詳細情報
特集 応用力を育てる
2年の事例
平行と合同
星形多角形の角の和
書誌
数学教育
2007年7月号
著者
半山 章人
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 はじめに 4月に全国学力・学習状況調査が実施されたが,その目的は教師や生徒に対して基礎になる内容事項を調査問題に具体的に示すとともに,私たち現場の教師にとっての今後の指導改善の方向性を示唆することをねらいとしたものである。今までに実施されたPISA及びTIMSSでも,国別の比較だけが教育論争の中…
対象
中学2年
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
2年
平行と合同
知識・技能
数学教育 2025年10月号
2年
平行と合同
思考・判断・表現
数学教育 2025年10月号
2年
平行と合同
数学教育 2025年5月号
2年
平行と合同
北極星を見ると何がわかる?
数学教育 2022年5月号
2年
平行と合同
秋吉さんの考えをもとに,平行な2直線の求角問題を考察しよう
数学教育 2020年12月号
一覧を見る
検索履歴
2年の事例
平行と合同
星形多角形の角の和
数学教育 2007年7月号
不思議な数学・・・数学が好きになる題材例
数に関するもの
無限数列の不思議
数学教育 2002年11月号
ミニ特集 9月 新指導要領で体育授業はこう変わる(短距離・リレー)
4年生/一度は体験させてほしい8秒間走
楽しい体育の授業 2009年9月号
一覧を見る