-
通常の学級でやさしい学び支援読み書きが苦手な子どもへの<漢字>支援ワーク 教科書対応版 4年 東京書籍
- 刊行:
- 予定なし
- ジャンル:
- 特別支援教育
- 対象:
- 小学校
- なかなか漢字が覚えられない子に練習させようと購入しました。まだ、させてはいませんが、かなり効果があるのではないかと思っています。2017/11/2840代・女性
-
写真で授業を読む3国語科「ごんぎつね」野口芳宏の授業
- 刊行:
- 1988年
- ジャンル:
- 国語
- 対象:
- 小学校
- ごんぎつねについて、一から勉強したいと思っております。野口先生からごんぎつねについて学ばせていただきたいです。よろしくお願いいたします!2017/11/26しんべえ
-
平成28年版中学校新学習指導要領の展開 特別の教科 道徳編
- 刊行:
- 2016年1月29日
- ジャンル:
- 学習指導要領・教育課程/道徳
- 対象:
- 中学校
- 新学習指導要領について、専門的な立場から、しっかりと解説されていて参考になりました。2017/11/2540代・中学校教員
-
平成29年版中学校新学習指導要領の展開 総合的な学習編
- 刊行:
- 2017年11月2日
- ジャンル:
- 学習指導要領・教育課程/総合的な学習
- 対象:
- 中学校
- 田村先生の本ということで、まとまっていて期待した通りでした。2017/11/2560代・元小学校管理職
-
授業をグーンと楽しくする英語教材シリーズ29CanDoで英語力がめきめきアップ! 中学生のためのすらすら英文法
- 刊行:
- 2014年5月1日
- ジャンル:
- 外国語・英語
- 対象:
- 中学校
- そのまま授業に使えるのでよい2017/11/2550台・中学科主任
-
コダーイ芸研選書21新訂 わらべうたであそぼう 年少編・付文学あそび
- 刊行:
- 1985年
- ジャンル:
- 幼児教育
- 対象:
- 幼児・保育
- この本がオススメと先輩に聞いたのですが、在庫がないとのことで復刊して欲しいです2017/11/24美帆
-
小学校国語 「汎用的能力」を高める!アクティブ・ラーニングサポートワーク
- 刊行:
- 2015年11月11日
- ジャンル:
- 国語
- 対象:
- 小学校
- 現在の国語科教育において、どう子どもの国語力を高めていくか具体的な方法が学べると思う。2017/11/2350代・教頭
-
成功する小学校英語シリーズ5外国語活動を徹底サポート!“Hi,friends!”指導案&評価づくりパーフェクトガイド CD−ROM付
- 刊行:
- 2012年3月28日
- ジャンル:
- 外国語・英語
- 対象:
- 小学校
- 毎週の外国語の時間の指導にお困りの方,必見です。特に,通信票の評価にお困りの方は,豊富な文例集が役立ちます。2017/11/2340代・小学校教諭ヨッシー
-
学級経営サポートBOOKS保護者・子どもの心に響かせる!声に出して読みたい学級通信の「いいお話」
- 刊行:
- 2017年9月28日
- ジャンル:
- 学級経営
- 対象:
- 小学校
- 読みやすかったです。2017/11/2330代・小学校教員
















コメント一覧へ