-
通常の学級でやさしい学び支援読み書きが苦手な子どもへの<漢字>支援ワーク 教科書対応版 3年
- 刊行:
- 2017年1月13日
- ジャンル:
- 特別支援教育
- 対象:
- 小学校
- 以前購入したのが使いやすかったので、小5,6年の分を書籍で購入しました。その後、電子版にあることに気づき、小3,4年を購入しました。よい教材が必要に応じてコピーして使えるので大変助かっています。2018/1/240代・中学校教員
-
通常の学級でやさしい学び支援読み書きが苦手な子どもへの<漢字>支援ワーク 教科書対応版 4年
- 刊行:
- 2017年1月13日
- ジャンル:
- 特別支援教育
- 対象:
- 小学校
- 以前購入したのが使いやすかったので、小5,6年の分を書籍で購入しました。その後、電子版にあることに気づき、小3,4年を購入しました。よい教材が必要に応じてコピーして使えるので大変助かっています。2018/1/240代・中学校教員
-
THE教師力ハンドブック国語科授業づくり入門
- 刊行:
- 2014年9月26日
- ジャンル:
- 国語
- 対象:
- 小・中・他
- 電子書籍で扱いやすい。AmazonでKindle版を売ってくれるともっと助かります。2017/12/3130代・小学校教員
-
書く力が驚くほど伸びる!12か月の「一〇〇マス作文」ワーク 5・6年授業・行事に合わせて題材が選べる
- 刊行:
- 2015年4月22日
- ジャンル:
- 国語
- 対象:
- 小学校
- 文章力教化のために購入しました。2017/12/3130代・女性
-
平成29年版中学校新学習指導要領の展開 外国語編
- 刊行:
- 2017年12月1日
- ジャンル:
- 学習指導要領・教育課程/外国語・英語
- 対象:
- 中学校
- 最新情報を理解できた2017/12/3050代・中学校教員
-
通常の学級でやさしい学び支援読み書きが苦手な子どもへの<漢字>支援ワーク 教科書対応版 4年
- 刊行:
- 2017年1月13日
- ジャンル:
- 特別支援教育
- 対象:
- 小学校
- 言語療法で使用していたので、購入しました。おかげさまで、漢字が苦手な娘ですが、少しずつ成果が出てきました。2017/12/29みーたんママ
-
クラスを最高の雰囲気にする!目的別朝の会・帰りの会アクティビティ50
- 刊行:
- 2016年1月29日
- ジャンル:
- 学級経営
- 対象:
- 小・中
- 実施時のポイントとして目指す姿が示されているのでやりっぱなしにならない。2017/12/2830代・小学校教員
-
書く力・考える力が育つ 10分間ミニ作文ワーク 4〜6年
- 刊行:
- 2015年8月26日
- ジャンル:
- 国語
- 対象:
- 小学校
- わかりやすく、実践しやすかったです。2017/12/27あつし
-
通常の学級でやさしい学び支援読み書きが苦手な子どもへの<漢字>支援ワーク 教科書対応版 2年
- 刊行:
- 2017年1月13日
- ジャンル:
- 特別支援教育
- 対象:
- 小学校
- とても良かった。2017/12/2530代・女性
















コメント一覧へ