数学教育 2020年6月号授業や定期テストで役に立つ! 「3観点の学習評価」パーフェクトガイド
- 紙版価格:890円(税込) 電子版価格:801円(税込)
解説 資質・能力を育てる指導と新しい学習評価/1 【知識・技能】計算トレーニングから小テストまで 授業と定期テストの溝を埋める評価の工夫/2 【思考・判断・表現】定期テストで使える全単元の良問データベース/他
- 刊行:
- 2020年5月7日
- 仕様:
- A5判 114頁
- 対象:
- 中学校
- 紙版:
- 在庫なし
- 出荷:
- 未定
- 電子版:
PDF
数学教育 2021年2月号「指導と評価の一体化」超実践ガイド!
- 紙版価格:890円(税込) 電子版価格:801円(税込)
「学習評価の改善の基本的な方向性」とは?/「生徒の学習改善」と「教師の指導改善」って,何をどうすればいいの?/「挙手の回数やノートの状況で測るだけの評価」からどう脱したらいいの?/他
- 刊行:
- 2021年1月6日
- 仕様:
- A5判 114頁
- 対象:
- 中学校
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2021年4月19日
- 電子版:
PDF
数学教育 2021年4月号「5分でサクッと!」から「50分ガッツリ!」まで 数学授業開きネタ2021
- 紙版価格:890円(税込) 電子版価格:801円(税込)
1 新教育課程対応!中学校数学の「試食メニュー」最新版/2 パッとできて盛り上がる!数や計算のゲーム・パズルネタ/3 数学と社会のつながりを体感!身近な話題・旬の話題ネタ/4 頭をひねって楽しむ!図形のパズルネタ/5 学びが広がる!ICT活用ネタ/他
- 刊行:
- 2021年3月8日
- 仕様:
- A5判 114頁
- 対象:
- 中学校
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2021年4月19日
- 電子版:
PDF
数学教育 2021年3月号1時間でキーワードを総点検! 新学習指導要領[完全実施]超直前SPECIAL
- 紙版価格:890円(税込) 電子版価格:801円(税込)
数学的に考える資質・能力/数学的な見方・考え方/数学的活動を通した指導/主体的・対話的で深い学び/現実の世界と数学の世界における問題発見・解決の過程/カリキュラム・マネジメント(単元計画の作成)/学習内容/学習評価/GIGAスクール構想・ICT活用/他
- 刊行:
- 2021年2月8日
- 仕様:
- A5判 114頁
- 対象:
- 中学校
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2021年4月19日
- 電子版:
PDF
数学教育 2020年12月号授業&定期テストで使える 「思考・判断・表現」の全単元良問コレクション
- 紙版価格:890円(税込) 電子版価格:801円(税込)
定番のテーマから、話題のテーマまで、数学教育“最前線”の情報がぎっしり詰まった雑誌です!
- 刊行:
- 2020年11月9日
- 仕様:
- A5判 114頁
- 対象:
- 中学校
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2021年4月19日
- 電子版:
PDF
数学教育 2021年5月号『「1人1台端末+EdTech」のICT活用』
- 紙版価格:890円(税込) 電子版予価:801円(税込)
アダプティブラーニングへの活用/学び合いへの活用/学習環境・教具への活用/学習管理・校務への活用/情報交流への活用
- 刊行:
- 2021年4月6日
- 仕様:
- A5判 114頁
- 対象:
- 中学校
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2021年4月19日
- 電子版:
- 5/6刊行予定
数学教育 2020年4月号「授業開き」が必ず盛り上がるパズル&ゲーム集
- 紙版価格:890円(税込) 電子版価格:801円(税込)
提言 これからの数学の授業が楽しみになる,とっておきの教材を用意しよう!/数にかかわるパズル・ゲーム/計算にかかわるパズル・ゲーム/平面図形のパズル・ゲーム/立体図形のパズル・ゲーム/統計・確率にかかわるパズル・ゲーム/他
- 刊行:
- 2020年3月9日
- 仕様:
- A5判 114頁
- 対象:
- 中学校
- 紙版:
- 在庫なし
- 出荷:
- 未定
- 電子版:
PDF
数学教育 2021年1月号教材研究の腕を磨く
- 紙版価格:890円(税込) 電子版価格:801円(税込)
1 「日常の授業」と「研究授業」の2視点で解説! 達人の教材研究法/2 テーマ別/教材研究の腕を上げるポイント
- 刊行:
- 2020年12月7日
- 仕様:
- A5判 114頁
- 対象:
- 中学校
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2021年4月19日
- 電子版:
PDF
板書&展開例でよくわかる 数学的活動でつくる365日の全授業 中学校数学 1年上
- 紙版価格:2,376円(税込)
毎日の数学授業の超強力サポーター!
「もっと数学的活動を!」を合言葉に、「日常の授業で数学的活動を通して指導する」とはどういうことなのかを形にした1冊。予備時間を除く全ての時間の授業展開例と板書例を収録し、板書は全て手書きでリアルに再現しています。[令和3年度全面実施学習指導要領対応]
- 刊行:
- 2021年2月12日
- 仕様:
- B5判 128頁
- 対象:
- 中学校
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2021年4月19日
算数授業 発問・言葉かけ大全 子どもが考えたくなるキーフレーズ100
- 紙版価格:2,486円(税込)
授業がガラッと変わるほど、問いや価値づけの語彙が豊かに!
