検索結果
著者名:
神明 照子
全17件(1〜17件)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 小特集 読書好きにする!学校図書館活用アイデア
  • 実践
  • 【小学校】学校図書館改造で読書活動を充実させる
書誌
国語教育 2015年10月号
著者
神明 照子
ジャンル
国語
本文抜粋
本校では、もっと活用しやすい学校図書館を目指し、一昨年度から『学校図書館改造プロジェクト』(井上一郎編著 明治図書)を参考にしながら、図書館改造に取り組んできた。「学校図書館で授業をする」を合言葉に…
対象
小学校
種別
小特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 新学習指導要領に期待する
  • 小学校/新学習指導要領に期待する
  • 豊かな読書生活を目指す読書活動
書誌
実践国語研究 2009年3月号
著者
神明 照子
ジャンル
国語
本文抜粋
新学習指導要領では、言語に関する能力育成のため、読書活動の推進が一層図られている。本稿では、来年度からの移行措置を見据え、読書活動を充実させるためにはどう実践していけばよいのか、新学習指導要領への期待…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • BOOK GUIDE 《この本がおもしろい》
  • 「生きる」をテーマに選んだ海外絵本
書誌
実践国語研究 2009年1月号
著者
神明 照子
ジャンル
国語
本文抜粋
今回は、生きることをテーマに選んだ海外絵本四冊を紹介したい。 《低学年から》 ◆『きみの行く道』ドクター・スースさく・え/いとうひろみやく/河出書房新社/二〇〇八年二月二九日初版発行…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (無料提供)
  • BOOK GUIDE 《この本がおもしろい》
  • 読書の秋!子どもたちに紹介してほしい絵本
書誌
実践国語研究 2008年11月号
著者
神明 照子
ジャンル
国語
本文抜粋
読書の秋がやってきた。今回はいろいろな「秋」にちなんだ絵本を紹介することにしたい。 《低学年から…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (無料提供)
  • BOOK GUIDE 《この本がおもしろい》
  • 学級文庫に入れてほしい絵本
書誌
実践国語研究 2008年9月号
著者
神明 照子
ジャンル
国語
本文抜粋
絵本にはそれぞれ特徴がある。だから楽しみ方も違う。なかでも想像力を刺激する絵本はすこぶる楽しいものである。今回は、そんな魅力をもつ三冊を紹介したい…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (無料提供)
  • BOOK GUIDE 《この本がおもしろい》
  • 大人も子どもも楽しめる3冊の絵本
書誌
実践国語研究 2008年7月号
著者
神明 照子
ジャンル
国語
本文抜粋
絵本には実にたくさんの「おじいちゃん」が登場する。扱うテーマも様々で、仕事だったり思い出だったり、悲しい別れのこともある…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (無料提供)
  • 特集 新学習指導要領が分かるキーワード16
  • 指導内容の改訂
  • M目標・目的をもった日常的な読書活動
  • 小学校
書誌
実践国語研究 2008年5月号
著者
神明 照子
ジャンル
国語
本文抜粋
読書活動について中央教育審議会答申(二〇〇七年一一月七日教育課程部会における審議のまとめ)には、次のように記されている…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • BOOK GUIDE 《この本がおもしろい》
  • 新学期!楽しい本の読み聞かせ
書誌
実践国語研究 2008年5月号
著者
神明 照子
ジャンル
国語
本文抜粋
新学期が始まる。入学、進級した子どもたちを前に楽しい本の読み聞かせでスタートさせたい。 《低学年から》声に出しながら…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (無料提供)
  • BOOK GUIDE 《この本がおもしろい》
  • お薦めの海外絵本二冊
書誌
実践国語研究 2008年3月号
著者
神明 照子
ジャンル
国語
本文抜粋
たくさんの子どもたちが図書館を利用するようになってきた。放課後や休日に訪れ、読み聞かせを楽しんだり調べ学習をしたりすることは、特別のことではなくなってきたようだ…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (無料提供)
