特別支援教育の実践情報 2019年11月号「自立活動」に生かせる指導方法を学ぼう!―感覚統合・音楽ムーブメント・動作法・SST…他―
- 紙版価格:917円+税 電子版価格:825円+税
今さら聞けない!「自立活動」基本の“キ”/「自立活動」に生かせる!苦手さのある子の発達を支える指導法
- 刊行:
- 2019年9月17日
- 仕様:
- B5判 74頁
- 対象:
- 小・中・高
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2019年12月10日
- 電子版:
PDF
実践国語研究 2018年11月号子供が熱中する導入・展開・まとめの学習活動アイデア
- 紙版価格:806円+税 電子版価格:725円+税
提言 子供が熱中する国語の授業づくり/第2特集 主体的に読む力を育てる並行読書のブックリスト&授業プラン
- 刊行:
- 2018年9月18日
- 仕様:
- B5判 74頁
- 対象:
- 小・中
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2019年12月10日
- 電子版:
PDF
実践国語研究 2019年11月号「交流」がうまくいく!2・3学期教材の発問・指示のコツ&モデル
- 紙版価格:806円+税 電子版価格:725円+税
ここがポイント!「交流」がうまくいく発問・指示のコツ6/○×でわかる!「交流」がうまくいく発問・指示のコツ/教材別・交流場面の発問・指示モデル
- 刊行:
- 2019年9月17日
- 仕様:
- B5判 74頁
- 対象:
- 小・中
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2019年12月10日
- 電子版:
PDF
数学教育 2019年9月号達人に学べ! 生徒を動かす授業の「しかけ」大全
- 紙版価格:796円+税 電子版価格:716円+税
1 生徒が考えてみたくなる「問題づくり・提示」のしかけ/3 生徒の発想・イメージを豊かにする「教具・ICT」のしかけ/4 生徒の思考を揺さぶる「発問」のしかけ/6 生徒の対話を活性化する「ペア・グループ学習」のしかけ/他
- 刊行:
- 2019年8月6日
- 仕様:
- A5判 114頁
- 対象:
- 中学校
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2019年12月10日
- 電子版:
PDF
楽しい体育の授業 2018年8月号白熱のゲームをつくる!ボール運動13のマネジメント
- 紙版価格:852円+税 電子版価格:766円+税
プレイ前・プレイ中・プレイ後すべてがわかる!運営マネジメント7/プレイ時間をたっぷり確保する!時間マネジメント3
- 刊行:
- 2018年7月9日
- 仕様:
- B5判 76頁
- 対象:
- 小学校
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2019年12月10日
- 電子版:
PDF
道徳教育 2019年6月号道徳授業名人が実は使っている授業テクニック
- 紙版価格:815円+税 電子版価格:733円+税
秘伝のテクニックが丸わかり! 道徳授業名人の五輪書/道徳授業名人の授業参観記―ここがすごかった!/スキルアップ! 明日から使える授業テクニック20/小特集 おらが町が好き!郷土教材作成&活用法
- 刊行:
- 2019年5月7日
- 仕様:
- B5判 90頁
- 対象:
- 小・中
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2019年12月10日
- 電子版:
PDF
道徳教育 2018年9月号2学期からの乱れを防ぐ! 荒れ&いじめ防止の道徳授業プラン
- 紙版価格:815円+税 電子版価格:733円+税
[論説]荒れ&いじめ防止の道徳授業/[論説]いじめ指導の鉄則/教室の荒れ&いじめ チェックリスト&改善策/特別寄稿/専門家が語る 夏休み明けの子どもの心理/必ず子どもの心に届く! 荒れ&いじめ防止につながる特選教材&授業展開/他
- 刊行:
- 2018年8月6日
- 仕様:
- B5判 90頁
- 対象:
- 小・中
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2019年12月10日
- 電子版:
PDF
楽しい体育の授業 2019年7月号できる子もできない子も楽しく学べる!技の系統別マット指導
- 紙版価格:852円+税 電子版価格:766円+税
苦手な子も安心して取り組める! 技別 指導の工夫/授業でそのまま使える! 永久保存の学習カード
- 刊行:
- 2019年6月6日
- 仕様:
- B5判 76頁
- 対象:
- 小学校
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2019年12月10日
- 電子版:
PDF
道徳教育 2019年4月号道徳授業開きパーフェクトガイド
- 紙版価格:815円+税 電子版価格:733円+税
道徳授業開きを成功に導く鉄則/1時間目で心をつかむ! 道徳授業オリエンテーション/写真で見る! 授業開きにひと工夫のアイデア集/板書付きでそのまま使える! 学年別 授業開きパーフェクトガイド/他
- 刊行:
- 2019年3月7日
- 仕様:
- B5判 90頁
- 対象:
- 小・中
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2019年12月10日
- 電子版:
PDF
道徳教育 2019年5月号今すぐ始める! 道徳ノート作成&活用アイデア
- 紙版価格:815円+税 電子版価格:733円+税
論説 道徳ノートの効果的な活用とその効果/はじめが肝心! 道徳ノートの使い方指導/授業をさらに一歩深める! とっておき道徳ノート活用法/具体例でよくわかる! 道徳ノート評価活用術/他/小特集 読み物教材だけじゃない! Eテレ120%活用術
- 刊行:
- 2019年4月8日
- 仕様:
- B5判 90頁
- 対象:
- 小・中
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2019年12月10日
- 電子版:
PDF
LD,ADHD&ASD 2019年7月号学びにくい子の「ワーキングメモリー」を支えて効果的な学習をつくる
- 紙版価格:898円+税 電子版価格:808円+税
