検索結果:・スw・ス・ス・スo・スcの本

ジャンル:

・スw・ス・ス・スo・スc

種類:

書籍

状態:

既刊・未刊

管理職1年目に知っておきたい できる教頭・副校長が定めている60のルール

管理職1年目に知っておきたい できる教頭・副校長が定めている60のルール

中嶋 郁雄 著
紙版価格:2,090円(税込) 電子版価格:1,881円(税込)

居心地のいい職員室は、教頭・副校長がつくる!

学級担任とは異なる視野が求められる管理職という職務は、やりがいも大きい反面、多忙感やトラブルも少なくありません。本書では、管理職になりたての先生が必ず抱く不安や疑問に応え、誰も教えてくれなかった教頭・副校長職の“差がつく”仕事の作法を伝授します。

刊行:
2020年2月20日
仕様:
四六判 208頁
対象:
小・中・高
紙版:
在庫あり
出荷:
2025年9月25日
電子版:
PDFEPUB

特別支援教育サポートBOOKS
全員参加!全員熱中!大盛り上がりの指導術
読み書きが苦手な子もイキイキ 唱えて覚える漢字指導法

特別支援教育サポートBOOKS全員参加!全員熱中!大盛り上がりの指導術読み書きが苦手な子もイキイキ 唱えて覚える漢字指導法

道村 静江 著
紙版価格:1,980円(税込)

鉛筆をもたない、書かないけれど効果バツグンの漢字指導法

どうしたら漢字を楽しく確実に学べるか研究しつくしてきた著者が明かす指導の手立てをまとめた。通常の学級の読み書きが苦手な子どももノリノリ、書かずに口で言えればよい!トメハネハライは気にしない!音読カード不要…と目からウロコ、効果バツグンの指導方法です。

刊行:
2017年7月7日
仕様:
四六判 192頁
対象:
小・中
紙版:
在庫あり
出荷:
2025年9月25日

学校経営サポートBOOKS
主任から校長まで
学校を元気にするチームリーダーの仕事術

学校経営サポートBOOKS主任から校長まで学校を元気にするチームリーダーの仕事術

玉置 崇 著
紙版価格:1,980円(税込) 電子版価格:1,782円(税込)

職員の働きやすさは、リーダーの仕事にかかっている!

職員の心を動かすとっておきのフレーズ、仕事が驚くほどうまく片づく時間のやりくり、職員室の雰囲気づくり…など、スーパー校長が明かすとっておきの仕事術。学年主任から教務主任・研究主任、教頭・校長まで、学校の中核を担うチームリーダー必読の1冊。

刊行:
2015年3月20日
仕様:
A5判 148頁
対象:
小・中
紙版:
在庫あり
出荷:
2025年9月25日
電子版:
PDFEPUB

名著復刻 授業で鍛える

名著復刻 授業で鍛える

野口 芳宏 著
紙版価格:2,156円(税込) 電子版価格:1,940円(税込)

今こそ、複雑な社会を生き抜く知的活力を育てよ!

子どもたちの学校生活の中核であり、また教師の最大の仕事である「授業」に的を絞り、“知的活力”を伸ばす鍛え方を述べた名著の復刻版。発表、聞き方から、音読、読解、文章表現まで、まさに不易の学力を身につけさせるためのノウハウを、実践的かつ具体的に解説。

刊行:
2015年6月23日
仕様:
四六判 240頁
対象:
小・中
紙版:
在庫あり
出荷:
2025年9月25日
電子版:
PDFEPUB

主体的・対話的で深い学びを実現する!
板書&展開例でよくわかる 社会科授業づくりの教科書 3・4年

主体的・対話的で深い学びを実現する!板書&展開例でよくわかる 社会科授業づくりの教科書 3・4年

朝倉 一民 著
紙版価格:2,420円(税込)

社会科3年・4年の1年間の授業づくりを完全サポート!

