検索結果
著者名:
宍戸 寛昌
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 二瓶弘行&国語“夢”塾プロデュース 学年別 国語授業のネタ (第5回)
  • 小学4年/接続語を用いて物語の続きをつくろう!
書誌
授業力&学級経営力 2016年8月号
著者
宍戸 寛昌
ジャンル
学級経営/国語
本文抜粋
ねらい 接続語を用いて四場面構成の簡単な物語を即興でつくることで,物語の基本構成に習熟させる
対象
小学4年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 板書×発問でわかる! 今月の授業づくり (第4回)
  • 小学2年/活動の見通しと視点を可視化する
  • 「こんなもの、見つけたよ」(光村)
書誌
国語教育 2016年7月号
著者
宍戸 寛昌
ジャンル
国語
本文抜粋
どんなメモを書けば、作文にやく立つのかな。 @知らせたいことをきめよう。 □ 見たこと □ 聞こえた音…
対象
小学2年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 二瓶弘行&国語“夢”塾プロデュース 学年別 国語授業のネタ (第4回)
  • 小学4年/偉人の格言を基に「MY格言」をつくろう!
書誌
授業力&学級経営力 2016年7月号
著者
宍戸 寛昌
ジャンル
学級経営/国語
本文抜粋
ねらい 何事かを成し遂げた偉人が発した格言の意味と言い回しをとらえさせ,言葉の価値を考えながら文型を活用して文を書かせる…
対象
小学4年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 板書×発問でわかる! 今月の授業づくり (第3回)
  • 小学2年/場面絵とキーワードから心情を可視化する
  • 「スイミー」(光村)
書誌
国語教育 2016年6月号
著者
宍戸 寛昌
ジャンル
国語
本文抜粋
にげられたスイミーが、一ばんかんじたことはなんだろう。  スイミー およぎがはやいから まぐろより…
対象
小学2年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 二瓶弘行&国語“夢”塾プロデュース 学年別 国語授業のネタ (第3回)
  • 小学2年/「○○大すき王」を決めよう!
書誌
授業力&学級経営力 2016年6月号
著者
宍戸 寛昌
ジャンル
学級経営/国語
本文抜粋
ねらい 大好きなものをテーマにスピーチを行い,受容的に評価されることで,主体的に話す意欲と態度を高める…
対象
小学2年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 板書×発問でわかる! 今月の授業づくり (第2回)
  • 小学2年/強調記号を使い分けて関係性を可視化する
  • 「たんぽぽのちえ」(光村)
書誌
国語教育 2016年5月号
著者
宍戸 寛昌
ジャンル
国語
本文抜粋
かれてしまったように見えるたんぽぽには、どんなちえが、かくれているのかな? 黄色い きれいな 二、三日たつと…
対象
小学2年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 二瓶弘行&国語“夢”塾プロデュース 学年別 国語授業のネタ (第2回)
  • 小学2年/漢字をつなげて感じ合おう!
書誌
授業力&学級経営力 2016年5月号
著者
宍戸 寛昌
ジャンル
学級経営/国語
本文抜粋
ねらい 一人ひとりが書いた漢字を並べ,相互の関連性を見つけて熟語をつくることで,漢字に対する興味と理解を深めさせる…
対象
小学2年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 板書×発問でわかる! 今月の授業づくり (第1回)
  • 小学2年/「フロー」構造から物語の順序を可視化する
  • 「ふきのとう」(光村)
書誌
国語教育 2016年4月号
著者
宍戸 寛昌
ジャンル
国語
本文抜粋
すっかりはるになるまで どんなことがあったのかな もうすっかりはるです 「さむかったね」 G 雪がとける…
対象
小学2年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 二瓶弘行&国語“夢”塾プロデュース 学年別 国語授業のネタ (第1回)
  • 小学2年/リレー自己紹介でつながるスピーチをしよう!
書誌
授業力&学級経営力 2016年4月号
著者
宍戸 寛昌
ジャンル
学級経営/国語
本文抜粋
ねらい 友だちの話題との共通点を見つけさせ,接続詞を適切に用いながら自己紹介できるようにする
対象
小学2年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 新年度“楽しい国語”設計の研究情報一覧
  • 学び方技能がつく“学習用語”指導の基本事項と授業スキル
  • 意味調べ指導の基本事項と授業スキル
書誌
国語教育 2015年2月号
著者
宍戸 寛昌
ジャンル
国語
本文抜粋
「意味調べ」とは辞書をひくことである。以上。 と言いたいところだが、それだけではこれからの言葉の力として物足りない。意味調べの学習にも次に示すような多様さを取り入れていきたい…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 授業が上手い人が使う“板書の法則”
  • 学習をもっと面白く!板書で仕掛けるアイデア・ヒント
  • 話し合いをもっと面白く!板書のアイデア・ヒント
書誌
国語教育 2014年11月号
著者
宍戸 寛昌
ジャンル
国語
本文抜粋
一 板書は話し合いの作戦地図 話し合いの授業でよく見る板書。 一つめ、「手順」のみ書いたもの。話し合いをすること自体が目的になっているため、「感想」しか残らない…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 国語を面白がる!“はてな?授業ネタ”100
  • 教材文を面白がる!授業の仕掛け方
  • 面白さを引き出す推理の仕方のヒント
書誌
国語教育 2014年8月号
著者
宍戸 寛昌
ジャンル
国語
本文抜粋
一 物語の読解をより知的に面白く 子どもの頃苦手だったのは、一読で大体分かったと思っている物語を細切れにして、一つ一つ確認していくような授業だ。本を読むのが好きだったわたしは、書かれていることを「正し…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 授業に密着“新ワークシート”開発と活用
  • 授業にメリハリをつけるワークシートと使い方例
  • 話し合いをするときのワークシートと使い方例
書誌
国語教育 2014年7月号
著者
宍戸 寛昌
ジャンル
国語
本文抜粋
一 話し合いでW・Sを扱う難しさ これまで、「話す・聞く」領域で多く使われてきたワークシート(以下「W・S」)は、大別すると次の二つになる…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