詳細情報
歴史授業のためのわくわくクイズ240
中世
Q72 源頼朝が鎌倉に幕府を開いたのはなぜ?
書誌
社会科教育 別冊
2001年4月号
著者
西尾 一
・
平 光雄
ジャンル
社会
本文抜粋
1192年,源頼朝は征夷大将軍に任ぜられ,鎌倉に幕府を開きました。なぜ,頼朝は辺境の地・鎌倉に幕府を開いたのでしょうか? 1 鎌倉は源氏の守護神をまつった場所だから…
対象
小学校
/
中学校
種別
記事
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
原始・古代
Q1 最近の“歴史ニュース”,いくつ覚えていますか?
社会科教育 別冊 2001年4月号
原始・古代
Q2 「岩宿」以前の石器に研究者が付けた名前は?
社会科教育 別冊 2001年4月号
原始・古代
Q3 野尻湖遺跡から発見された“月と星”ってなに?
社会科教育 別冊 2001年4月号
原始・古代
Q4 大森貝塚の発見者・モースの“衝撃的発言”とは?
社会科教育 別冊 2001年4月号
原始・古代
Q5 釣り針として最もよく利用された材料は?
社会科教育 別冊 2001年4月号
一覧を見る
検索履歴
中世
Q72 源頼朝が鎌倉に幕府を開いたのはなぜ?
社会科教育 別冊 2001年4月号
提言・「はどめ規定」の撤廃と補充・発展的指導の問題点
補充・発展の二重構造にどう応えるか
現代教育科学 2004年7月号
2 「対話的な学び」を位置づけた図形の授業プラン
(3)「グループ学習」を位置づけた図形の授業プラン
D相似な図形(3年)/校舎の高さを…
数学教育 2017年10月号
算数が好きになる問題
小学3年/かけ算の秘密を見つけよう!
楽しい算数の授業 2008年2月号
親向け教育情報誌ウォッチング 9
親と子の能力開発マガジンとは
学校マネジメント 2007年12月号
一覧を見る