社会科3・4年の1年間の授業づくりを完全サポート。@実際の授業における板書写真A授業のねらいと評価B「かかわる・つながる・創り出す」アクティブ・ラーニング的学習展開CICT活用のポイントで各単元における授業の全体像をまとめた授業づくりの教科書です。

刊行:
2018年6月8日
仕様:
B5判 136頁
対象:
小学校
紙版:
在庫あり
出荷:
2025年9月25日

特別支援教育サポートBOOKS
手先が不器用な子どもの感覚と運動を育む遊びアイデア
感覚統合を活かした支援のヒント

特別支援教育サポートBOOKS手先が不器用な子どもの感覚と運動を育む遊びアイデア感覚統合を活かした支援のヒント

太田 篤志 著
紙版価格:2,420円(税込) 電子版価格:2,178円(税込)

不器用な子どもを育む!感覚統合を活かした遊びアイデア

発達障害のある子などクラスには箸が上手に使えない、鉛筆の持ち方が違うなど手先の不器用さが気になる子どもがいます。本書は苦手な動作を訓練的に行うのではなく遊びを通して関連要素に働きかけ土台の力を育むアイデアを紹介。子どもが自信をもてるように支援します。

刊行:
2017年9月7日
仕様:
B5判 112頁
対象:
幼・小・中
紙版:
在庫あり
出荷:
2025年9月25日
電子版:
PDF

山本良和の算数授業 必ず身につけたい算数指導の基礎・基本55
資質・能力を育む授業を実現するための方法

山本良和の算数授業 必ず身につけたい算数指導の基礎・基本55資質・能力を育む授業を実現するための方法

山本 良和 著
紙版価格:2,266円(税込) 電子版価格:2,039円(税込)

算数授業を成功させる知っておくべきスキルが満載!

算数科における資質・能力を育成するためには、「数学的活動」等のキーワードの意味をしっかり解釈し、理解して取り組んでいく必要があります。ただしそれは、目の前にいる現実の子どもの姿ありきでのこと。基礎・基本をしっかりと押さえた授業づくりを目指しましょう。

刊行:
2017年6月14日
仕様:
A5判 144頁
対象:
小学校
紙版:
在庫あり
出荷:
2025年9月25日
電子版:
PDF

学級経営サポートBOOKS
学級づくりに自信がもてるちょこっとスキル

学級経営サポートBOOKS学級づくりに自信がもてるちょこっとスキル

橋 朋彦・古舘 良純 著
紙版価格:1,980円(税込) 電子版価格:1,782円(税込)

日々のちょこっとスキルがじわじわ効いて、いいクラス

朝の会・帰りの会、給食、清掃、…毎日のように教室で行う指導に効くミニアイデアを集め、ビジュアルにまとめました。ちょっとの工夫がじわじわと子どもたちにしみこみ、教室には笑顔が増え、子どもに「安心感」が広がります。教師もクラスづくりに自信がもてます。

刊行:
2020年2月6日
仕様:
A5判 136頁
対象:
小学校
紙版:
在庫あり
出荷:
2025年9月25日
電子版:
PDF

文字を書くのが苦手な子どものための「ひらがな・カタカナ」ラクラク支援ワーク

文字を書くのが苦手な子どものための「ひらがな・カタカナ」ラクラク支援ワーク

杉ア 哲子 著
紙版価格:2,420円(税込) 電子版価格:2,178円(税込)

イラストと口伴奏でひらがなカタカナ各46字を必ず習得!

書きたい気持ちがあっても、ドリル的な反復練習ばかりに疲れ、書字はあきらめられがち。そこで、文字習得の新ワークを開発しました。字形を連想させるイラストと一緒に口ずさみながら文字をなぞるだけでみるみる文字を習得。「書きたい」の気持ちを実現します!

刊行:
2016年2月18日
仕様:
B5横判 128頁
対象:
小・中
紙版:
在庫あり
出荷:
2025年9月25日
電子版:
PDF

板書&写真でよくわかる 365日の全授業 小学校社会 6年
令和2年度全面実施学習指導要領対応

板書&写真でよくわかる 365日の全授業 小学校社会 6年令和2年度全面実施学習指導要領対応

木村 博一・福田 喜彦 編著
紙版価格:2,970円(税込)

毎日の社会授業の超強力サポーター!

