もくじ
総合的学習を創る2002年2月号
特集 子どもに伝える“総合の授業イメージ”
総合の授業像―理想と現実の中で“将来像”を考える
- 固定した枠ではなく「総合」本来の学問と学習の方法論の確立をめざす・・・・・・
- 身近なことから世界が見えるものを追究すること・・・・・・
- 学校プランと総合の成果が鍵・・・・・・
- 生活者としての内発的成長力を高める・・・・・・
- 子どもに任せて責任転嫁するな!・・・・・・
- 課題発見・課題設定にこだわりたい・・・・・・
- 総合の授業を通して、子どもの心にふるさとづくりを・・・・・・
- 教師の指導性と評価に質的変化を・・・・・・
- 教師のアクションを明確に・・・・・・
総合の授業イメージ―私が描く授業像はこうだ!
全面実施に向けて子どもに伝える総合の授業像―我が校のポイント
総合の授業過程と子どもに伝える授業イメージ
ねらい・内容に応じた授業イメージづくりのヒント
成功のカギを握る授業イメージの指導
“授業開き”で子どもに伝える総合の授業イメージ―「説明の言葉」の実例
福祉学習で使えるモノ・教具 (第11回)
環境教育で使えるモノ・教具 (第11回)
介助スキル+問題発見力+HPで情報発信+優しさ存分に発揮!
わが校の総合的学習の時間ハイライト
・・・・・・・イラストで総合的な学習 (第23回)
日本の子どもは今…TOSS全国ネット情報 (第11回)
MAT式で英会話の授業をつくる (第11回)
未来教育・プロジェクト学習とポートフォリオ成功法 (第11回)
福祉学習のカリキュラム設計図 (第11回)
国際理解のカリキュラム設計図 (第11回)
情報教育のカリキュラム設計図 (第11回)
環境教育のカリキュラム設計図 (第11回)
どうする「総合的学習の評価」 (第11回)
編集後記
・・・・・・情報教育のおもしろ作品づくり (第11回)
- オリジナル・アニメを作ろう!・・・・・・
NHKデジタル教材「おこめ」 (第11回)
- 第17回「私たちのたべものは?」・第18回「ある農家の挑戦」・・・・・・