検索結果:・スw・ス・ス・スo・スcの本

ジャンル:

・スw・ス・ス・スo・スc

種類:

書籍

状態:

既刊・未刊

音楽科授業サポートBOOKS
音楽×アプリ×授業アイデア100
小学校・中学校

音楽科授業サポートBOOKS音楽×アプリ×授業アイデア100小学校・中学校

瀧川 淳 編著
紙版価格:2,486円(税込) 電子版価格:2,237円(税込)

100のアイデア、すべて使えます!

学校の端末とはOSが違うから実践できない… そんな経験はありませんか。そこで本書では、OSを問わずに利用できるWebアプリや、カメラやメモ等どの端末にも入っているアプリを使った音楽授業アイデアを集めました。ひらめき満載の100アイデアです。

刊行:
2023年9月1日
仕様:
B5判 112頁
対象:
小・中
紙版:
在庫あり
出荷:
2025年9月24日
電子版:
PDF

中学校道徳授業 発問・言葉かけ大全 生徒の本音を引き出すキーフレーズ100

中学校道徳授業 発問・言葉かけ大全 生徒の本音を引き出すキーフレーズ100

山田 貞二 著
紙版価格:2,376円(税込) 電子版価格:2,138円(税込)

授業がガラッと変わるほど、発問や指示の語彙が豊かに!

中学校道徳授業で役立つ発問や言葉かけを目的別に100個収録。「自分の考えは、どのあたりになりますか?」(ポジショニング)「少数派の意見だけどどう思いますか?」(議論の焦点化)「分類した仲間にタイトルをつけよう」(情報の分析)等々、超実践的フレーズ集。

刊行:
2022年9月30日
仕様:
四六判 224頁
対象:
中学校
紙版:
在庫あり
出荷:
2025年9月24日
電子版:
PDF

NEXT GIGAの仕事イノベーション 学校で使いたいAIのすべて

NEXT GIGAの仕事イノベーション 学校で使いたいAIのすべて

高森 崇史 著
紙版価格:2,200円(税込) 電子版価格:1,980円(税込)

AI中心の未来における働き方のヒントが満載!

文章生成や画像生成などの基礎基本から、音楽生成やオンラインホワイトボードまで、学校で活用しやすい6ジャンルの幅広いAIツールの情報を1冊にまとめました。AIが中心となる未来の教育のために、先生が何をどう変えていくべきかのヒントが詰まっています!

刊行:
2024年8月23日
仕様:
A5判 152頁
対象:
小・中
紙版:
在庫あり
出荷:
2025年9月24日
電子版:
PDF

理科授業がおもしろい先生が実はやっている 授業づくり56のアイデア

理科授業がおもしろい先生が実はやっている 授業づくり56のアイデア

吉金 佳能・衛藤 巧・田中 翔 編著
紙版価格:2,156円(税込) 電子版価格:1,940円(税込)

おもしろい理科授業はこうつくる!成功に導く56のアイデア

理科授業を、もっとおもしろく!教科の本質に迫る魅力的な授業づくりにアップデートする秘訣を、「仕掛け」「観察」「スキル」「ICT」「授業開き・授業参観」「アウトプット」「個別最適な学び」「探究」の8つの視点からまとめました。

刊行:
2025年1月24日
仕様:
A5判 144頁
対象:
小学校
紙版:
在庫あり
出荷:
2025年9月24日
電子版:
PDF

どんなに忙しくても子どもとつながりたい先生の「じぶん」を守る働き方
先生も子どもも笑顔になれる「発想のスイッチ」

どんなに忙しくても子どもとつながりたい先生の「じぶん」を守る働き方先生も子どもも笑顔になれる「発想のスイッチ」

平野 彩加 著
紙版価格:2,090円(税込) 電子版価格:1,881円(税込)

60の思考転換で自分も、学級も前向きに!

