検索結果
書誌名:
心を育てる学級経営
連載名:
規律ある教室づくり
全36件(1〜20件)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 規律ある教室づくり (第1回)
  • 低学年の場合/返事は、規律ある教室づくりの第一歩である
書誌
心を育てる学級経営 2008年4月号
著者
田口 広治
ジャンル
学級経営
本文抜粋
一 返事の大切さ 小学校で一番最初に教えることは何か。 次である。 「返事」  入学式で名前を呼ばれたら、大きな声で「はい!」と返事をするよう指導する…
対象
低学年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 規律ある教室づくり (第1回)
  • 中学年の場合/誰が良くて誰が良くないのかを明確に示す
書誌
心を育てる学級経営 2008年4月号
著者
小野 隆行
ジャンル
学級経営
本文抜粋
一 誰が良くて誰が良くないのかを明確に  誰が良くて誰が良くないのかを明確に示すこと。  それが、規律ある教室を創るためには必要不可欠である…
対象
中学年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 規律ある教室づくり (第1回)
  • 高学年の場合/規律も「やってみせて」から始める
書誌
心を育てる学級経営 2008年4月号
著者
田村 治男
ジャンル
学級経営
本文抜粋
一 規律も「やってみせて」から  やってみせて 言って聞かせて させてみて ほめてやらねば 人は動かじ…
対象
高学年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 規律ある教室づくり (第2回)
  • 低学年の場合/「誉める」ことで、規律をつくる
書誌
心を育てる学級経営 2008年5月号
著者
田口 広治
ジャンル
学級経営
本文抜粋
一 一時間目は大失敗 入学式翌日の一時間目。 学校や学級のきまりについて、授業した。 「靴箱」「ロッカー」「勉強道具の出し方」「連絡帳の出し方」などである…
対象
低学年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 規律ある教室づくり (第2回)
  • 中学年の場合/「待たない」ことの大切さ 荒れているクラスの共通点は「待つこと」である
書誌
心を育てる学級経営 2008年5月号
著者
小野 隆行
ジャンル
学級経営
本文抜粋
一 荒れたクラスの特徴「全員が揃うまで待つ」  荒れたクラスでは、授業の最初が全てを決める。 「気をつけ礼、これから三時間目の授業を〜」などは、全く話にならない…
対象
中学年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 規律ある教室づくり (第2回)
  • 高学年の場合/クラス一番の「やんちゃくん」を味方につける
書誌
心を育てる学級経営 2008年5月号
著者
田村 治男
ジャンル
学級経営
本文抜粋
一 遊び時間に目を向ける  「規律ある教室」は、教室の中に「平等」を確立させることが第一歩である…
対象
高学年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 規律ある教室づくり (第3回)
  • 低学年の場合/「いすを入れなさい」で規律をつくる
書誌
心を育てる学級経営 2008年6月号
著者
田口 広治
ジャンル
学級経営
本文抜粋
一 姿勢をよくさせる いすの座り方の指導で、おへそと背中に拳骨一つ分の隙間を作らせることがある
対象
低学年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 規律ある教室づくり (第3回)
  • 中学年の場合/子どもが話を聞かないのは教師の責任である
書誌
心を育てる学級経営 2008年6月号
著者
小野 隆行
ジャンル
学級経営
本文抜粋
一 話が聞けないのは、教師の責任  やり方がいいとか悪いとか、そういう問題じゃない。この子たちは、話が聞けない子たちなんだ…
対象
中学年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 規律ある教室づくり (第3回)
  • 高学年の場合/「続ける」ことで規律は浸透していく
書誌
心を育てる学級経営 2008年6月号
著者
田村 治男
ジャンル
学級経営
本文抜粋
一 定着までこまめにチェック  教室の中にあるルールが定着するまで、こまめにチェックをおこなう
対象
高学年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 規律ある教室づくり (第4回)
  • 低学年の場合/「先生の言うとおりにする」ことを徹底させる
書誌
心を育てる学級経営 2008年7月号
著者
田口 広治
ジャンル
学級経営
本文抜粋
一 指名なし音読 国語の授業開きで、指名なし音読を行った。 低学年では、「読みたい」という気持ちが強すぎて、何度も読もうとする子どもがいる…
対象
低学年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 規律ある教室づくり (第4回)
