数学教育 2019年8月号さっくり&じっくりどっちも楽しめる! 数学授業のネタ大全
- 紙版価格:796円+税 電子版価格:716円+税
さっくりお手軽編/パッと使えて頭スッキリ!「アイスブレイク」ネタ/難しい内容もなるほど納得!「説明」ネタ/数学への興味がグンと深まる!「おもしろ小話」ネタ/使って体感!「教具・アイテム」ネタ/じっくり探究編/他
- 刊行:
- 2019年7月8日
- 仕様:
- A5判 114頁
- 対象:
- 中学校
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2019年12月10日
- 電子版:
PDF
数学教育 2018年2月号新学習指導要領の趣旨を実現する「授業改善のポイント」総整理
- 紙版価格:796円+税 電子版価格:716円+税
1 育成を目指す資質・能力(三つの柱)/2 主体的・対話的で深い学び/3 数学的な見方・考え方/4 数学的活動/5 「D データの活用」領域/6 数学の学習過程
- 刊行:
- 2018年1月9日
- 仕様:
- A5判 114頁
- 対象:
- 中学校
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2019年12月10日
- 電子版:
PDF
数学教育 2018年3月号アプローチ別 苦手な生徒の「できた!」「わかった!」を引き出す授業戦略
- 紙版価格:796円+税 電子版価格:716円+税
小特集 「授業納め」はアクティブ・ラーニングで!
- 刊行:
- 2018年2月7日
- 仕様:
- A5判 114頁
- 対象:
- 中学校
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2019年12月10日
- 電子版:
PDF
特別支援教育の実践情報 2018年3月号インクルーシブ教育時代の障害者理解教育&交流及び共同学習 実践ガイド
- 紙版価格:917円+税 電子版価格:825円+税
提言 障害者理解教育と交流及び共同学習/提言 新学習指導要領における交流及び共同学習の位置づけとインクルーシブ教育システム構築に向けての現状と課題/交流及び共同学習における合理的配慮Q&A/実践 インクルーシブな視点でつくる交流及び共同学習/他
- 刊行:
- 2018年1月17日
- 仕様:
- B5判 78頁
- 対象:
- 小・中
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2019年12月10日
- 電子版:
PDF
楽しい体育の授業 2018年6月号めざせ25メートル!絶対達成の水泳指導
- 紙版価格:852円+税 電子版価格:766円+税
25メートル達成に導く!土台づくり/「ここができない」を徹底分析!25メートル達成のためのつまずき解決アドバイス【クロール編】/「ここができない」を徹底分析!25メートル達成のためのつまずき解決アドバイス【平泳ぎ編】/他
- 刊行:
- 2018年5月8日
- 仕様:
- B5判 76頁
- 対象:
- 小学校
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2019年12月10日
- 電子版:
PDF
数学教育 2019年1月号Q&A 授業の悩み,解決します!―とっておきの克服法70
- 紙版価格:796円+税 電子版価格:716円+税
単元計画/事前準備/授業の導入/学び合い/学力差への対応/困った場面の対応/板書/宿題・提出物/定期テスト
- 刊行:
- 2018年12月10日
- 仕様:
- A5判 114頁
- 対象:
- 中学校
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2019年12月10日
- 電子版:
PDF
楽しい体育の授業 2018年5月号運動会ダンスを成功させる!指導バイブル
- 紙版価格:852円+税 電子版価格:766円+税
提言 ダンスの魅力や小学校の運動会でダンスを行うことの意義/ダンスのノリは「リズム感」で決まる!曲調別指導アドバイス
- 刊行:
- 2018年4月9日
- 仕様:
- B5判 76頁
- 対象:
- 小学校
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2019年12月10日
- 電子版:
PDF
楽しい体育の授業 2018年7月号鉄棒ぎらいをつくらない!特選の指導アイデア
- 紙版価格:852円+税 電子版価格:766円+税
提言 子どもと一緒に成長/ゲーム感覚で盛り上がる!鉄棒の基礎感覚アップ チャレンジメニュー/「イメージ語」でコツがつかめる!効果バツグンの技別指導語録/ミニ特集 今からでも間に合う!評価につなげる技アラカルト
- 刊行:
- 2018年6月7日
- 仕様:
- B5判 76頁
- 対象:
- 小学校
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2019年12月10日
- 電子版:
PDF
楽しい体育の授業 2019年6月号クラスみんなで上達!教師のための水泳指導アイデア
- 紙版価格:852円+税 電子版価格:766円+税
水泳嫌いをつくらない! プール開き45分のテッパン授業プラン/友達チェックで達成度が見える化! 顔付け〜クロール・平泳ぎまで 段階別チェックカード/チェックリストで安全バンゼン! 子どもの健康,プールの管理
- 刊行:
- 2019年5月7日
- 仕様:
- B5判 76頁
- 対象:
- 小学校
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2019年12月10日
- 電子版:
PDF
楽しい体育の授業 2019年5月号カスタマイズで誰でも作れる!運動会ダンスの振り付けテク
- 紙版価格:852円+税 電子版価格:766円+税
カスタマイズで誰でも楽々!/成功間違いなし!/第3特集 子どもも観客も白熱必至! 定番種目のアレンジバージョン/第2特集 運動会を成功に導く! 「競技指導以外」のマル得ガイド
- 刊行:
- 2019年4月8日
- 仕様:
- B5判 76頁
- 対象:
- 小学校
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2019年12月10日
- 電子版:
PDF
楽しい体育の授業 2018年11月号ボール運動がアクティブに変わる!指導スキル