日々の業務、学級づくりや授業づくり、職員室の人間関係、家庭との両立…。忙しい毎日の中でも、子どもたちが安心できる教室をつくりたい先生へ。その第一歩は、「じぶん」を大切にすること。自分もクラスも笑顔になれる60の働き方を解説します。

刊行:
2025年6月13日
仕様:
A5判 144頁
対象:
小・中
紙版:
在庫あり
出荷:
2025年9月24日
電子版:
PDF

安心・安全な場で学べる教室づくり
ファシリテーションを活用したチームづくりの手法

安心・安全な場で学べる教室づくりファシリテーションを活用したチームづくりの手法

吉岡 明子 著
紙版価格:2,376円(税込) 電子版価格:2,138円(税込)

みんなが笑顔でいられる「愛のあるクラス」をつくる!

子供も教師も学校が「楽しい!」と思える場所になるためにはぶれない考え方をもつことが大切です。著者が目指すのは「愛のあるクラス」。そんな学級をつくる上で欠かせない手法の数々を紹介します。温かい関係をつくりたい、楽しく仕事をしたいと思ったら読みたい一冊。

刊行:
2025年3月21日
仕様:
四六判 224頁
対象:
小学校
紙版:
在庫あり
出荷:
2025年9月24日
電子版:
PDF

小学校算数 問題提示×発問=子どもの問い

小学校算数 問題提示×発問=子どもの問い

天野 翔太 著
紙版価格:2,266円(税込) 電子版価格:2,039円(税込)

問題提示と発問の工夫で、「問うべき問い」を引き出そう!

子ども主体の算数授業実現のカギとなるのは、子どもたち自身が「問い」をもつことができるか否か。でも、ただ子どもにすべてを委ねるだけでは、問いは生まれてこない。そこで、子どもが問いをもつことを促す、問題提示×発問の在り方を徹底して掘り下げました。

刊行:
2025年2月14日
仕様:
四六判 192頁
対象:
小学校
紙版:
在庫あり
出荷:
2025年9月24日
電子版:
PDF

板書&写真でよくわかる 365日の全授業 小学校社会 5年
令和2年度全面実施学習指導要領対応

板書&写真でよくわかる 365日の全授業 小学校社会 5年令和2年度全面実施学習指導要領対応

木村 博一・松岡 靖 編著
紙版価格:2,970円(税込)

毎日の社会授業の超強力サポーター!

5年の社会の全単元、全時間の授業を網羅。板書と活動写真で毎時間の授業内容がパッとつかめます。2色刷りにより授業の工夫やアイデアがひと目でわかる!「つかむ」「調べる」「まとめる」学びの過程からの授業解説も充実した必携の1冊です。【ダウンロード特典あり】

刊行:
2021年2月25日
仕様:
B5判 264頁
対象:
小学校
紙版:
在庫あり
出荷:
2025年9月24日

授業づくりのポイントがわかる
はじめての「特別支援学級」みんな花マル授業ガイド

授業づくりのポイントがわかるはじめての「特別支援学級」みんな花マル授業ガイド

特別支援教育の実践研究会・喜多 好一 編
紙版価格:2,310円(税込) 電子版価格:2,079円(税込)

苦手さのある子と深く関わるやりがいのある授業にチャレンジ!

教育課程の編成や交流及び共同学習の進め方といった特別支援学級で授業を組む時の留意事項から、苦手さに配慮した自立活動の指導と教科の授業づくりのポイント&実践例、学びやすい教室の配置、教材・教具・タブレット活用といった環境づくりまで、みんなわかる入門書。

刊行:
2024年3月8日
仕様:
A5判 176頁
対象:
小学校
紙版:
在庫あり
出荷:
2025年9月24日
電子版:
PDF

体育科授業サポートBOOKS
学びの系統がまるわかり!「ゲーム・ボール運動・球技」授業づくりマスターガイド
小・中・高等学校における「ゲーム中心の指導アプローチ(Game−Based Approach)」

体育科授業サポートBOOKS学びの系統がまるわかり!「ゲーム・ボール運動・球技」授業づくりマスターガイド小・中・高等学校における「ゲーム中心の指導アプローチ(Game−Based Approach)」

鈴木 直樹 編著
紙版価格:1,980円(税込) 電子版価格:1,782円(税込)

ゲームを通してゲームを学び深めるための理論と実践の決定版

技術だけを個別に習うのではなく、ゲームをプレーする中で課題を見出し戦術理解するゲーム中心の指導。ゴール型・ネット型・ベースボール型の各型において、小・中・高校の実践を収録し、シームレスな学びの接続を実現します。各ゲームは単元計画も収録して追試可能。