6年の社会の全単元、全時間の授業を網羅。板書と活動写真で毎時間の授業内容がパッとつかめます。2色刷りにより授業の工夫やアイデアがひと目でわかる!「つかむ」「調べる」「まとめる」学びの過程からの授業解説も充実した必携の1冊です。【ダウンロード特典あり】

刊行:
2021年2月25日
仕様:
B5判 272頁
対象:
小学校
紙版:
在庫あり
出荷:
2025年9月25日

特別支援教育サポートBOOKS
感覚統合を活かして子どもを伸ばす!「音楽療法」
苦手に寄り添う楽しい音楽活動

特別支援教育サポートBOOKS感覚統合を活かして子どもを伸ばす!「音楽療法」苦手に寄り添う楽しい音楽活動

土田 玲子 監修/柿ア 次子 著
紙版価格:2,266円(税込) 電子版価格:2,039円(税込)

苦手さのある子の発達を支援する、楽しい音楽活動

障害のある子の中には触覚が過敏で人に触られただけで苦痛を感じる等感覚をうまく扱えない子もいます。音楽も感覚刺激。本書には感覚を調整し、子どもの発達を促す「感覚統合療法」「音楽療法」の考え方と活動事例を豊富に収録しました。アセスメントチェックリスト付。

刊行:
2016年5月19日
仕様:
B5判 112頁
対象:
幼・小・中・他
紙版:
在庫あり
出荷:
2025年9月25日
電子版:
PDF

特別支援教育すきまスキル 小学校下学年編

特別支援教育すきまスキル 小学校下学年編

青山 新吾・堀 裕嗣 編
紙版価格:1,870円(税込) 電子版価格:1,683円(税込)

温かな支援を生む!「個と集団」を意識した指導スキル

「個と集団のバランス」を意識した特別支援教育を!小学校下学年で見られる「困った場面」での対応法を、その背景要因から読み解き、「集団への指導スキル」と「個別の支援スキル」に分けてわかりやすくまとめました。“つまずき”を解消する具体的事例が満載の1冊。

刊行:
2018年6月22日
仕様:
四六判 176頁
対象:
小学校
紙版:
在庫あり
出荷:
2025年9月25日
電子版:
PDF

1年間まるっとおまかせ!小学1・2年担任のための学級あそび大事典
見やすい2色刷り

1年間まるっとおまかせ!小学1・2年担任のための学級あそび大事典見やすい2色刷り

『授業力&学級経営力』編集部 編
紙版価格:1,980円(税込) 電子版価格:1,782円(税込)

1・2年担任必携! 学級あそび本の新バイブル

学級経営の達人直伝の学級あそび、教科あそびを105本集めました。5〜10分程度の短時間でできる活動が中心で、学級開き、遠足、朝の会・帰りの会…など活用場面別に分けられているので、使い勝手も抜群。また、すべて1・2年生向けなので、1冊フル活用できます!

刊行:
2022年2月25日
仕様:
A5判 224頁
対象:
小学校
紙版:
在庫あり
出荷:
2025年9月25日
電子版:
PDF

授業づくりサポートBOOKS
自主学習システム&ノート作成法

授業づくりサポートBOOKS自主学習システム&ノート作成法

福山 憲市 著
紙版価格:2,200円(税込) 電子版価格:1,980円(税込)

自主学習ノートで、子どもが自ら進んで学びだす!

子どもが本当の学力を付けるためには、「主体的な学び」が欠かせません。著者が提唱する自主学習では、子どもが自ら学習する内容を選んで、家庭学習に取り組みます。自主学習を行うためのシステム、自主学習ノートの作成法や学期別アイデア等、すべてを網羅しました。

刊行:
2018年6月8日
仕様:
A5判 160頁
対象:
小学校
紙版:
在庫あり
出荷:
2025年9月25日
電子版:
PDF

中学校 道徳の授業がもっとうまくなる50の技

中学校 道徳の授業がもっとうまくなる50の技

山田 貞二 著
紙版価格:2,200円(税込)

ワンランク上の道徳授業を目指す全ての先生のために

教科書に沿って無難に授業はできるけど、それだけでは物足りない。そんな先生が道徳授業の質を一段引き上げるための一冊。対話を中心とした「考え、議論する」道徳のつくり方から、より効果的な発問、板書の仕方まで、道徳授業名人が絶対外せない50の技を伝授。

刊行:
2019年6月7日
仕様:
A5判 160頁
対象:
中学校
紙版:
在庫あり
出荷:
2025年9月25日

子どもがぐんぐんやる気になる! 小学校算数 授業づくりの技事典

子どもがぐんぐんやる気になる! 小学校算数 授業づくりの技事典

盛山 隆雄・加固 希支男・松瀬 仁・山本 大貴 編著/志の算数教育研究会 著
紙版価格:2,200円(税込) 電子版価格:1,980円(税込)

パッとわかる! グンと授業がうまくなる!

