明治図書ONLINE

  • 詳細検索
  • アカウント
  • ご利用案内
  • 教育記事データベース
  • 教育zine
  • 明治図書の学習教材
  1. TOP
  2. ブックストア
  3. 読者レビュー

ブックストア

  • 本を探す
  • 書籍案内
  • 教育雑誌
  • 電子書籍
  • ランキング
  • 復刊投票
  • 本を探す
  • 書籍案内
  • 新刊書籍
  • 近日刊行予定
  • 全集
  • 学習教材
  • 読者レビュー
  • 特集

読者レビュー

クーポンプレゼントについて

意見・感想・レビューをお寄せいただいた方には300円クーポンを漏れなくプレゼント。

  • «
    • 1…
    • 215
    • 216
    • 217
    • 218
    • 219
    • 220
    • 221
    • 222
    • 223
    • 224
    • …1364
  • »
  • 特別支援教育サポートBOOKS
発達障害のある子へのやさしい「個別の指導計画」作成ガイド

    特別支援教育サポートBOOKS
    発達障害のある子へのやさしい「個別の指導計画」作成ガイド
    喜多 好一 他 著
    刊行:
    2022年3月25日
    ジャンル:
    特別支援教育
    対象:
    小学校
    • テーマが絞られているのが良い
      2024/2/2350代・小学校教員

    コメント一覧へ

  • 研究主任のマインドセット

    研究主任のマインドセット
    古舘 良純 著
    刊行:
    2024年2月8日
    ジャンル:
    教師力・仕事術
    対象:
    小学校
    • 研究主任としての視座が高まり、とても勉強になった。
      2024/2/2230代・男性

    コメント一覧へ

  • スタートダッシュ大成功! 小学校 学級開き大事典 中学年

    スタートダッシュ大成功! 小学校 学級開き大事典 中学年
    『授業力&学級経営力』編集部 編
    刊行:
    2018年2月16日
    ジャンル:
    学級経営
    対象:
    小学校
    • 学級開きについて詳しく書かれていたので、とても参考になりました。
      2024/2/2240代・小学校教員

    コメント一覧へ

  • スペシャリスト直伝! 社会科授業力アップ成功の極意
学びを深める必須スキル

    スペシャリスト直伝! 社会科授業力アップ成功の極意
    学びを深める必須スキル
    佐藤 正寿 著
    刊行:
    2024年1月26日
    ジャンル:
    社会
    対象:
    小学校
    • 昔のバージョンも買いました
      これは最高です
      2024/2/22教員プレイヤー

    コメント一覧へ

  • 国語授業の「個別最適な学び」と「協働的な学び」
主体的な学びを支える「ロングレンジ」の学習活動

    国語授業の「個別最適な学び」と「協働的な学び」
    主体的な学びを支える「ロングレンジ」の学習活動
    水戸部 修治 著
    刊行:
    2023年3月31日
    ジャンル:
    国語
    対象:
    小学校
    • 言語活動で有名な水戸部先生の「個別最適な学び」「協働的な学び」に興味をもち、購入しました。とても分かりやすく説明されており、今までの授業と大きく変わるわけではないのだなと少し安心し、かつ、深く学ぶことのできる一冊でした。
      2024/2/2140代・小学校教員

    コメント一覧へ

  • 新3観点対応!中学校数学科「問題解決の授業」のテスト問題&学習評価アイデアブック

    新3観点対応!中学校数学科「問題解決の授業」のテスト問題&学習評価アイデアブック
    相馬 一彦 他 編著
    刊行:
    2022年6月24日
    ジャンル:
    算数・数学
    対象:
    中学校
    • 学習評価について明確になった。
      2024/2/2130代・教委

    コメント一覧へ

  • 単元指導計画&略案でつくる中学校数学科「問題解決の授業」 第3学年

    単元指導計画&略案でつくる中学校数学科「問題解決の授業」 第3学年
    相馬 一彦 他 編著
    刊行:
    2021年3月12日
    ジャンル:
    算数・数学
    対象:
    中学校
    • 単元すべての授業例も知りたいと思いました。
      2024/2/2120代・中学校教員

    コメント一覧へ

  • クラス全員が活躍する!
4年生担任のための国語科指導法
―固定化されつつある学力差を打破する―

    クラス全員が活躍する!
    4年生担任のための国語科指導法
    ―固定化されつつある学力差を打破する―
    土居 正博 著
    刊行:
    2023年3月3日
    ジャンル:
    国語
    対象:
    小学校
    • 4年生の授業づくりの具体的アイディア実践に触れることができ本当に助かりました。雑誌の記事よりも詳しく書かれているので、自分が取り組む際にも大変参考になりました。
      2024/2/2130代小学校教員

    コメント一覧へ

  • クラスを支える愛のある言葉かけ

    クラスを支える愛のある言葉かけ
    山田 洋一 著
    刊行:
    2024年1月26日
    ジャンル:
    学級経営
    対象:
    小・中
    • 山田洋一先生の「愛のある言葉かけ」が、私の心に響くとともに、強く反省を促します。子どもに寄り添い、理解する。それがそばにいるプロの教師なのだと実感しました。まだまだ感情に負けてしまう私ですが、何度も読み、子どもたちに愛を持って関われるようしていきたいと思いました。
      2024/2/2130代・小学校教諭

    コメント一覧へ

  • ICT×学級経営 GIGAスクールに対応した教室アップデート
小学校・中学校

    ICT×学級経営 GIGAスクールに対応した教室アップデート
    小学校・中学校
    『授業力&学級経営力』編集部 編
    刊行:
    2021年7月9日
    ジャンル:
    学級経営
    対象:
    小・中
    • 学べる一冊
      2024/2/2030代・小学校教員

    コメント一覧へ

  • «
    • 1…
    • 215
    • 216
    • 217
    • 218
    • 219
    • 220
    • 221
    • 222
    • 223
    • 224
    • …1364
  • »
ページトップへ

明治図書オンラインTOPへ

© 2025 Meijitosho Shuppan Corporation

  • 利用規約
  • セキュリティポリシー
  • 個人情報の取り扱い
  • 特定商取引法に基づく表記
  • サイトマップ
  • お問い合わせ