検索結果:・スw・ス・ス・スo・スcの本

ジャンル:

・スw・ス・ス・スo・スc

種類:

書籍

状態:

既刊・未刊

道徳科授業サポートBOOKS
考えるツール&議論するツール&ICTでつくる小学校道徳の新授業プラン

道徳科授業サポートBOOKS考えるツール&議論するツール&ICTでつくる小学校道徳の新授業プラン

諸富 祥彦・土田 雄一 編著
紙版価格:2,706円(税込) 電子版価格:2,435円(税込)

ツール&ICT活用で、あなたも道徳名人!

大好評だった「考えるツール」&「議論するツール」にかかわる書籍の第2弾です。今回もウェビングや様々なチャートなど、多様な事例を紹介。また、今回の書籍では、ツールに加えて1人1台端末(ICT)をどのように活用するのかも提案します!

刊行:
2022年9月15日
仕様:
B5判 128頁
対象:
小学校
紙版:
在庫あり
出荷:
2025年9月24日
電子版:
PDF

教師のためのカウンセリングの技術

教師のためのカウンセリングの技術

島 英公子 著
紙版価格:2,266円(税込) 電子版価格:2,039円(税込)

カウンセリング型コミュニケーションが子どもを救う!

今の時代、あらためて子どもに寄り添うカウンセリング理論が求められています。傾聴、受容、焦点化、呼吸合わせ、フォーカシング、交流分析……。現場教員として、そしてカウンセラーとして奮闘してきた著者が、カウンセリングを教育現場で応用する方法を教えます。

刊行:
2022年8月19日
仕様:
四六判 208頁
対象:
小・中
紙版:
在庫あり
出荷:
2025年9月24日
電子版:
PDF

図工科授業サポートBOOKS
あるある悩みを一気に解決!小学校図画工作 絵の指導ガイド

図工科授業サポートBOOKSあるある悩みを一気に解決!小学校図画工作 絵の指導ガイド

鈴木 早紀恵 著
紙版価格:2,046円(税込) 電子版価格:1,841円(税込)

図工授業で教えるのは描き方の技術だけではない?!

教師自身が絵を描くのが苦手、絵が嫌いと言う子どもがいる、どの子も似たような絵になってしまう、すぐに完成と言って終わらせてしまう…図工授業の悩み相談に乗ってきた筆者が、特に多い「絵の指導」に関する悩みを集めて具体的にアドバイスします!

刊行:
2023年9月7日
仕様:
A5判 136頁
対象:
小学校
紙版:
在庫あり
出荷:
2025年9月24日
電子版:
PDF

エンゲージメント×英語授業 「やる気」と「意欲」を引き出す授業のつくり方

エンゲージメント×英語授業 「やる気」と「意欲」を引き出す授業のつくり方

廣森 友人・小金丸 倫隆 編著/俣野 知里・胡子 美由紀・木 俊輔 著
紙版価格:2,090円(税込) 電子版価格:1,881円(税込)

児童生徒を英語学習にエンゲージさせるヒント・アイデアが満載!

新しい動機づけ概念として注目されている「エンゲージメント」。行動、認知、感情、社会といった多様な側面から学びをとらえる学習者エンゲージメントを英語授業づくりにどのように活かせばよいのか。その理論から、小学校、中学校、高校の実践例まで詳しく解説します。

刊行:
2024年8月1日
仕様:
A5判 136頁
対象:
小・中・高
紙版:
在庫あり
出荷:
2025年9月24日
電子版:
PDF

40歳教師のマインドセット

40歳教師のマインドセット

古舘 良純 著
紙版価格:2,156円(税込) 電子版価格:1,940円(税込)

40歳教師の壁を乗り越える

「後輩も増えた。仕事も慣れた。管理職になるべきか、そのまま担任を続けるべきか」40歳とは、そんな未来への展望や仕事への向き合いを一度は考える時期かもしれません。40歳という分岐点を、学級担任として迎えた著者が、これからの生き方を見つめた1冊。

刊行:
2025年2月20日
仕様:
四六判 192頁
対象:
小学校
紙版:
在庫あり
出荷:
2025年9月24日
電子版:
PDF

理科室づくり、観察・実験から学習評価まで
中学校理科 授業づくりアイデア大全

理科室づくり、観察・実験から学習評価まで中学校理科 授業づくりアイデア大全

河野 晃 著
紙版価格:2,156円(税込) 電子版価格:1,940円(税込)

読めば、必ず試してみたくなる!

