明治図書ONLINE

  • 詳細検索
  • アカウント
  • ご利用案内
  • 教育記事データベース
  • 教育zine
  • 明治図書の学習教材
  1. TOP
  2. ブックストア
  3. 読者レビュー

ブックストア

  • 本を探す
  • 書籍案内
  • 教育雑誌
  • 電子書籍
  • ランキング
  • 復刊投票
  • 本を探す
  • 書籍案内
  • 新刊書籍
  • 近日刊行予定
  • 全集
  • 学習教材
  • 読者レビュー
  • 特集

読者レビュー

クーポンプレゼントについて

意見・感想・レビューをお寄せいただいた方には300円クーポンを漏れなくプレゼント。

  • «
    • 1…
    • 1174
    • 1175
    • 1176
    • 1177
    • 1178
    • 1179
    • 1180
    • 1181
    • 1182
    • 1183
    • …1389
  • »
  • 道徳科授業サポートBOOKS
実感的に理解を深める!
体験的な学習「役割演技」でつくる道徳授業
学びが深まるロールプレイング

    道徳科授業サポートBOOKS
    実感的に理解を深める!
    体験的な学習「役割演技」でつくる道徳授業
    学びが深まるロールプレイング
    早川 裕隆 編著
    刊行:
    2017年6月9日
    ジャンル:
    道徳
    対象:
    小・中
    • 役割演技に興味があった。低学年の事例が多いが、高学年の事例ももっと知りたい。
      2018/1/1530代・小学校教員

    コメント一覧へ

  • 教科の本質を見据えたコンピテンシー・ベイスの授業づくりガイドブック
―資質・能力を育成する15の実践プラン―

    教科の本質を見据えたコンピテンシー・ベイスの授業づくりガイドブック
    ―資質・能力を育成する15の実践プラン―
    奈須 正裕 編著
    刊行:
    2017年10月27日
    ジャンル:
    授業全般
    対象:
    小学校
    • これからの指導要領が求める資質能力の具体、つまり、授業レベルでどのような指導が求められるのか理解できた。
      2018/1/1530代、小学校教諭

    コメント一覧へ

  • 中学生・高校生のためのソーシャルスキル・トレーニング
スマホ時代に必要な人間関係の技術

    中学生・高校生のためのソーシャルスキル・トレーニング
    スマホ時代に必要な人間関係の技術
    渡辺 弥生 他 編著
    刊行:
    2015年12月3日
    ジャンル:
    学級経営
    対象:
    中・高
    • 授業で使用する案として非常に適格な内容でした。今後も活用していける内容であったと感じた。
      2018/1/1430代・中学校教員

    コメント一覧へ

  • 算数の授業がもっとうまくなる50の技

    算数の授業がもっとうまくなる50の技
    尾ア 正彦 著
    刊行:
    2017年5月26日
    ジャンル:
    算数・数学
    対象:
    小学校
    • 具体的な内容で、経験にもとづいた論を展開してることから、現場の先生方の参考書になるものと感じました。著者のますますのご活躍を祈念しております。
      2018/1/1450代・教委

    コメント一覧へ

  • 特別支援教育の楽しいアイデア支援法3
遊びながら学ぶ発音・発声,ことばの指導
簡単手作り教材20

    特別支援教育の楽しいアイデア支援法3
    遊びながら学ぶ発音・発声,ことばの指導
    簡単手作り教材20
    梅崎 祐司 著
    刊行:
    2009年4月17日
    ジャンル:
    特別支援教育
    対象:
    幼・小
    • 内容がわかりやすく価格が手頃なので、他の人に紹介しやすい
      2018/1/1350代・女性

    コメント一覧へ

  • 対話力がぐんぐん伸びる!
文字化資料・振り返り活動でつくる小学校国語科「話し合い」の授業

    対話力がぐんぐん伸びる!
    文字化資料・振り返り活動でつくる小学校国語科「話し合い」の授業
    香月 正登 他 編著
    刊行:
    2017年12月25日
    ジャンル:
    国語
    対象:
    小学校
    • いいと思います。
      2018/1/1340代・中学校教員

    コメント一覧へ

  • 超一流の指揮者がやさしく書いた合唱指導の本

    超一流の指揮者がやさしく書いた合唱指導の本
    黒川 和伸 著
    刊行:
    2017年7月21日
    ジャンル:
    音楽
    対象:
    中・高
    • 合唱指導で押さえておくべきコツやポイントが、分かりやすく列記されています。ここまで細分化して指導するか、というほど、細部にわたって解説されており、自らの指導に結び付けられる内容が満載でした。
      2018/1/13げんちゃん

    コメント一覧へ

  • 学級経営サポートBOOKS
子どもを自立へ導く学級経営ピラミッド

    学級経営サポートBOOKS
    子どもを自立へ導く学級経営ピラミッド
    大前 暁政 著
    刊行:
    2015年2月18日
    ジャンル:
    学級経営
    対象:
    小・中
    • 学級経営において、自分がしていることの整理、そして足りないもの又はチャレンジしたいことが見つかる一冊。
      ある程度経験された先生がみつめなおすによいものだと思います。
      2018/1/1330代・小学校管理職

    コメント一覧へ

  • 3時間で学べる 平成29年版 小学校新学習指導要領Q&A

    3時間で学べる 平成29年版 小学校新学習指導要領Q&A
    新しい学習指導要領を研究する会 編著
    刊行:
    2017年6月30日
    ジャンル:
    学習指導要領・教育課程
    対象:
    小学校
    • とても見易いし、わかりやすく、読みやすかったです。旧学習指導要領との比較で便利でした。
      2018/1/12あつし

    コメント一覧へ

  • 山本良和の算数授業 必ず身につけたい算数指導の基礎・基本55
資質・能力を育む授業を実現するための方法

    山本良和の算数授業 必ず身につけたい算数指導の基礎・基本55
    資質・能力を育む授業を実現するための方法
    山本 良和 著
    刊行:
    2017年6月14日
    ジャンル:
    算数・数学
    対象:
    小学校
    • 分かりやすく解説してあり勉強になります。
      2018/1/1040代・小学校教員

    コメント一覧へ

  • «
    • 1…
    • 1174
    • 1175
    • 1176
    • 1177
    • 1178
    • 1179
    • 1180
    • 1181
    • 1182
    • 1183
    • …1389
  • »
ページトップへ

明治図書オンラインTOPへ

© 2025 Meijitosho Shuppan Corporation

  • 利用規約
  • セキュリティポリシー
  • 個人情報の取り扱い
  • 特定商取引法に基づく表記
  • サイトマップ
  • お問い合わせ