検索結果
書誌名:
数学教育
特集名:
応用力を育てる
全20件(1〜20件)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 特集 応用力を育てる
  • 提言・中学校の数学で応用力をどのように育てるか―誰もが体験できる教材と指導を
書誌
数学教育 2007年7月号
著者
松元 新一郎
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 応用するとは 「応用」とは「理論やすでに得た知識を,具体的な個々の事例や他の分野の事柄にあてはめて用いること。また,相手やその場の状況に合わせて変化させて用いること。」(大辞林 第二版:三省堂)と…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 応用力を育てる
  • 1年の事例
  • 正の数・負の数
  • 応用力を高める基盤づくり
書誌
数学教育 2007年7月号
著者
榛葉 伸吾
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 はじめに 小学校を卒業し,希望を抱いて入学してくる生徒たちにとって,中学数学との最初の出会いは重要である。「算数」という教科名が「数学」と変わる。このことは生徒にどんな印象を与えるのだろうか…
対象
中学1年
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 応用力を育てる
  • 1年の事例
  • 文字と式
  • 応用力を育てる日常の授業
書誌
数学教育 2007年7月号
著者
菅原 大
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 はじめに 応用とは「原理や知識を実際的な事柄にあてはめて利用すること」(広辞苑,岩波書店)とある。これを受けて,数学科における応用力とは,「既習の知識や技能を新たな問題の解決に生かしていく力」とい…
対象
中学1年
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 応用力を育てる
  • 1年の事例
  • 1次方程式
  • 生徒の自然な発想を大切にする
書誌
数学教育 2007年7月号
著者
清水 宏幸
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 追いかけ算が1次方程式の利用の問題のもと 我々教師は,1次方程式の利用の問題ではできるだけ早く1次方程式で立式し,首尾よく解けるように指導することに重点を置いている。確かに,この単元での目標は,方…
対象
中学1年
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 応用力を育てる
  • 1年の事例
  • 比例と反比例
  • 比例と反比例の定義を大切に
書誌
数学教育 2007年7月号
著者
落合 伸一郎
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 はじめに 応用力とは,基本を身につけたうえで初めて生かされる力であると考える。こと関数教材においては,現在の教育課程に目を向けてみると第1学年では比例と反比例しかなく,関数の意味は比例と反比例を学…
対象
中学1年
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 応用力を育てる
  • 1年の事例
  • 平面図形
  • 紙を用いた学習を通して
書誌
数学教育 2007年7月号
著者
松永 昇也
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
応用力を育てるにあたって必要なのは, @ 基礎力の徹底 A 適切な教材 B 適切な指導 の3つであると考えている。それぞれについて(Aを中心に)「平面図形という学習単元ではこのようなものが考えられる…
対象
中学1年
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 応用力を育てる
  • 1年の事例
  • 空間図形@
  • 作業を取り入れて空間概念を豊かにする
書誌
数学教育 2007年7月号
著者
新井 仁
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 空間図形における作業の重視 中学校1学年で学習する空間図形は,体積や表面積の求積に関する学習を除くと,学習内容が抽象的であるため,何をどのようにすればよいのか明確にとらえにくい傾向がある。生徒に様…
対象
中学1年
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 応用力を育てる
  • 1年の事例
  • 空間図形A
  • 考えをつなぐ,経験をつなぐ
書誌
数学教育 2007年7月号
著者
宮森 知美
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 はじめに 「できない,わからない。」と問題の解決に行き詰まる生徒の姿が授業にはある。そして,行き詰まってはいるものの,それを乗り越え,なんとかして問題の解決を図ろうと,あきらめずに問題の解決に挑む…
対象
中学1年
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 応用力を育てる
  • 2年の事例
  • 式の計算
  • 式による説明
書誌
数学教育 2007年7月号
著者
都筑 誠
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 はじめに 中学生になって「算数」から「数学」へと変わり,1学年では負の数,さらに文字が登場した。2学年の式の計算では,ただ単に計算をするだけではなく,文字式を用いて論証の過程を表すという数学らしい…
対象
中学2年
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 応用力を育てる
  • 2年の事例
  • 連立方程式
  • 文字が3つある方程式
書誌
数学教育 2007年7月号
著者
岡田 春彦
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 はじめに 連立方程式の応用力を育てるためには,加減法や代入法といった解き方の構造を理解し,文字が1つの1次方程式に帰着させればよいという基本を身につけさせることが必要である。「1次方程式,鶴亀算と…
対象
中学2年
