2013年
  • 山ちゃんのボディパ!(11)
    久留米市立久留米特別支援学校教頭山田 俊之
    • 2013/4/10
    • 山ちゃんのボディパ!
    • 特別支援教育
    本日の動画
    欽ちゃん&香取慎吾の全日本仮装大賞
    ボディパサークル20名による「花火」
    ※YouTubeの動画にリンクしています。
    いかがでしたか。おなじみ「欽ちゃん&香取慎吾の全日本仮装大賞」です。なぜこの連載で仮装大賞なの?と思われたかもしれません。実は...
  • LD,ADHD&ASD 2013年4月号
    教育zine編集部佐藤
    • 2013/4/11
    • Eduマガのヨミカタ
    • 特別支援教育
    『LD,ADHD&ASD』2013年4月号の特集テーマは、「見直そう!通級指導教室で行う教科の補充指導―通常の学級での「国語」学習への支援―」です。
    本特集では、発達障害があるために学びにくさをもつ子どもたちに、通級指導教室でどのような支援を行うことで在籍学...
  • 実践国語研究 2013年4・5月号
    教育zine編集部及川
    • 2013/4/12
    • Eduマガのヨミカタ
    • 国語
    新年度が始まりました。誰もが新鮮な気持ちで出発する季節です。『実践国語研究』2013年4・5月号も、また新たな気持ちで、現場視点を大事にした「先生方のお役に立つ」雑誌づくりを心がけ、フレッシュで実践的な情報をお届けして参ります。
    2013年の連載は、現場...
  • 上條プロデュース「学習ゲーム」アイデア(10)
    東北福祉大学准教授上條 晴夫
    • 2013/4/15
    • 「学習ゲーム」アイデア
    • 国語
    「遊ぶ授業」の先駆者
    朝日新聞2013年3月24日の連載記事「教育あしたへ−先生の挑戦7」で、「遊びながら学ぶ授業」という学習ゲームを授業が記事として掲載されました。そこに登場するのは北海道砂川市立砂川中学校の平山雅一さん。それに私立聖学院小学校の田村一...
  • 明治図書出版編集長樋口 雅子
    • 2013/4/15
    • 教育マグマ日記
    • その他
    「予想通り村上春樹の本をタワー状に積んでるじゃない。隣に木下是雄の“理科系の作文技術”を必読文献としてホップ展開しているのは予想外だけど…」
    「それにしても、村上本と木下本って書店側のプレゼンもやるじゃないーって感じよね」
    「村上本の昔のベストセ...
  • 元山口県長門市公立小学校長槇田 健
    • 2013/4/15
    • 教育オピニオン
    • その他教育
    昨年3月をもって36年間の教師生活に別れを告げた。そのうち校長として12年間学校運営にかかわってきた。教師人生の三分の一が校長であった。
    校長の時も、教頭の時も、学級担任の時も、いじめのない学校を経験したことはない。毎年毎年、何らかの形でいじめが起き...
  • 就実大学教育学部初等教育学科准教授福井 広和
    • 2013/4/16
    • 著者インタビュー
    • 理科
    今回は福井広和先生に、新刊『文系教師のための キットでバッチリ理科授業』について伺いました。
    福井 広和(ふくい ひろかず)
    就実大学教育学部初等教育学科准教授
    独立行政法人 科学技術振興機構「サイエンスレンジャー」
    独立行政法人 科学技術振興機...
  • 京都女子大学発達教育学部教授山野 てるひ
    • 2013/4/16
    • 著者インタビュー
    • 幼児教育
    今回は山野てるひ先生に、新刊『感性をみがいて保育力アップ!「表現」エクササイズ&なるほど基礎知識』について伺いました。
    山野 てるひ(やまの てるひ)
    神戸市生まれ。神戸大学大学院教育学研究科美術科教育専攻修士課程修了。大学で日本画を学ぶが、卒...
  • 愛知教育大学名誉教授ふじえ みつる
    • 2013/4/18
    • 著者インタビュー
    • 図工・美術
    今回はふじえみつる先生に、新刊『子どもの絵の謎を解く―127の実例でわかる!絵に込められたメッセージ』について伺いました。
    ふじえ みつる(藤江 充)
    1947年 愛知県生まれ
    東京芸術大学大学院美術研究科(美学専攻)修了
    三重大学、愛知教育大学で...
  • 多賀一郎の教師塾(1)
    追手門学院小学校講師多賀 一郎
    • 2013/4/18
    • 多賀一郎の教師塾
    • 学級経営
    この時期の子どもたち
    新年度がスタートして、10日あまり。授業も一通り始まり、学級の動きもだんだんと分かってきました。
    この時期、子どもたちは大きく分けて2種類に分かれます。
    ・学級にも担任の先生にもほぼ満足して、楽しく順調にスタートした子ども
    ・学...