算数授業で役立つ発問や言葉かけを目的別に100個収録。「『えっ』の気持ち、わかるかな?」(問題把握)「でも、それって偶然じゃないの?」(きまりへの着目)「うまくいかなかったことを話せるってすごいね」(苦手な子の支援)等々、超実践的なフレーズ集です。
- 刊行:
- 2021年1月22日
- 仕様:
- 四六判 224頁
- 対象:
- 小学校
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2021年4月19日
数学教育 2020年8月号授業がもっとうまくいく! 発問&言葉かけ大全
- 紙版価格:890円(税込) 電子版価格:801円(税込)
1 場面別 発問&言葉かけテクニック30/2 「数学的な見方・考え方」を働かせるためのキーフレーズ集
- 刊行:
- 2020年7月6日
- 仕様:
- A5判 114頁
- 対象:
- 中学校
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2021年4月19日
- 電子版:
PDF
数学教育 2020年7月号授業改善最強ソリューション―学びの質を高めるシステム&ツール21
- 紙版価格:890円(税込) 電子版価格:801円(税込)
授業づくりの視点策定/授業スタイルの確立/学習指導案作成・修正/授業記録・分析/指導の点検/校内研修・コミュニケーション/学習空間の整備
- 刊行:
- 2020年6月8日
- 仕様:
- A5判 114頁
- 対象:
- 中学校
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2021年4月19日
- 電子版:
PDF
数学教育 2020年9月号アクティブ・ラーニングでスタート! 全単元の導入アイデアSPECIAL
- 紙版価格:890円(税込) 電子版価格:801円(税込)
定番のテーマから、話題のテーマまで、数学教育“最前線”の情報がぎっしり詰まった雑誌です!
- 刊行:
- 2020年8月4日
- 仕様:
- A5判 114頁
- 対象:
- 中学校
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2021年4月19日
- 電子版:
PDF
数学教育 2020年11月号三密回避でもここまでできる! 「学び合い」授業の新スタイル
- 紙版価格:890円(税込) 電子版価格:801円(税込)
定番のテーマから、話題のテーマまで、数学教育“最前線”の情報がぎっしり詰まった雑誌です!
- 刊行:
- 2020年10月7日
- 仕様:
- A5判 114頁
- 対象:
- 中学校
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2021年4月19日
- 電子版:
PDF
板書&展開例でよくわかる 数学的活動でつくる365日の全授業 中学校数学 2年上
- 紙版価格:2,156円(税込)
毎日の数学授業の超強力サポーター!
「もっと数学的活動を!」を合言葉に、「日常の授業で数学的活動を通して指導する」とはどういうことなのかを形にした1冊。予備時間を除く全ての時間の授業展開例と板書例を収録し、板書は全て手書きでリアルに再現しています。[令和3年度全面実施学習指導要領対応]
- 刊行:
- 2021年2月12日
- 仕様:
- B5判 104頁
- 対象:
- 中学校
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2021年4月19日
板書&展開例でよくわかる 数学的活動でつくる365日の全授業 中学校数学 3年上
- 紙版価格:2,486円(税込)
毎日の数学授業の超強力サポーター!
「もっと数学的活動を!」を合言葉に、「日常の授業で数学的活動を通して指導する」とはどういうことなのかを形にした1冊。予備時間を除く全ての時間の授業展開例と板書例を収録し、板書は全て手書きでリアルに再現しています。[令和3年度全面実施学習指導要領対応]
- 刊行:
- 2021年2月12日
- 仕様:
- B5判 136頁
- 対象:
- 中学校
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2021年4月19日
単元指導計画&略案でつくる中学校数学科「問題解決の授業」 第3学年
- 紙版価格:2,420円(税込)
新教育課程対応!数学科授業づくりのパーフェクトガイド
新学習指導要領に基づいた数学科3年の「指導のねらい」や「指導内容の重点」を明示し、「多項式」「平方根」「2次方程式」「相似と比」「円」「三平方の定理」「標本調査」などの具体的な単元指導計画と学習指導案(略案)を掲載した数学授業づくりの教科書。
- 刊行:
- 2021年3月12日
- 仕様:
- B5判 112頁
- 対象:
- 中学校
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2021年4月19日
算数科授業サポートBOOKS小学1年担任のための算数指導
- 紙版価格:2,200円(税込)
1年生が算数でつまずかないための方法が全部わかる!
一度つまずくと、どんどんついていけなくなってしまうのが算数の怖いところ。そのため、小学1年生からの指導が特に肝心です。本書では、くりあがりの足し算やくり下がりの引き算、時計の読み方などつまずきやすいポイントを楽しく理解できる指導法を紹介しました。
- 刊行:
- 2021年1月29日
- 仕様:
- A5判 160頁
- 対象:
- 小学校
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2021年4月19日
板書&イラストでよくわかる 365日の全授業 小学校算数 2年上令和2年度全面実施学習指導要領対応
- 紙版価格:2,750円(税込)
毎日の算数授業の超強力サポーター!
2年前期の算数の全単元、全時間の授業を網羅。板書とイラストで毎時間の授業内容がパッとつかめます。また、2色刷りにより板書のポイントや教師の発問・指示がひと目でわかります。グループ学習・ペア学習など「対話的な学び」の場面も明示。【ダウンロード特典あり】
- 刊行:
- 2020年2月28日
- 仕様:
- B5判 192頁
- 対象:
- 小学校
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2021年4月19日
単元指導計画&略案でつくる中学校数学科「問題解決の授業」 第1学年
- 紙版価格:2,420円(税込)
新教育課程対応!数学科授業づくりのパーフェクトガイド
新学習指導要領に基づいた数学科1年の「指導のねらい」や「指導内容の重点」を明示し、「正の数、負の数」「1次方程式」「比例、反比例」「平面図形」「空間図形」「データの分析」などの具体的な単元指導計画と学習指導案(略案)を掲載した数学授業づくりの教科書。
- 刊行:
- 2021年3月12日
- 仕様:
- B5判 112頁
- 対象:
- 中学校
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2021年4月19日