授業準備、理科室づくり、観察・実験、学習評価、生徒の疑問の5ジャンルに分けて、中学校理科授業づくりの工夫を80個紹介。苦手な生徒も取り組みやすくなるワークシートのつくり方から、生徒が熱中する観察・実験、効率的で確かなテストづくりまで、アイデア満載!

刊行:
2023年7月3日
仕様:
A5判 144頁
対象:
中学校
紙版:
在庫あり
出荷:
2025年9月24日
電子版:
PDF

改訂 板書&展開例でよくわかる 指導と評価が見える365日の全授業 中学校国語 1年
令和7年度教科書対応

改訂 板書&展開例でよくわかる 指導と評価が見える365日の全授業 中学校国語 1年令和7年度教科書対応

田中 洋一 編著
紙版価格:3,740円(税込)

毎日の国語授業の超強力サポーター!

中学1年の国語の全単元・全時間の授業を網羅。各時間、指示・発問を明示した展開例・見やすい板書例で授業のポイントがひと目でわかります。「指導と評価を一体化させる」とはどういうことなのかを形にした1冊。DL・改変して使えるワークシート付【光村図書版】

刊行:
2025年3月7日
仕様:
B5判 376頁
対象:
中学校
紙版:
在庫あり
出荷:
2025年9月24日

できない! 無理! ありえない!
子どもの「否定語」から始まる算数授業

できない! 無理! ありえない!子どもの「否定語」から始まる算数授業

新城 喬之 著
紙版価格:2,376円(税込) 電子版価格:2,138円(税込)

子どもの素直なつぶやきを最大限に生かす算数授業づくり

できない! 無理! ありえない! 子どもたちの口からこんな「否定語」が聞こえてきたら、それは数学的な見方・考え方を働かせ始めた証拠です。子どもなりの論理を大切にしながら、子ども主体の算数授業を実現するための様々なしかけ、アイデアを紹介します。

刊行:
2024年4月25日
仕様:
四六判 208頁
対象:
小学校
紙版:
在庫あり
出荷:
2025年9月24日
電子版:
PDF

中学校社会サポートBOOKS
オーセンティックな学びを取り入れた中学校地理授業&ワークシート

中学校社会サポートBOOKSオーセンティックな学びを取り入れた中学校地理授業&ワークシート

梶谷 真弘 著
紙版価格:2,376円(税込) 電子版価格:2,138円(税込)

真正で、本物の学びのある社会科授業を実現しよう!

社会をよく理解し、より良い社会の形成者を育てるためにこそ、「オーセンティックな学び」=「本物の学び」を取り入れよう! 本書では、普段の地理授業にオーセンティックな学びの要素を取り入れる具体的な展開例と、コピーして使えるワークシートを掲載しています。

刊行:
2024年1月26日
仕様:
B5判 120頁
対象:
中学校
紙版:
在庫あり
出荷:
2025年9月24日
電子版:
PDF

子どものやる気を最大限に引き出す教師の50の習慣

子どものやる気を最大限に引き出す教師の50の習慣

三浦 剛 著
紙版価格:1,936円(税込)

うまくいくクラスにはちょっとした習慣が必ずある!

著者が試行錯誤しながら見出した子どもの成長を促すための50の習慣を、説得的に話すスキル、教育的演出、教育的マインドセット、言語化した〈ものさし〉、張りを生み出す指導技術の5つに分けて紹介した新任&若手教師必携の1冊。この習慣で子どもが変わり始めます!