子どもの思考を揺さぶる発問の技、「見方・考え方」を豊かにする板書の技、子どものミスコンセプションを生かす技、発展につながる振り返りの技…等々、発問、板書から問題提示、ペア・グループ学習まで、12ジャンル60本のすぐに使える算数授業づくりの技を大公開!

刊行:
2018年2月7日
仕様:
A5判 136頁
対象:
小学校
紙版:
在庫あり
出荷:
2025年9月25日
電子版:
PDF

いちばんわかりやすい 教務主任の全仕事

いちばんわかりやすい 教務主任の全仕事

草野 剛 著
紙版価格:2,090円(税込) 電子版価格:1,881円(税込)

心得から実務まですべてわかる!「教務主任」最良の教科書

仕事を円滑にこなすマインドセット・整理術から、前任者からの引継、教育課程の編成や組織運営、人材育成、学校行事での対応、対外関係、学校変革に至るまで、教務主任の心得と実務が一挙にわかる1冊。1年間・1週間の仕事がイメージできるスケジュール例つき。

刊行:
2021年5月7日
仕様:
A5判 160頁
対象:
小・中
紙版:
在庫あり
出荷:
2025年9月25日
電子版:
PDF

板書&イラストでよくわかる 365日の全授業 小学校算数 4年上
令和2年度全面実施学習指導要領対応

板書&イラストでよくわかる 365日の全授業 小学校算数 4年上令和2年度全面実施学習指導要領対応

宮本 博規・緒方 裕・園田 耕久 編著/熊本市算数教育研究会 著
紙版価格:2,750円(税込)

毎日の算数授業の超強力サポーター!

4年前期の算数の全単元、全時間の授業を網羅。板書とイラストで毎時間の授業内容がパッとつかめます。また、2色刷りにより板書のポイントや教師の発問・指示がひと目でわかります。グループ学習・ペア学習など「対話的な学び」の場面も明示。【ダウンロード特典あり】

刊行:
2020年2月28日
仕様:
B5判 184頁
対象:
小学校
紙版:
在庫あり
出荷:
2025年9月25日

板書&イラストでよくわかる 365日の全授業 小学校算数 6年上
令和2年度全面実施学習指導要領対応

板書&イラストでよくわかる 365日の全授業 小学校算数 6年上令和2年度全面実施学習指導要領対応

宮本 博規・松本 公一・C水 修 編著/熊本市算数教育研究会 著
紙版価格:2,750円(税込)

毎日の算数授業の超強力サポーター!

6年前期の算数の全単元、全時間の授業を網羅。板書とイラストで毎時間の授業内容がパッとつかめます。また、2色刷りにより板書のポイントや教師の発問・指示がひと目でわかります。グループ学習・ペア学習など「対話的な学び」の場面も明示。【ダウンロード特典あり】

刊行:
2020年2月28日
仕様:
B5判 184頁
対象:
小学校
紙版:
在庫あり
出荷:
2025年9月25日

社会科学力をつくる“知識の構造図”
―“何が本質か”が見えてくる教材研究のヒント―

社会科学力をつくる“知識の構造図”―“何が本質か”が見えてくる教材研究のヒント―

北 俊夫 著
紙版価格:2,046円(税込) 電子版価格:1,841円(税込)

子供が大満足の授業=それは“知的追究”教材から生まれる

社会は変わっていく―と誰でも思っている。でも、時と場が変わっても変わらないものもある。四方位とか時代の名称や順序など普遍性のある知識。一方、どの部屋にも入れるマスターキーとなる概念的知識を持たせれば、転移可能な知識獲得になる。教材づくりの真髄を開示。

刊行:
2011年6月22日
仕様:
A5判 128頁
対象:
小・大
紙版:
在庫僅少
出荷:
2025年9月25日
電子版:
PDF