- 紙版価格:852円+税 電子版価格:766円+税
「わかる」から「できる」へとつなげる! ボール操作やボールを持たないときの動きの指導/「課題解決」の学習が活性化!3ステップ指導アイデア/他/第2特集 主運動につながる!みんなが楽しく参加できる! おもしろ練習メニュー
- 刊行:
- 2018年10月9日
- 仕様:
- B5判 76頁
- 対象:
- 小学校
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2019年12月10日
- 電子版:
PDF
楽しい体育の授業 2018年10月号楽しく学んで記録もアップ!陸上運動の授業づくり
- 紙版価格:852円+税 電子版価格:766円+税
「笑顔と記録」は両立できる! 運動種別 授業づくりのポイント/記録更新で子どもの「やった!」を導く 種目別 つまずきチェック&解決策/〈新学習指導要領で新設〉陸上で「投の運動」?! 「思い切り遠くに投げられるようになる」教材づくり/他
- 刊行:
- 2018年9月6日
- 仕様:
- B5判 76頁
- 対象:
- 小学校
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2019年12月10日
- 電子版:
PDF
楽しい体育の授業 2018年9月号運動会の組体操「安全と見栄え」両立の指導技術
- 紙版価格:852円+税 電子版価格:766円+税
準備運動にも使える!組体操に取り組むための基礎体力づくりメニュー/みんなの顔が見える!組体操定番技の安全指導&簡単バージョン紹介/第2特集 ドキドキワクワク!盛り上がる運動会づくり
- 刊行:
- 2018年8月6日
- 仕様:
- B5判 76頁
- 対象:
- 小学校
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2019年12月10日
- 電子版:
PDF
楽しい体育の授業 2019年9月号運動会の組体操 安全成功のマストスキル
- 紙版価格:852円+税 電子版価格:766円+税
ビジュアル写真でポイントがわかる! 定番技の安全指導アドバイス/第2特集 花形・定番種目の指導ワザ
- 刊行:
- 2019年8月6日
- 仕様:
- B5判 76頁
- 対象:
- 小学校
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2019年12月10日
- 電子版:
PDF
楽しい体育の授業 2018年3月号子どもの運動技能がアップする!体つくり運動の指導アラカルト
- 紙版価格:852円+税 電子版価格:766円+税
提言 体つくり運動を教材化し、子どもたちの体を耕せ!/「基礎感覚」を育む!体つくり運動の指導アラカルト/腕支持感覚/逆さ・つんのめりの感覚/回転感覚/手足の協調/体幹のしめ/脱力感覚/振動感覚/投げる・捕る/力いっぱい走る
- 刊行:
- 2018年2月7日
- 仕様:
- B5判 76頁
- 対象:
- 小学校
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2019年12月10日
- 電子版:
PDF
社会科教育 2020年1月号おさえておきたい!「授業のつまずき」リカバリーガイド
- 紙版価格:773円+税
視点1 おさえておきたい!「授業のつまずき」全員がわかる授業デザイン/視点2 おさえておきたい!「授業の落とし穴」子どものつまずき解消のポイント/視点3 気になる子にアプローチ!「授業のつまずき」フォローアップの一工夫/他
- 刊行:
- 2019年12月9日
- 仕様:
- A5判 130頁
- 対象:
- 小・中・高
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2019年12月10日
道徳教育 2020年1月号深層探訪「絵はがきと切手」「二通の手紙」の教材研究
- 紙版価格:818円+税
「絵はがきと切手」全文/「絵はがきと切手」教材分析×活用のポイント/プチアイデアで「絵はがきと切手」の授業にアクセント/多様な活用法で「絵はがきと切手」を生かす!/実践「絵はがきと切手」を生かしたオリジナル道徳授業/「二通の手紙」全文/他
- 刊行:
- 2019年12月9日
- 仕様:
- B5判 90頁
- 対象:
- 小・中
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2019年12月10日
国語教育 2020年1月号徹底研究!小・中学校国語 3観点の学習評価のポイント
- 紙版価格:754円+税
提言・3観点の学習評価のポイント/「知識・技能」の学習評価のポイント/「思考・判断・表現」の学習評価のポイント/「主体的に学習に取り組む態度」の学習評価のポイント/小特集 3観点の評価に役立つ! 振り返り指導
- 刊行:
- 2019年12月4日
- 仕様:
- A5判 130頁
- 対象:
- 小・中・高
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2019年12月10日
数学教育 2020年1月号総力大特集 数学教育2020―教師に求められる13の「新教養」
- 紙版価格:809円+税
対談 水谷尚人×藤原大樹/提言 世界のトレンドにみる新時代の数学教育とは/新しい教育にかかわること/新しい学習手法にかかわること/新しい技術にかかわること/新しい教育課程にかかわること/新しい教育課題にかかわること
- 刊行:
- 2019年12月9日
- 仕様:
- A5判 114頁
- 対象:
- 中学校
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2019年12月10日
楽しい体育の授業 2020年1月号開脚跳びは誰でも跳べる!できない原因の撃退法
- 紙版価格:864円+税
子どもたちの学び合い・教え合いを促す4原則/「切り返し系」「回転系」ってなに?今さら聞けない跳び箱のハテナ/系統がひと目でわかる!跳び箱の技一覧/跳び箱が跳べるようになる感覚づくり運動/できる子とできない子はココが違う!開脚跳び コマ撮り解説/他
- 刊行:
- 2019年12月9日
- 仕様:
- B5判 76頁
- 対象:
- 小学校
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2019年12月10日