刊行:
2022年3月17日
仕様:
A5判 112頁
対象:
小・中・高
紙版:
在庫あり
出荷:
2025年9月24日
電子版:
PDF

特別支援教育すきまスキル 小学校下学年編

特別支援教育すきまスキル 小学校下学年編

青山 新吾・堀 裕嗣 編
紙版価格:1,870円(税込) 電子版価格:1,683円(税込)

温かな支援を生む!「個と集団」を意識した指導スキル

「個と集団のバランス」を意識した特別支援教育を!小学校下学年で見られる「困った場面」での対応法を、その背景要因から読み解き、「集団への指導スキル」と「個別の支援スキル」に分けてわかりやすくまとめました。“つまずき”を解消する具体的事例が満載の1冊。

刊行:
2018年6月22日
仕様:
四六判 176頁
対象:
小学校
紙版:
在庫あり
出荷:
2025年9月24日
電子版:
PDF

『授業力&学級経営力』selection
明日の授業が変わる「板書」の技術

『授業力&学級経営力』selection明日の授業が変わる「板書」の技術

『授業力&学級経営力』編集部 編
紙版価格:1,870円(税込) 電子版価格:1,683円(税込)

「発問」編とセットでマストバイ!

『授業力&学級経営力』の板書にかかわる選りすぐりの記事に、新たな内容もプラスして1冊にまとめました。授業がうまくいく各教科の板書計画のつくり方から、意外に難しい話し合いの板書の仕方まで、明日の授業が確かに変わる、引き出しいっぱいの技術をお届けします。

刊行:
2022年8月26日
仕様:
A5判 136頁
対象:
小学校
紙版:
在庫あり
出荷:
2025年9月24日
電子版:
PDF

教師のための「支え方」の技術

教師のための「支え方」の技術

若松 俊介 著
紙版価格:2,310円(税込) 電子版価格:2,079円(税込)

「“学ぶ”の主語は子どもたち」を大事にしたいすべての先生に

“教師のいらない授業”の背後には、「子どもたちの学びをどう支えるか」を日々問い続ける“教師”の姿がある―。「決める」「聴く」「拾う」「見取る」「つなぐ」「伝える」「任せる」…7つの手立ての丁寧な分析を通して、学びを「支える」教師の役割と技術を考える。

刊行:
2022年4月22日
仕様:
四六判 304頁
対象:
小学校
紙版:
在庫あり
出荷:
2025年9月24日
電子版:
PDF

授業づくりサポートBOOKS
授業の腕をあげるちょこっと「全教科」スキル

授業づくりサポートBOOKS授業の腕をあげるちょこっと「全教科」スキル

橋 朋彦・古舘 良純 著
紙版価格:2,200円(税込) 電子版価格:1,980円(税込)

日々のちょこっとスキルがじわじわ効いて、全て・いい授業

国語、算数…図工、家庭、体育…全教科の授業スキルをギュッと1冊にまとめました。ちょっとでグッと子どもの反応が変わるミニアイデアで日々の授業が楽しくなれば、教室には笑顔が増え、「勉強大好き!」と声があがります。教師も授業が楽しくなります。

刊行:
2024年1月12日
仕様:
A5判 160頁
対象:
小学校
紙版:
在庫あり
出荷:
2025年9月24日
電子版:
PDF

中学校英語サポートBOOKS
1分間でできる!生徒が熱中する!英語授業アイスブレイク120

中学校英語サポートBOOKS1分間でできる!生徒が熱中する!英語授業アイスブレイク120

岩井 敏行 著
紙版価格:2,200円(税込) 電子版価格:1,980円(税込)

たった1分で授業が変わる!英語を使う雰囲気がすぐできる!

クラスがパッと英語授業の雰囲気になる1分間でできるアイスブレイクのアイデアを、クラス全体でできる活動、ペアやグループでできる活動、1人でできる活動に分けて120収録。準備が簡単ですぐにでき生徒も教師も最高に英語授業を楽しめるゲームやクイズが満載です!

