詳細情報
特集 子どもに伝える“総合の授業イメージ”
“授業開き”で子どもに伝える総合の授業イメージ―「説明の言葉」の実例
“これから大切なこと”を伝える
書誌
総合的学習を創る
2002年2月号
著者
筧田 貴之
ジャンル
総合的な学習
本文抜粋
総合的な学習の時間で核となるのはあくまでも「横断的・総合的な課題」であろう。そのことは、もう議論の余地なしであると思う。そして課題の柱は「国際理解、情報、環境、福祉・健康」である…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
総合の授業像―理想と現実の中で“将来像”を考える
固定した枠ではなく「総合」本来の学問と学習の方法論の確立をめざす
総合的学習を創る 2002年2月号
総合の授業像―理想と現実の中で“将来像”を考える
身近なことから世界が見えるものを追究すること
総合的学習を創る 2002年2月号
総合の授業像―理想と現実の中で“将来像”を考える
学校プランと総合の成果が鍵
総合的学習を創る 2002年2月号
総合の授業像―理想と現実の中で“将来像”を考える
生活者としての内発的成長力を高める
総合的学習を創る 2002年2月号
総合の授業像―理想と現実の中で“将来像”を考える
子どもに任せて責任転嫁するな!
総合的学習を創る 2002年2月号
一覧を見る
検索履歴
“授業開き”で子どもに伝える総合の授業イメージ―「説明の言葉」の実例
“これから大切なこと”を伝える
総合的学習を創る 2002年2月号
一覧を見る