  • 中学年の場合/見通しをもって、指示したことを確認する
書誌
心を育てる学級経営 2008年7月号
著者
小野 隆行
ジャンル
学級経営
本文抜粋
一 「みんな」という言葉の危険性  教師が指示したことは徹底する。  これができなければ、教室から規律は失われていく…
対象
中学年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 規律ある教室づくり (第4回)
  • 高学年の場合/イベントを仕組み、学級内に「規律」を守ろうという空気を浸透させる
書誌
心を育てる学級経営 2008年7月号
著者
田村 治男
ジャンル
学級経営
本文抜粋
一 学級に「伝統文化」を取り入れる  必ず、子どもたちから「やったあ!」という声があがる知的な伝統文化…
対象
高学年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 規律ある教室づくり (第5回)
  • 低学年の場合/熱中する運動でルールを徹底させる
書誌
心を育てる学級経営 2008年8月号
著者
田口 広治
ジャンル
学級経営
本文抜粋
一 すぐに始める 四月最初の体育は、体育館で行う。 授業開始と同時に、「鬼ごっこをします」と言う…
対象
低学年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 規律ある教室づくり (第5回)
  • 中学年の場合/授業の中で規律を教える
書誌
心を育てる学級経営 2008年8月号
著者
小野 隆行
ジャンル
学級経営
本文抜粋
一 授業の中で規律を指導する 学級経営のポイントを一つだけあげるとすると? そう聞かれた時、私は迷いなく「授業」と答える…
対象
中学年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 規律ある教室づくり (第5回)
  • 高学年の場合/学級がほころび始めるのは大きな行事の後
書誌
心を育てる学級経営 2008年8月号
著者
田村 治男
ジャンル
学級経営
本文抜粋
一 緊張感が途切れる大きな行事の後  大きな行事の後に学級のほころびが加速する。 教師のアンテナを高くし、闘いかたを学んでおくことがきわめて大切だ…
対象
高学年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 規律ある教室づくり (第6回)
  • 低学年の場合/話を聞くことができる子どもを育てる
書誌
心を育てる学級経営 2008年9月号
著者
田口 広治
ジャンル
学級経営
本文抜粋
一 「目線」で、聞く子どもを育てる 話を聞けない子どもが多いクラスがある。 「静かにしなさい!」「話を聞きなさい!」と大きな声を出したくなるが、逆効果である…
対象
低学年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 規律ある教室づくり (第6回)
  • 中学年の場合/200人がシーンとした状態で進んでいくプール開き
書誌
心を育てる学級経営 2008年9月号
著者
小野 隆行
ジャンル
学級経営
本文抜粋
一 プール開きは大騒ぎ? 勤務校では、学年ごとにプール開きを行っている。 大規模校のため、各学年が五クラスある。よって、約200人の子が、一斉に水泳をすることになる。だから、プールサイドはぎゅうぎゅう…
対象
中学年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 規律ある教室づくり (第6回)
  • 高学年の場合/夏休み明けは、四つのことを仕組む
書誌
心を育てる学級経営 2008年9月号
著者
田村 治男
ジャンル
学級経営
本文抜粋
夏休み明けに「仕組む」  夏休み明け三日間をさして「シルバーの三日間」と言われるようになった。一学期の始業式から三日間「黄金の三日間」と同様に大切な三日間というわけである…
対象
高学年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 規律ある教室づくり (第7回)
  • 低学年の場合/プール指導は一時間目で規律をつくる
書誌
心を育てる学級経営 2008年10月号
著者
田口 広治
ジャンル
学級経営
本文抜粋
一 最初の話 授業の一番最初に次のような話をする。  プールでのお勉強で大切なことが二つあります…
対象
低学年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 規律ある教室づくり (第7回)
  • 中学年の場合/よくない時には、やり直してプラスの状態で終わる
書誌
心を育てる学級経営 2008年10月号
著者
小野 隆行
ジャンル
学級経営
本文抜粋
中学年になると、悪いとわかっていてずるをしたり、ごまかしたりする姿が見られるようになる。 そういう時は、叱るだけでなく、きちんとやり直しをさせてプラスの状態で終わることが大切である…
対象
中学年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