道徳教育 2022年11月号
本気の「話し合い」のための全手立て

G773

«前号へ

次号へ»

道徳教育 2022年11月号本気の「話し合い」のための全手立て

紙版価格: 900円(税込)

送料無料

電子版価格: 810円(税込)

Off: ¥90-

ポイント還元20%

ファイル形式

PDF
ジャンル:
道徳
刊行:
2022年10月5日
対象:
小・中
仕様:
B5判 90頁
状態:
在庫なし
出荷:
未定
定期購読

目次

もくじの詳細表示

特集 本気の「話し合い」のための全手立て
[グラビア]本気の「話し合い」の授業風景
よりよい姿をみんなで追究しよう
森重 孝介
子どもが本気になるとき
松井 智史
自分の立場や考えをもたせることで
尾崎 昭弘
発問で「違い」を作る
東 拓
[論説]話し合い」とその手立て
子どもの主体的な話し合いを支える教師の役割
岡田 芳廣
まずはココから! 「話し合い」のルールづくりとスキル向上の手立て
約束練習を積み重ねて発言に慣れさせる
山中 伸之
子どもが本気になる「話し合い」の手立て
座席の工夫
場面やねらいに応じて変える
五浦 哲也
アイテムの工夫
人間関係図用丸カード
藤田 朋子
心のものさしミニボード
藤田 朋子
グループチャート
房本 吉弘
みんなの飛行船
房本 吉弘
付箋
生稲 勇
〇×プレート
生稲 勇
問題意識をもたせる工夫
あっと驚く導入を行う
尾身 浩光
日常生活の問題とつなげる
堀井 綾子
社会的な問題とつなげる
松田 憲子
既存の価値観を揺さぶる
根本 哲弥
話し合わせ方の工夫
ペア&全体
松下 恭平
グループ&全体
松下 恭平
尋ね歩き
草刈 沙原
討論
鴨井 雅芳
パネルディスカッション
本屋敷 耕三
子どもが本気になる「話し合い」の技法
ホワイトボードミーティング
幸阪 創平
ワールドカフェ
上島 響
ブレーンストーミング&KJ法
早川 大介
ジグソー法
多田 幸城
ホットシーティング
佐々木 篤史
マインドマップ
岡田 多惠子
LTD話し合い学習法
安永 悟
チャート式討論
鈴木 賢一
子どもが本気になる手立て×テーマでつくる道徳授業
よりよい姿をみんなで追究しよう
小学校2年・教材「子だぬき ポン」(出典:学研教育みらい)
森重 孝介
「相手を傷つけない今なら,いいのにね」〜子どもの考えを揺さぶる〜
小学校3年・教材「同じ仲間だから」(出典:「わたしたちの道徳」文部科学省)
松井 智史
行動と心情のズレを考える
小学校6年・教材「手品師」(東京書籍)
尾崎 昭弘
発問で「違い」をつくる
中学校3年・教材「足袋の季節」(出典:東京書籍)
東 拓
お悩み相談室 「話し合い」のつまずきポイントと克服の手立て
盛り上がらないことを手がかりにしよう
岩田 将英
[特別企画]ファシリテーター・堀公俊さんに学ぶ「本気の話し合い」
自分の本気度合いが問われている
堀 公俊
いきものに学ぶ,ヒトの生きる道 (第32回)
獲物は逃がさないトンボ
篠原 かをり
道徳教育2017→2030 (第8回)
義理と人情
浅見 哲也
新・道徳授業論―令和の道徳科をつくりだす原点と視点 (第8回)
授業の「決まりごと」「禁じ手」にどう向き合うか
永田 繁雄
板書例でよくわかる! 考え,議論する道徳の授業づくり (第8回)
小学校/命を大事にすることのよさって何だろう? 問いを生むきっかけとなる板書
山崎 太輔
中学校/「自分にはムリ…」を超える! 偉人教材から学ぼう
佐々木 篤史
おもしろすぎて授業したくなる 森岡健太の教材研究ノート (第8回)
主人公の変容は「行為」だけではない
森岡 健太
道徳授業DX 1人1台端末の活用術 (第8回)
α世代を意識した授業づくり
安井 政樹
映画 de 道徳 (第8回)
心を開いて語り合う対話活動の一方法
足立 成美
道徳授業=ホープ&エースを紹介します! (第115回)
【山口県】子どもが真剣に考え,学び合う授業づくり
坂本 哲彦
編集後記
とにかく楽しい授業をつくる道徳アイテム (第8回)
ワードクラウド機能
池田 なほみ

編集後記

 小学校6年生のある日,担任の先生があだ名禁止を宣言しました。あだ名で呼び合うことが当たり前になっていたクラスでは大ブーイングが起こり,緊急学級会が開かれました。普段は大人しく,イイ子ちゃんと揶揄されることさえあった私も,先生の命令に反旗を翻し,「先生が勝手に決めるのはおかしい」と一生懸命発言したのを思い出します。今考えると,それだけクラス全員にとって,自分自身の生活と深くかかわり,切実感のある話題だったのだと感じます。

 道徳で切実感のある話し合いをするためにはどうすればよいのか,今改めて自問自答しています。


   /C

    • この商品は皆様からのご感想・ご意見を募集中です

      明治図書
    • なかなか意見が出ない話し合いにフォーカスしていたので買いました。積み上げないといけないことばかりかと思いきや、手軽に始められることも多く、子どもたちの参加のハードルを下げてくれるものも多かったです。
      2023/3/2830代 小学校教員
    • とても面白く読ませていただきました。毎号の特集がとても楽しみで、いつも楽しいです。
      2022/11/1620代・中学校教員

ページトップへ