―開発と運営のポイント― (第3回)
- 評価セッションで子どもの目標達成力を育てる・・・・・・
往復書簡=疑問と討論 総合はどこへ?安野がお答えします! (第4回)
ねらいにあった総合の評価スキル (第4回)
“生命と死”の授業をつくる (第4回)
読み聞かせ 環境を守るのは誰だ? (第4回)
読み聞かせ 福祉の仕事って何だ? (第4回)
総合でする“食の授業”―栄養士との共同提案― (第3回)
- 担任・栄養士それぞれの専門性を生かす きゅーきょくの桜もち・・・・・・
編集後記
・・・・・・おもしろマップのつくり方・活かし方 (第4回)