  • BOOK GUIDE 《この本がおもしろい》
  • 「海外のシリーズ絵本」から三冊
書誌
実践国語研究 2008年1月号
著者
神明 照子
ジャンル
国語
本文抜粋
子どもたちの読書量が増えるきっかけとなるものに、「シリーズ作品」がある。主人公のキャラクターに惹かれ、それぞれのストーリーを楽しむことが読みを広げていくからだ。そこで、今回は、海外のシリーズ絵本として…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (無料提供)
  • BOOK GUIDE 《この本がおもしろい》
  • 学級文庫に入れたい絵本三冊
書誌
実践国語研究 2007年9月号
著者
神明 照子
ジャンル
国語
本文抜粋
書店に行くと、必ず絵本コーナーを覗くようにしている。書評やポップを読むことも楽しみだが、何かおもしろいものはないかと宝探しでもする気分で片っ端から手に取るのである。今まで手にしたことがないような絵本に…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (無料提供)
  • BOOK GUIDE《この本がおもしろい》
  • 子どもと選んだ学級文庫に入れたい5冊
書誌
実践国語研究 2007年1月号
著者
神明 照子
ジャンル
国語
本文抜粋
私のクラスの学級文庫には、現在九六〇冊の本がある。学級文庫は、教師による選書から始まるが、子どもたちが読まなければその本は自宅に戻される。そうして子どもによって選ばれてきたのが、約千冊の本たちである…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (無料提供)
  • 特集 読みが深められない子どもへのヒント
  • 読みの基礎が深められない子どもへのヒント
  • 筆者の考え方やものの見方の把握が深められない子どもへのヒント
  • 小学生/考え方やものの見方を把握する視点を明確に
書誌
実践国語研究 2005年3月号
著者
神明 照子
ジャンル
国語
本文抜粋
1 筆者の考え方やものの見方の把握のための三つの視点 「筆者の考え方やものの見方の把握が深められない子ども」という課題は、説明的な文章の読みが深められない子どもをどのようにするかということになろう。で…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 言語事項を楽しく学ぶ―アイディア25
  • 実践/言語事項を楽しく学ぶ―アイディア25
  • 書写学習のアイディア
  • 小学校/子どもの意欲を大切にした系統的指導
書誌
実践国語研究 2003年9月号
著者
神明 照子
ジャンル
国語
本文抜粋
一 低学年硬筆書写の重点 書写の指導内容については、学習指導要領の第一・二学年「言語事項(2) ア書写」に次のように示されている…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 基本となる言葉の指導 (第6回)
  • 人物表現の語彙を意識させる
書誌
実践国語研究 2003年3月号
著者
神明 照子
ジャンル
国語
本文抜粋
話すことが大好きな子どもたち。一生懸命自分の体験したことや見つけたことを話してくれる。その話し方を評価してやることの出来る場面を設定し、相手に分かってもらう話し方を考えさせるような単元を構想したいと考…
対象
小学2年
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 新しい国語科―このように実践する・実践できる
  • 実践提案
  • 小学校低学年/読むこと
  • 読んだ本を紹介する
書誌
実践国語研究 2002年3月号
著者
神明 照子
ジャンル
国語
本文抜粋
◎本を紹介する能力上の問題点 1 紹介活動と子どもの誇り 子どもたちは、読書紹介の活動が好きだ。話す内容を作品や資料に頼ることが出来るので、紹介文を書くことに取り組みやすいからかもしれない。だが、低学…
対象
低学年
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 移行期/国語科学習指導の重点化を図る
  • 実践・小学校
  • 読むこと
  • 1年/「読むこと」の重点を関連づけ具体化する:教材「じどう車くらべ」=光村
書誌
実践国語研究 2000年5月号
著者
神明 照子
ジャンル
国語
本文抜粋
◎ 「読むこと」の最重要点  「読むこと」は、他の領域に比べて変化が見えにくいが、よく読むと従来の指導内容と大きく変化していることが分かる。とりわけ「エ 読み取った内容について自分の考えをまとめ、一人…
対象
小学1年
種別
特集
仕様
全6ページ (60ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