検索結果
著者名:
藤永 啓吾
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 特集 ゼロからわかる道徳授業開き完全ガイド&アイデア
  • 授業開きに備える! 私の“これだけは絶対”準備術
  • [中学校]道徳科の時間とは?+学ぶ心
書誌
道徳教育 2024年4月号
著者
藤永 啓吾
ジャンル
道徳
本文抜粋
ポイント1 教科書の巻頭をよく読む 4月の最初の道徳科の時間で一般的なのは,教科書の最初に掲載されている教材を使用して授業を行ったり,教科書の中で一番得意な,または,分かりやすい教材を使用して授業を行…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 主体的な子どもが育つ 教室環境デザイン
  • 子どもたち自身で振り返る!学年末の教室掲示&活動アイデア
  • 中学校
書誌
授業力&学級経営力 2024年3月号
著者
藤永 啓吾
ジャンル
学級経営
本文抜粋
idea1 いろいろと外して新たな掲示物をつくる 年間を通して,教室後方には色々な掲示をしてきたことと思います。その全てがとても大切な宝物です。ただ,思いきってそれらを外して,新たな掲示物をつくってみ…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 道徳の板書―書き方、タイプ、技、全部見せます
  • 時系列でよくわかる スペシャリストの板書の書き方
  • 子どもたちと創ることを大切にしましょう
書誌
道徳教育 2023年11月号
著者
藤永 啓吾
ジャンル
道徳
本文抜粋
ポイント(1)ゆっくりテーマを創る 板書に最初に描くのはテーマです。子どもたちと共に本時で何を考えるのか,何を深めるのかの基になるテーマを共に考え,創り,板書していきましょう…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 まるごと!あの先生の教材研究ノート
  • 中学校編
  • 道徳
書誌
授業力&学級経営力 2023年8月号
著者
藤永 啓吾
ジャンル
学級経営/評価/指導要録/道徳
本文抜粋
1 学習内容を設定する 限られた時間の中で子どもにとっても先生にとっても有意義な学びをつくるためには,授業づくりの重点である「何を学ぶか」という「学習内容」を明確に設定しておくことが大切です。そのため…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 2023年春の教室開き―もうすぐ 最高の1年が始まる
  • これが私の学級通信第1号!
  • 大切にしたい言葉を載せ,子どもの語るように創る
書誌
授業力&学級経営力 2023年4月号
著者
藤永 啓吾
ジャンル
学級経営/指導方法/授業研究
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 理想のクラスへ最高のスタートを!学級開き2023
  • 学級開き2023 中学校編
  • 安心感・所属感を高めるための学級開きのアイデア
  • 学級通信第1号
書誌
授業力&学級経営力 2023年4月号
著者
藤永 啓吾
ジャンル
学級経営
本文抜粋
1 大切にしたい言葉 ■子どもとどんな言葉を大切にして一年を過ごしたいですか? 学級開きの時,子どもはどんなことを考えているのでしょうか。例えば,「新しい担任の先生はどんな先生なのかな?」「どんな学級…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • とっておき!学級経営ネタ&アイデア (第12回)
  • 3月
  • 中学/思い出よみがえる! 記念写真撮影の極意
書誌
授業力&学級経営力 2023年3月号
著者
藤永 啓吾
ジャンル
学級経営/指導方法/授業研究
本文抜粋
1 3つの視点から記録にも記憶にも残る素敵な写真を撮影する のちの思い出になるような写真を記念写真といいます。さて,ここでいう「のち」とは撮影後のことをいうのですが,具体的にはいつのことを想像しますか…
対象
中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • とっておき!学級経営ネタ&アイデア (第11回)
  • 2月
  • 中学/学校生活をリフレクション!
書誌
授業力&学級経営力 2023年2月号
著者
藤永 啓吾
ジャンル
学級経営/指導方法/授業研究
本文抜粋
1 リフレクションを行動の記録につなげる 前号は学習面におけるリフレクション(内省)の取組を紹介しましたので,今号では生活面におけるリフレクションの取組を紹介します。どうして生活面におけるリフレクショ…
対象
中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • とっておき!学級経営ネタ&アイデア (第10回)
  • 1月
  • 中学/リフレクションを見える化!