【実践】「ワーキングメモリー」を活かした学習指導・生活支援/日常生活/【着替え】の発達とワーキングメモリー/友達と一緒に行動したい子に寄り添う〜ワーキングメモリーの弱さを支える工夫〜/読み/他
- 刊行:
- 2019年6月24日
- 仕様:
- B5判 70頁
- 対象:
- 小・中
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2019年12月10日
- 電子版:
PDF
道徳教育 2018年7月号道徳の通知表文例集―OK&NG文例ガイド付き
- 紙版価格:815円+税 電子版価格:733円+税
[論説]あらためて押さえたい道徳授業の評価/通知表記入にかかわるQ&A/どこを見る? 何を見る? まだ間に合う所見の材料集め/必ずピッタリの文例が見つかる! 通知表の記入文例集/他/小特集 主体的・対話的で深い学びを生み出す!「トリオ学習」大調査
- 刊行:
- 2018年6月7日
- 仕様:
- B5判 90頁
- 対象:
- 小・中
- 紙版:
- 在庫なし
- 出荷:
- 未定
- 電子版:
PDF
道徳教育 2018年11月号小話として使える! ノンフィクション教材のサイドストーリー
- 紙版価格:815円+税 電子版価格:733円+税
論説 教材研究の視点―ノンフィクション教材の活用を題材に―/小話として使える! ノンフィクション教材のサイドストーリー/実践 サイドストーリーの活用でより深まった道徳授業
- 刊行:
- 2018年10月9日
- 仕様:
- B5判 90頁
- 対象:
- 小・中
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2019年12月10日
- 電子版:
PDF
道徳教育 2019年3月号役割演技ウルトラガイド
- 紙版価格:815円+税 電子版価格:733円+税
論説 今,あらためて考える役割演技の力/必ず押さえる! 役割演技のポイント20/教材のこの場面に役割演技を+α/実践 役割演技で深まった道徳授業/スマイル★道徳授業づくり 最後の道徳授業を彩るアイデア&トーク/最後の道徳授業を彩るアイデア/他
- 刊行:
- 2019年2月6日
- 仕様:
- B5判 90頁
- 対象:
- 小・中
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2019年12月10日
- 電子版:
PDF
授業力&学級経営力 2018年8月号1号まるごと! 超一流に学ぶ授業スキルアップSpecial講座
- 紙版価格:824円+税 電子版価格:741円+税
教育界で旬なテーマを毎号取り上げ、すぐ使える形でご紹介!授業と学級経営、どちらも1年間うまくいくノウハウが満載。
- 刊行:
- 2018年7月9日
- 仕様:
- A5判 130頁
- 対象:
- 小・中
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2019年12月10日
- 電子版:
PDF
授業力&学級経営力 2018年7月号保護者も子どもも大満足! 通知表所見のポジティブ文例集
- 紙版価格:824円+税 電子版価格:741円+税
こんなに違う! 超一流の“凄腕”通知表作成術/徹底解説! はじめての道徳所見文作成/保護者も子どもも大満足! ネガポジ変換付通知表所見文例400/各教科・領域/学級生活/特別なニーズ
- 刊行:
- 2018年6月7日
- 仕様:
- A5判 130頁
- 対象:
- 小・中
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2019年12月10日
- 電子版:
PDF
社会科教育 2019年4月号永久保存版!最高の授業開き 私のお薦め30選
- 紙版価格:759円+税 電子版価格:683円+税
視点1 最高の授業開き―1年間を決める成功のポイント/視点2 おさえておきたい!今さら聞けない「社会科授業づくり」基本のキ/教材準備と指導計画/発問・指示のポイント/板書づくりとその工夫/教科書・資料の使い方・ノート指導/授業ルールの確認と伝え方/他
- 刊行:
- 2019年3月7日
- 仕様:
- A5判 130頁
- 対象:
- 小・中・高
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2019年12月10日
- 電子版:
PDF
国語教育 2019年6月号日記・作文からノートまで 書くことの指導丸ごとガイド
- 紙版価格:741円+税 電子版価格:666円+税
[提言]「書くこと」の指導 押さえたい3つの視点/視点1 読み手を意識して書く/視点2 論理的に考え表現して書く/視点3 学習意欲を高め,主体的に書く/丸ごとわかる 小学校・書くことの指導アイデア/丸ごとわかる 中学校・書くことの指導アイデア/他
- 刊行:
- 2019年5月7日
- 仕様:
- A5判 132頁
- 対象:
- 小・中・高
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2019年12月10日
- 電子版:
PDF
国語教育 2018年11月号教材研究から学習指導案まで 丸ごとわかる研究授業の見方・つくり方
- 紙版価格:741円+税 電子版価格:666円+税
ここがポイント! 研究授業の見方・つくり方/授業の見方・生かし方/絶対成功する国語の研究授業のポイントと具体的な手順/押さえておきたい! 研究主任の仕事術/他/小特集 授業の腕を上げる! 夏期集会&研究会レポート
- 刊行:
- 2018年10月9日
- 仕様:
- A5判 130頁
- 対象:
- 小・中
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2019年12月10日
- 電子版:
PDF
社会科教育 2019年5月号思考と学びが深まる!「板書づくり」完全ガイド
- 紙版価格:759円+税 電子版価格:683円+税
視点1 おさえておきたい! 「板書づくり」はじめの一歩/視点2 板書スキルを高めよう! 板書づくり 基本の「キ」/@板書計画と板書づくりの基礎基本/A授業の流れがわかる板書の工夫/B板書づくりとノート指導のコツ/他
- 刊行:
- 2019年4月8日
- 仕様:
- A5判 130頁
- 対象:
- 小・中・高
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2019年12月10日
- 電子版:
PDF