刊行:
2024年1月19日
仕様:
A5判 152頁
対象:
中学校
紙版:
在庫あり
出荷:
2025年9月24日
電子版:
PDF

特別支援教育
苦手さのある子も夢中になる 国語遊び&教材アイデア

特別支援教育苦手さのある子も夢中になる 国語遊び&教材アイデア

中道 貴洋・小澤 樹 著
紙版価格:2,090円(税込) 電子版価格:1,881円(税込)

勉強なんて大嫌い!が遊びで学ぶ夢中体験へ!

子どもの好奇心を刺激し自信をつけるために、勉強を楽しい・やりたい・もう夢中!と思わせる遊びにしてしまおう!無理に勉強させようとしても逃げられるだけ。本書62の国語遊びを通して夢中体験を積み、安心・安全な環境で信頼関係を築いていくのが学びへの近道です。

刊行:
2024年5月31日
仕様:
A5判 144頁
対象:
小学校
紙版:
在庫あり
出荷:
2025年9月24日
電子版:
PDF

学級経営サポートBOOKS
心に根ざして子どもが動くちょこっと合言葉

学級経営サポートBOOKS心に根ざして子どもが動くちょこっと合言葉

古舘 良純・橋 朋彦 著
紙版価格:2,090円(税込) 電子版価格:1,881円(税込)

自分の言葉で動ける子どもがじわじわ増える「口ぐせ改革」

人は言葉を使って思考し、行動します。ですから、子どもたちが子どもたち自身の言葉で自分たちの行動を律することができるよう、あるべき姿を「合言葉」として用いました。素敵な言葉がクラスにしみこみ、じわじわ価値ある行動が広がっていきます。

刊行:
2025年1月22日
仕様:
A5判 144頁
対象:
小学校
紙版:
在庫あり
出荷:
2025年9月24日
電子版:
PDF

社会科授業サポートBOOKS
PBL的社会科単元構成による小学校社会科の授業デザイン〈5年生〉

社会科授業サポートBOOKSPBL的社会科単元構成による小学校社会科の授業デザイン〈5年生〉

吉水 裕也 編著
紙版価格:2,420円(税込) 電子版価格:2,178円(税込)

VUCA時代を生き抜く子どもを育てる新しい社会科授業づくり

社会で起こっている事象の文脈に即して必要な知識を教師がしっかりと教えつつ、その知識を活用したりさらに必要な知識を獲得し、問題を的確にとらえ有効な解決策を考えることをゴールに設定するPBL的社会科単元構成の具体を、小学5年の社会科で提案しています。

刊行:
2025年3月14日
仕様:
A5判 176頁
対象:
小学校
紙版:
在庫あり
出荷:
2025年9月24日
電子版:
PDF

目指せ!英語授業の達人32
絶対成功する!英文法指導アイデアブック 中学3年

目指せ!英語授業の達人32絶対成功する!英文法指導アイデアブック 中学3年

瀧沢 広人 著
紙版価格:2,310円(税込) 電子版価格:2,079円(税込)

難しい文法をやさしく教える指導のノウハウが満載!

英語授業の要は文法指導にあり!英語教師が文法指導方法について、最初につかむ「導入」ネタ、楽しい活動満載の「展開」、わかる!が決め手の「まとめ」の方法を、各学年の言語材料ごとに徹底解説。これさえあればすべてがわかる「文法指導の教科書」と言える1冊です!

刊行:
2015年4月13日
仕様:
B5判 132頁
対象:
中学校
紙版:
在庫あり
出荷:
2025年9月24日
電子版:
PDF

Chromebookでつくる中学校国語の授業

Chromebookでつくる中学校国語の授業

石丸 憲一 編著/正木 友則・上山 伸幸・槙原 宏樹・小黒 竜太 著
紙版価格:2,266円(税込) 電子版価格:2,039円(税込)

授業でChromebookを使いこなすコンプリートガイド!

Chromebookを活用した「話すこと・聞くこと」「書くこと」「読むこと」の授業づくりの基礎・基本から、Jamboardやドキュメントを使った38の教科書教材に対応した授業プランまで、中学校国語科の1人1台端末授業をフルサポートする1冊です!

刊行:
2022年4月22日
仕様:
A5判 176頁
対象:
中学校
紙版:
在庫あり
出荷:
2025年9月24日
電子版:
PDF