書誌
授業力&学級経営力 2023年1月号
著者
藤永 啓吾
ジャンル
学級経営/指導方法/授業研究
本文抜粋
1 リフレクションを教育活動へ  リフレクションを辞書で引くと内省,反転,熟考等の様々な意味がでてきます。ここでは「内省」をピックアップして考えてみましょう。内省とは「自分のした事柄を客観的に振り返る…
対象
中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • とっておき!学級経営ネタ&アイデア (第9回)
  • 12月
  • 中学/仲間の魅力を発見!一芸を集めてイベント開催
書誌
授業力&学級経営力 2022年12月号
著者
藤永 啓吾
ジャンル
学級経営/指導方法/授業研究
本文抜粋
1 一芸を見つけ,表現する場面を創る 一芸とは「ある事柄について,他者よりも秀でた芸事」をいいます。例えば,学級の中にピアノに秀でている子どもはいませんか?また,足の速い子どもや習字の上手な子ども等…
対象
中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • とっておき!学級経営ネタ&アイデア (第8回)
  • 11月
  • 中学/SNSのルールを「自分事」としてつくる
書誌
授業力&学級経営力 2022年11月号
著者
藤永 啓吾
ジャンル
学級経営/指導方法/授業研究
本文抜粋
1 いじめ未然防止の観点からSNSの利用を考える いじめについて,いくつかの調査を見ると,発生しやすい月に一定の傾向が見えてきます。例えば,「群馬県 生徒指導上の諸問題調査結果報告書」によると,5月〜…
対象
中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 隠れ名作教材の研究と授業づくり
  • ベテラン教師が考える良い教材・イマイチな教材
  • 教材の良さを引き出す
書誌
道徳教育 2022年10月号
著者
藤永 啓吾
ジャンル
道徳/教育学一般/指導方法/授業研究
本文抜粋
小中の道徳科授業づくりを中心に日々を楽しんでいます☆「特別の教科 道徳」学びの会代表,道徳の窓代表,道徳&学級運営LABO運営責任者,文部科学大臣優秀教職員表彰受賞,著書『中学校 道徳科ゼロからわかる…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • とっておき!学級経営ネタ&アイデア (第7回)
  • 10月
  • 中学/合唱コンクールに向けての取組に「目的」をもつ
書誌
授業力&学級経営力 2022年10月号
著者
藤永 啓吾
ジャンル
学級経営/指導方法/授業研究
本文抜粋
1 「目的」をもつ 芸術の秋と表現される今時期のイベントといえば合唱コンクール。NHKや全日本の合唱コンクール全国大会も今の時期に行われますね。さて,学級ではどんな取組をされていますか。一例を「目的…
対象
中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • とっておき!学級経営ネタ&アイデア (第6回)
  • 9月
  • 中学/学級通信を子どもに向けてつくる
書誌
授業力&学級経営力 2022年9月号
著者
藤永 啓吾
ジャンル
学級経営/指導方法/授業研究
本文抜粋
1 学級通信をつくる理由と効果 学級通信をつくっているという担任の先生は多いと思います。つくる理由は,学校での様子を保護者に伝えたり,子どもに振り返ってもらったりするためです。保護者の中には,「中学生…
対象
中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • とっておき!学級経営ネタ&アイデア (第5回)
  • 8月
  • 中学/夏休みの宿題「お助け学習会」で学校と家庭の絆を育む
書誌
授業力&学級経営力 2022年8月号
著者
藤永 啓吾
ジャンル
学級経営/指導方法/授業研究
本文抜粋
1 夏休みの宿題に対する子どもと保護者の思いを想像する 夏休み前,先生は子どものことを考え,学力を維持させたい,様々な学びをしてもらいたい等の思いをもって多くの宿題を準備すると思います。では,子どもは…
対象
中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • とっておき!学級経営ネタ&アイデア (第4回)
  • 7月
  • 中学/学級展示物やマスコットを全員で創る
書誌
授業力&学級経営力 2022年7月号
著者
藤永 啓吾
ジャンル
学級経営/指導方法/授業研究
本文抜粋
1 学級掲示物を全員で創る 学級の背面には大きな掲示板があると思います。そこにはどんな物を掲示していますか。例えば,委員会で作成したポスターや学級通信,道徳科や特別活動等で使用したワークシート等を入れ…
対象
中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • とっておき!学級経営ネタ&アイデア (第3回)
  • 6月
  • 中学/「クラス全員遊び」でつながりを強める
書誌
授業力&学級経営力 2022年6月号
著者
藤永 啓吾
ジャンル
学級経営/指導方法/授業研究
本文抜粋
1 取組の効果  「クラス全員遊び」とは文字通りクラスに所属する全員で遊ぶということです。小学校の先生からすると,「え? それってよくすることじゃないかな?」と思われるかもしれませんが,中学生にもなる…
対象
中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 1人1台端末の道徳授業アイデア
  • 1人1台端末だからこそできる! 道徳授業の新提案
  • ICT活用の可能性を広げる
書誌
道徳教育 2022年5月号
著者
藤永 啓吾
ジャンル
道徳/教育学一般/指導方法/授業研究
本文抜粋
1 Google Jamboardで思考ツールを最大限に活用する 子どもの考えを比べたり,分類したりする際に,板書で思考ツールを使うことは多いと思います。また,子ども自身が思考ツールを使いながら問いを…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • とっておき!学級経営ネタ&アイデア (第2回)
  • 5月
  • 中学/創作的な係活動を自分の考えで創る
書誌
授業力&学級経営力 2022年5月号
著者
藤永 啓吾
ジャンル
学級経営/指導方法/授業研究
本文抜粋
1 普段の活動にプラスする 係活動とは,学級の一人ひとりがそれぞれの役割を担い,学級運営に直接的に携わる活動のことをいいます。学校によっては,委員会活動(学級の枠を超え,学校全体に関わる活動)と係活動…
対象
中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