刊行:
2022年4月8日
仕様:
A5判 136頁
対象:
小学校
紙版:
在庫あり
出荷:
2025年9月24日

バブル世代からZ世代までをチームにする! スクールリーダーのための組織をまとめる法則

バブル世代からZ世代までをチームにする! スクールリーダーのための組織をまとめる法則

山田 貞二 著
紙版価格:2,420円(税込) 電子版価格:2,178円(税込)

様々な世代をうまくまとめて、理想の学校をつくる!

自分より年上のベテラン、何を考えているかわからない若手。そんな様々な世代をまとめて、チームとなる学校組織をつくるにはどうしたらよいか徹底解説。基本原則から、ミドルリーダーの育て方、各世代の活かし方、会議や研修の方法まで詳述。学校管理職必読の1冊です。

刊行:
2024年8月29日
仕様:
四六判 224頁
対象:
小・中
紙版:
在庫あり
出荷:
2025年9月24日
電子版:
PDF

学級経営サポートBOOKS
「むずかしい学級」対応マップ

学級経営サポートBOOKS「むずかしい学級」対応マップ

山田 洋一 著
紙版価格:2,090円(税込) 電子版価格:1,881円(税込)

むずかしい学級対応に正解はないが、一人一人との物語がある

「むずかしい学級」で効果的な指導を行うためには、まず担任のマインドセットが大切です。出会いのアプローチからルールづくり、子ども達一人一人への言葉がけから、学びやすく過ごしやすい教室づくりのためのアクションガイド、保護者対応までを丁寧に解説しました。

刊行:
2025年2月28日
仕様:
A5判 144頁
対象:
小・中
紙版:
在庫あり
出荷:
2025年9月24日
電子版:
PDF

高等学校 PBLで学ぶ総合的な探究の時間

高等学校 PBLで学ぶ総合的な探究の時間

清田 哲男 編著
紙版価格:2,046円(税込) 電子版価格:1,841円(税込)

PBLの手法を使えば探究活動が楽しくなる!

これからは教科の学びだけではなく、日常生活と結び付けられるような新しい「学び」が必要。本書ではPBL(課題解決型学習)の魅力と手法を示しながら、50の題材を紹介。題材同士を組み合わせることで、年間の探究活動のプログラムを作成することができます。

刊行:
2025年5月16日
仕様:
A5判 152頁
対象:
高校
紙版:
在庫あり
出荷:
2025年9月24日
電子版:
PDF

中学校国語サポートBOOKS
中学校国語 単元内自由進度学習ガイドブック
生徒が自ら学び進める授業モデル

中学校国語サポートBOOKS中学校国語 単元内自由進度学習ガイドブック生徒が自ら学び進める授業モデル

白土 瑞樹 著
紙版価格:2,156円(税込) 電子版価格:1,940円(税込)

子どもたちが自ら学ぶ自由進度学習、はじめてみませんか?

1つの単元の中で生徒が自分のペースで学習を進めていく、中学校国語科での単元内自由進度学習について、学習環境づくり、単元設計、ICTの活用法から、1年から3年までの関連教材に沿った11の授業モデル、うまくいかない時の悩みを解決するQ&Aまで、完全収録。

刊行:
2025年8月28日
仕様:
A5判 144頁
対象:
中学校
紙版:
在庫あり
出荷:
2025年9月24日
電子版:
PDF

図解 中学校理科の授業デザイン
学びの解像度を上げる50の方法

図解 中学校理科の授業デザイン学びの解像度を上げる50の方法

宮内 卓也 著
紙版価格:1,936円(税込) 電子版価格:1,742円(税込)

見れば、わかる、できる。

指導計画、探究的な過程から、学習評価、板書とノート指導、理科室経営まで、中学校理科の授業づくりを網羅的に扱い、その工夫やポイントを、わかりやすい「図解」によって高い解像度で解説。短時間での要点整理、視点を定めた掘り下げ、どちらにも役立つ1冊です。