  • 石川県能美市立辰口中央小学校教頭神田 恵子
    • 2013/4/18
    • 著者インタビュー
    • 算数・数学
    今回は神田恵子先生に、新刊『「学び合い」で学級力&算数力アップ! 小数・分数のかけ算・わり算の授業』について伺いました。
    神田 恵子(かんだ けいこ)
    石川県小松市立第一小学校指導教諭、苗代小学校指導教諭を経て、現在、能美市立辰口中央小学校教頭...
  • 北海道教育大学教授(旭川校)相馬 一彦
    • 2013/4/19
    • 著者インタビュー
    • 算数・数学
    今回は相馬一彦先生に、新刊『「予想」で変わる数学の授業』について伺いました。
    相馬 一彦(そうま かずひこ)
    北海道教育大学教授(旭川校)
    ―本書のテーマは「予想」を数学の授業に取り入れることですが、具体的にどのようなことが提案されているのでし...
  • 明治図書出版編集長樋口 雅子
    • 2013/4/22
    • 教育マグマ日記
    • その他
    「また聞きだけど、広告業界の、<業界の基本コンセプト>って、
    A−“おいしい”お菓子
    B−“おいしそうな”お菓子
    どっちだと思う?」
    「Aじゃないの?だって、Bの、“〜そうな”って、疑ってる感じがする。広告には不適切な表現では?」
    「素人だなぁ・...
  • 山形県小学校教諭佐藤 幸司
    • 2013/4/26
    • 著者インタビュー
    • 学校経営
    今回は佐藤幸司先生に、新刊『実務が必ずうまくいく教務主任の仕事術 55の心得』について伺いました。
    佐藤 幸司(さとう こうじ)
    1962年山形市生まれ。1986年より教職。山形県小学校教師。教育研究団体「道徳のチカラ」代表。温かみを感じる素材でつくる「...
  • 埼玉県小鹿野町立小鹿野小学校教諭瀧沢 広人
    • 2013/4/26
    • 著者インタビュー
    • 外国語・英語
    今回は瀧沢広人先生に、新刊『目指せ!英語授業の達人22 教科書を200%活用する! 英語内容理解活動&読解テスト55』について伺いました。
    瀧沢 広人(たきざわ ひろと)
    埼玉県秩父郡小鹿野町立小鹿野小学校教諭。
    大学4年より、教育技術の法則化運動(現...
  • やまかん流☆カウンセリングスキル(11)
    ―ロールプレイを使ったトラブル解決―
    仙台市立沖野東小学校教諭八巻 寛治
    • 2013/4/30
    • カウンセリングスキル
    • 学級経営
    5月。多少落ち着きが感じられるようになる5月は、子供たちの間に、お互いの存在を意識し始め、少しずつグループが出来るなど、仲良くなり始める時期です。反面、4月の出会いの頃の不安と緊張が取れ、互いに言いやすい雰囲気になる頃でもあり、馴れから来る相手...
  • マスターしたい指導技術集(1)
    京都文教大学准教授大前 暁政
    • 2013/4/30
    • マスターしたい指導技術集
    • 教師力・仕事術
    ある若手教師の訴えです。
    掃除をダラダラしている子に注意したんです。
    注意されたのに、掃除がきちんとできないんです。
    不満そうな顔をして、ゴミが残っているのに、そのまま掃除を終わっているんです。
    よくある話です。
    教師が注意をしたのに対し、子ども...
  • ハッピー先生の授業レシピ(11)
    自分自身ならどう感じるかを想像し、子どもへの接し方を考える
    大阪市立千本小学校教諭金大竜
    • 2013/4/30
    • ハッピー先生の授業レシピ
    • 指導方法・授業研究
    「今日、この書類の提出日だけど?」「すみません!」という会話。
    学校では、教室だけでなく、職員室でもよくあるのではないでしょうか? そんなとき、「ちゃんと期限を守ってくれないと!」と厳しく言われて、“そこまで言わんでもええやん…”と感じたことのあ...
  • 明治図書出版編集長樋口 雅子
    • 2013/4/30
    • 教育マグマ日記
    • その他
    「百田尚樹の“夢を売る男”、裏から見た出版界の怪事情レポ―ト、今業界スズメがあれこれしているけど、どういうセリフが気にかかった?」
    「“海賊とよばれた男”で本屋大賞をとった後の書き下ろしだけに、注目度も高かったけど、この本のなかで、ご本人が、
    “...
  • 教育zine編集部城野
    • 2013/4/30
    • 教育ニュース
    • 保健・体育
    16日、文部科学省は、平成24年度 全国体力・運動能力,運動習慣等調査の結果を公表しました。これは、近年体力が低下傾向にある小中学生を対象に、その実態の把握のため、平成21年度より実施されているものです。
    運動する・しないの二極化が進む傾向
    同調査開...
アクセスの多い記事
新しいコメント