関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
全100件(41〜60件)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • ポートフォリオが育てる新しい能力・評価 (第7回)
  • 態度・社会的技能の評価
書誌
総合的学習を創る 2000年10月号
著者
鈴木 秀幸
ジャンル
総合的な学習
本文抜粋
はじめに  今回は前3 回にわたったプロセス・  スキルにつづいて、態度の発達、社会  的技能の発達について、生徒の学習活…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • ポートフォリオが育てる新しい能力・評価 (第6回)
  • プロセス・スキルの評価B
書誌
総合的学習を創る 2000年9月号
著者
鈴木 秀幸
ジャンル
総合的な学習
本文抜粋
プロセス・スキルの最終回として、今回は「発見したことを表現すること」のカテゴリーについての発達段階を紹介し、プロセス・スキル全般にわたる発達段階の考え方をまとめておきたい…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • ポートフォリオが育てる新しい能力・評価 (第5回)
  • プロセス・スキルの評価A
書誌
総合的学習を創る 2000年8月号
著者
鈴木 秀幸
ジャンル
総合的な学習
本文抜粋
プロセス・スキルの第2回として、今回は(1)説明すること(仮説を立てること、(2)予想すること、(3)探求計画を計画し、実行すること、(4)結果の解釈、の4つのカテゴリーについての、生徒の発達段階をふ…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • ポートフォリオが育てる新しい能力・評価 (第4回)
  • プロセス・スキルの評価@
書誌
総合的学習を創る 2000年7月号
著者
鈴木 秀幸
ジャンル
総合的な学習
本文抜粋
1 学習過程上の技能(プロセス・スキル)  生徒の発達段階を踏まえた評価をするようになれば、ポートフォリオ評価でも初期の段階から、一歩進んだことになる。前回このような発達段階を踏まえた評価をするために…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • ポートフォリオが育てる新しい能力・評価 (第3回)
  • 評価の枠組み
書誌
総合的学習を創る 2000年6月号
著者
鈴木 秀幸
ジャンル
総合的な学習
本文抜粋
1 評価の枠組み  ポートフォリオを用いて生徒の総合的学習を評価する場合、初歩的なものから高度なものまでさまざまな方法があると前回述べた。最も簡単なのは、生徒がこれまでなかった新しいことに成功したり進…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • ポートフォリオが育てる新しい能力・評価 (第2回)
  • ポートフェリオ評価の基礎・基本
書誌
総合的学習を創る 2000年5月号
著者
鈴木 秀幸
ジャンル
総合的な学習
本文抜粋
1 初歩から高度な方法へ  ポートフォリオ評価のやり方は、初歩的なものから高度なものまでバリエーションがあり、教師のこの方法への習熟の程度に応じて選択すべきである。初めから高度なやり方を試みないほうが…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • ポートフォリオが育てる新しい能力・評価 (第1回)
  • ポートフォリオを特徴はここだ!
書誌
総合的学習を創る 2000年4月号
著者
鈴木 秀幸
ジャンル
総合的な学習
本文抜粋
1 評価から考える総合的学習  総合的学習としてどのような学習活動を計画するか、多くの先生が本気になって取り組み始める頃である。既に校内研究に着手しているところもある。先進校の事例や生活科の経験から…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 総合的学習が問う“あなたの教育観”
  • あなたにとって総合的学習とは―何だったのか
  • 何だったのかとは、何だ!
書誌
総合的学習を創る 2007年3月号
著者
天笠 茂
ジャンル
総合的な学習
本文抜粋
総合的な学習の時間を過去形で語ってはいけない。総合的な学習の時間を過去の歴史の扉に押し込めてしまうことには大いに異を唱えたい。PISAによって問われた読解力の低下をめぐる課題対応も多くは、この総合的な…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全5ページ (50ポイント)
  • 特集 総合的学習が問う“あなたの教育観”
  • あなたにとって総合的学習とは―何だったのか
  • 社会科への先祖返り
書誌
総合的学習を創る 2007年3月号
著者
岩田 一彦
ジャンル
総合的な学習
対象
小学校
種別
特集
仕様
全5ページ (50ポイント)
  • 特集 総合的学習が問う“あなたの教育観”
  • あなたにとって総合的学習とは―何だったのか
  • 新しい授業創出の転換点
書誌
総合的学習を創る 2007年3月号
著者
河田 孝文
ジャンル
総合的な学習
対象
小学校
種別
特集
仕様
全5ページ (50ポイント)
  • 特集 総合的学習が問う“あなたの教育観”
  • あなたにとって総合的学習とは―何だったのか
  • 「学び」を変えること
書誌
総合的学習を創る 2007年3月号
著者
野口 克海
ジャンル
総合的な学習
対象
小学校
種別
特集
仕様
全5ページ (50ポイント)
  • 特集 総合的学習が問う“あなたの教育観”
  • あなたにとって総合的学習とは―何だったのか
  • 「子ども観」の転換だった
書誌
総合的学習を創る 2007年3月号
著者
日台 利夫
ジャンル
総合的な学習
対象
小学校
種別
特集
仕様
全5ページ (50ポイント)
  • 特集 総合的学習が問う“あなたの教育観”
  • あなたにとって総合的学習とは―何だったのか
  • 教師の力量にかかっている
書誌
総合的学習を創る 2007年3月号
著者
菱村 幸彦
ジャンル
総合的な学習
対象
小学校
種別
特集
仕様
全5ページ (50ポイント)
  • 特集 総合的学習が問う“あなたの教育観”
  • あなたにとって総合的学習とは―何だったのか
  • 生まれたばかりの子ども
書誌
総合的学習を創る 2007年3月号
著者
前田 康裕
ジャンル
総合的な学習
対象
小学校
種別
特集
仕様
全5ページ (50ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