刊行:
2025年8月22日
仕様:
A5判 120頁
対象:
中学校
紙版:
在庫あり
出荷:
2025年9月24日
電子版:
PDF

寝ている子も起きる! モチベーションUP大全

寝ている子も起きる! モチベーションUP大全

有松 浩司 著
紙版価格:2,486円(税込) 電子版予価:2,237円(税込)

全員が「早く授業して!」と言いたくなるアイデア集

どんなに教師が入念な準備をしても、子どもの「学びたい」という意欲が高まらなければ、子どもの力を引き出すのは難しいものです。本書では、寝ている子も思わず起きて授業に参加したくなるようなモチベーションUPのアイデアを100紹介します。

刊行:
2025年9月10日
仕様:
四六判 256頁
対象:
小学校
紙版:
在庫あり
出荷:
2025年9月24日
電子版:
10/1刊行予定

子どもの可能性を狭めているかも?
先生のための「つい…」の決めつけをほぐす練習

子どもの可能性を狭めているかも?先生のための「つい…」の決めつけをほぐす練習

茂木 正浩 著
紙版価格:2,266円(税込) 電子版予価:2,039円(税込)

子どもの言動を、つい「決めつけて」いませんか?

「発言しない=やる気がない?」「あいさつしない=反抗的?」つい、してしまう「決めつけ」に気づき、子どもの見方を変えるヒントが満載。教育現場で役立つ言葉かけや思考転換のポイントを多数紹介。日々の指導にすぐ生かせる、決めつけ思考をほぐすための練習帳。

刊行:
2025年9月10日
仕様:
四六判 208頁
対象:
小・中
紙版:
在庫あり
出荷:
2025年9月24日
電子版:
10/1刊行予定

学級経営サポートBOOKS
アドラー心理学で変わる学級経営 勇気づけのクラスづくり

学級経営サポートBOOKSアドラー心理学で変わる学級経営 勇気づけのクラスづくり

赤坂 真二 著
紙版価格:2,420円(税込) 電子版価格:2,178円(税込)

勇気づけのクラスづくりで学級が変わる!学級経営バイブル

教師にとって有用なアドラー心理学の視点で、学級経営に役立つ情報をまとめた学級経営バイブル。学級づくりの基礎に始まり、子どもの見方、不適切な行動への対応、気になる子への支援、子どもへの勇気づけ、荒れたクラスの再生まで。役立つ情報をぎゅっとまとめました。

刊行:
2019年2月15日
仕様:
A5判 224頁
対象:
小・中
紙版:
在庫あり
出荷:
2025年9月24日
電子版:
PDF

主体的・対話的で深い学びを実現する!
板書&展開例でよくわかる 社会科授業づくりの教科書 5年

主体的・対話的で深い学びを実現する!板書&展開例でよくわかる 社会科授業づくりの教科書 5年

朝倉 一民 著
紙版価格:3,080円(税込)

社会科5年の1年間365日の授業づくりを完全サポート!

社会科5年の1年間の授業づくりを完全サポート。@実際の授業における板書写真A授業のねらいと評価B「かかわる・つながる・創り出す」アクティブ・ラーニング的学習展開CICT活用のポイントで各単元における授業の全体像をまとめた授業づくりの教科書です。

刊行:
2018年4月6日
仕様:
B5判 176頁
対象:
小学校
紙版:
在庫あり
出荷:
2025年9月24日

実例満載 養護教諭のための保健だより&掲示物 小学校・中学校

実例満載 養護教諭のための保健だより&掲示物 小学校・中学校

森 慶惠 著
紙版価格:2,310円(税込) 電子版価格:2,079円(税込)

思いが伝わる保健だより&掲示物づくりのコツがここに!

小学校用・中学校用の保健だよりと保護者・学級担任向けの資料、さらに各月のテーマに合わせた掲示物を4〜3月分網羅した1冊。子どもに読まれる・子どもが立ち止まる保健だよりと掲示物の工夫とポイントも大公開。

刊行:
2022年2月25日
仕様:
B5判 120頁
対象:
小・中
紙版:
在庫あり
出荷:
2025年9月24日
電子版:
PDF