詳細情報
  • 特集 総合的学習が問う“あなたの教育観”

    • あなたにとって総合的学習とは―何だったのか

      • 何だったのかとは、何だ!・・・・・・天笠 茂
      • 社会科への先祖返り・・・・・・岩田 一彦
      • 各教科などで習得した知識や技能等の明確化という視点での学習指導の見直し・・・・・・角屋 重樹
      • 新しい授業創出の転換点・・・・・・河田 孝文
      • 社会科の役割を考える機会に・・・・・・北 俊夫
      • 「国語科」が自立・独立する「揺籃の場」・・・・・・小森 茂
      • 教師の単元構成能力が試されている・・・・・・染谷 幸二
      • 国語の授業の「開国」を迫る・・・・・・鶴田 清司
      • 教師のカリキュラム開発に関する実践力を育てた「時間」・・・・・・西村 公孝
      • 「学び」を変えること・・・・・・野口 克海
      • 「子ども観」の転換だった・・・・・・日台 利夫
      • 教師の力量にかかっている・・・・・・菱村 幸彦
      • 生まれたばかりの子ども・・・・・・前田 康裕
      • 教科学習を重視した総合学習を!・・・・・・三上 周治
      • 生き方を考えるための時間として・・・・・・向山 行雄
書誌
総合的学習を創る 2007年3月号
著者
天笠 茂岩田 一彦角屋 重樹河田 孝文北 俊夫小森 茂染谷 幸二鶴田 清司西村 公孝野口 克海日台 利夫菱村 幸彦前田 康裕三上 周治向山 行雄
ジャンル
本文抜粋
総合的な学習の時間を過去形で語ってはいけない。総合的な学習の時間を過去の歴史の扉に押し込めてしまうことには大いに異を唱えたい。PISAによって問われた読解力の低下をめぐる課題対応も多くは、この総合的な…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全5ページ (50ポイント)
ページトップへ