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 応用力を育てる
  • 2年の事例
  • 1次関数
  • 高速道路は何年後に完成するのか
書誌
数学教育 2007年7月号
著者
石井 勉
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 指導の重点 中学校における1次関数の指導では,具体的な事象を通して表や式,グラフに表現して考察するよう指導することが,一つの目標である。この具体的な事象の考察は,形式的な取り扱いだけでなく,生徒の…
対象
中学2年
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 応用力を育てる
  • 2年の事例
  • 平行と合同
  • 星形多角形の角の和
書誌
数学教育 2007年7月号
著者
半山 章人
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 はじめに 4月に全国学力・学習状況調査が実施されたが,その目的は教師や生徒に対して基礎になる内容事項を調査問題に具体的に示すとともに,私たち現場の教師にとっての今後の指導改善の方向性を示唆すること…
対象
中学2年
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 応用力を育てる
  • 2年の事例
  • 図形の性質
  • 既習事項と気づきからの問題解決
書誌
数学教育 2007年7月号
著者
斉藤 彰仁
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 はじめに 数学において考える力の低下が指摘される中,どのようにして既習事項を活用することで,新しい問題に取り組もうという意識を高めることができるかということを踏まえた指導が必要となってきている。ま…
対象
中学2年
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 応用力を育てる
  • 2年の事例
  • 確率
  • 習熟の程度に応じた発展的な課題設定及び指導方法の工夫
書誌
数学教育 2007年7月号
著者
伯耆田 隆子
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
学習指導要領に示す内容を十分に身に付けている生徒に対しては,生徒の能力・適性,興味・関心等に応じて,さらに学習を広げたり,深めたり,進めたりするなどの発展的な学習を計画的に取り入れていく必要がある…
対象
中学2年
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 応用力を育てる
  • 3年の事例
  • 式の計算
  • 予習型授業の導入で計算の応用力をつける
書誌
数学教育 2007年7月号
著者
坂本 雄士
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 式の展開と因数分解の理解度から 生徒の応用力を育てるには,まずは基礎基本を確実に身につけさせることが重要である。3年生の最初の単元である「式の計算」では,中心となる学習内容は式の展開と因数分解であ…
対象
中学3年
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 応用力を育てる
  • 3年の事例
  • 平方根
  • コピー用紙の謎を探れ!
書誌
数学教育 2007年7月号
著者
大塚 明彦
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 はじめに 平方根における「数学外への応用」の話題として,コピー用紙の縦と横の長さの比が:1であることが有名である。この比にしておけば,あるサイズのコピー用紙を半分に切った用紙が,もとの用紙と相似に…
対象
中学3年
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 応用力を育てる
  • 3年の事例
  • 2次方程式
  • 2次方程式をつくる
書誌
数学教育 2007年7月号
著者
永井 聡
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 はじめに 方程式の指導で,次のように感じていることがある。 ・ 文章題を解くとき,考え方は自由であるはずだが,方程式の単元だから方程式をつくって解かなければいけないと思っている生徒の姿がある…
対象
中学3年
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 応用力を育てる
  • 3年の事例
  • 関数y=ax2
  • 世界最高速のエレベータの運行を考える
書誌
数学教育 2007年7月号
著者
小寺 隆幸
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
本稿で紹介する教材は,東京学芸大学附属大泉中学校の西村圭一先生が開発され2年で扱われていたものを,3年の関数の応用として組み替えたものである。授業は今年2月,大泉中学校3年生(巻頭論文を書かれた本先生…
対象
中学3年
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 応用力を育てる
  • 3年の事例
  • 図形と相似
  • 驚きや発見を大切にしながら応用力をつける
書誌
数学教育 2007年7月号
著者
柳井 崇史
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 はじめに 右は,2年生の図形の学習を終えての生徒の感想である。特殊な四角形の性質とは,四角形の各辺の中点を順に結ぶと,中にできる四角形は必ず平行四辺形になるというものである。それを証明した後,「外…
対象
中学3年
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 応用力を育てる
  • 3年の事例
  • 三平方の定理
  • 三平方の定理で「応用力」アップ
書誌
数学教育 2007年7月号
著者
杉田 慶也
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 三平方の定理で「応用力」を育てる 3辺の長さが3,4,5である三角形が直角三角形であることは,ピタゴラスよりはるか以前の紀元前十数世紀のエジプトやバビロニア,または古代の中国で,経験的,直感的に知…
対象
中学3年
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