関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
  • S.E.N.S支部会紹介 (第17回)
  • 石川支部会
書誌
LD,ADHD&ASD 2022年4月号
著者
今川 陽子
ジャンル
特別支援教育/教育学一般
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • S.E.N.S支部会紹介 (第22回)
  • 富山支部会
書誌
LD,ADHD&ASD 2023年7月号
著者
小竹 幸代
ジャンル
特別支援教育/教育学一般
本文抜粋
会員の様子 会員は半数強が小学校教員,その他は特別支援学校教員,中学校教員,保健センター職員等です。全員が日々子どもたちと直接ふれあっているので,学会等で学んだこと,知り得た情報を取り入れ,自分の教室…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • S.E.N.S支部会紹介 (第22回)
  • 支部会支援委員会の活動
書誌
LD,ADHD&ASD 2023年7月号
著者
山田 充
ジャンル
特別支援教育/教育学一般
本文抜粋
S.E.N.Sの会では,全国の都道府県単位で支部会が順次,結成されてきています。現在,最後の一県が結成準備をしています。この県の支部会が結成されると全国の都道府県に支部会が結成されます…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • S.E.N.S支部会紹介 (第21回)
  • 静岡支部会
書誌
LD,ADHD&ASD 2023年4月号
著者
谷川 百合子
ジャンル
特別支援教育/教育学一般
本文抜粋
会員の様子 静岡支部は平成21年度に,会員数49名で発足しました。研修会と同時に総会選挙を実施し,選出された事務局役員とその互選による10〜12名(人数は改選年度により変動・任期4年間)を中心に運営を…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • S.E.N.S支部会紹介 (第21回)
  • 香川支部会
書誌
LD,ADHD&ASD 2023年4月号
著者
繪内 利啓
ジャンル
特別支援教育/教育学一般
本文抜粋
会員の様子 香川支部会は全国的には比較的歴史が古く,栃木支部,徳島支部に続いて全国3番目に設立(2007年2月設立申請)されました。発足当初は正会員20名,会長繪内,事務局長安部,副会長佐藤でのスター…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • S.E.N.S支部会紹介 (第20回)
  • 群馬支部会
書誌
LD,ADHD&ASD 2023年1月号
著者
飯島 睦美
ジャンル
特別支援教育/教育学一般
本文抜粋
会員の様子 群馬支部会は,2022年3月6日に開催された特別支援教育士資格認定協会理事会にてその設立が承認されました。47都道府県のうち3県を残し,他全ての都道府県に支部会が設立されている中,ようやく…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • S.E.N.S支部会紹介 (第20回)
  • 佐賀支部会
書誌
LD,ADHD&ASD 2023年1月号
著者
園田 貴章
ジャンル
特別支援教育/教育学一般
本文抜粋
会員の様子 佐賀支部会は2007(平成19)年6月に設立されました。全国的にも早い時期でした。 現在の会員数(2022年6月時点)は32名。特別支援学級や通級指導教室の担当,特別支援学校教員,塾を開い…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • S.E.N.S支部会紹介 (第19回)
  • 滋賀支部会
書誌
LD,ADHD&ASD 2022年10月号
著者
小島 直幸
ジャンル
特別支援教育/教育学一般
本文抜粋
会員の様子 会員数:71名 幼稚園教諭,保育士,小中学校校長・教諭,巡回相談員,大学生,県教育委員会,市町の教育委員会,発達支援センター,スクールカウンセラー,小児科医,大学教授,大学研究員,県総合教…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • S.E.N.S支部会紹介 (第19回)
  • 大分支部会
書誌
LD,ADHD&ASD 2022年10月号
著者
佐藤 庸子
ジャンル
特別支援教育/教育学一般
本文抜粋
会員の様子 大分支部会は2011年に発足しました。毎年新規入会者がいますが,転勤等によりメンバーは替わり,会員数は18名前後を推移しております。会員の多くは,小中学校,特別支援学校等の教育関係者ですが…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • S.E.N.S支部会紹介 (第18回)
  • 福井支部会
書誌
LD,ADHD&ASD 2022年7月号
著者
高野 幸嗣
ジャンル
特別支援教育/教育学一般
本文抜粋
会員の様子 福井支部会は福井LD研究会が母体です。平成のはじめ,福井県小児療育センター(現こども療育センター)に勤務されていた平谷医師が,併設機関である特別支援教育センター(当時は特殊教育センター)に…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • S.E.N.S支部会紹介 (第18回)
  • 山口支部会
書誌
LD,ADHD&ASD 2022年7月号
著者
清永 直志
ジャンル
特別支援教育/教育学一般
本文抜粋
会員の様子 山口支部会は2017年に23名で発足しました。そのほとんどは学校の教員で,まずはできるところからということでスタートをしました。現在は会員数も40名近くまで増え,職種も多様になってきました…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • S.E.N.S支部会紹介 (第17回)
  • 宮崎支部会
書誌
LD,ADHD&ASD 2022年4月号
著者
壹岐 典子
ジャンル
特別支援教育/教育学一般
本文抜粋
会員の様子 宮崎支部会は,2015年に小学校や特別支援学校の教員4名で準備委員会を立ち上げ,前会長の元宮崎大学の佐藤容子先生のお力を得て2016年に発足しました。会員10名,準会員5名でスタートしまし…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 学校におけるメンタルヘルス (第4回)
  • 不安症や強迫症のある子への気づきと対応
書誌
LD,ADHD&ASD 2023年1月号
著者
岡田 俊
ジャンル
特別支援教育/教育学一般
本文抜粋
不安や強迫―正常と病気のはざま 不安や強迫というと,あたかも病気に限った話のように聞こえるかもしれません。しかし,不安は誰にでもある正常な感情です。幼児は親の姿が見えなくなると急に不安になって,親のも…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 心理検査を活用したアセスメントバッテリーの組み方 (第8回)
  • アセスメントの目指すものは…
書誌
LD,ADHD&ASD 2023年1月号
著者
鳥居 深雪
ジャンル
特別支援教育/教育学一般
本文抜粋
この連載も,いよいよ最終回となりました。今回は,これまでの振り返りと補足を行ってまとめにしたいと思います…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 学校におけるメンタルヘルス (第3回)
  • 統合失調症のある子への気づきと対応
書誌
LD,ADHD&ASD 2022年10月号
著者
岡田 俊
ジャンル
特別支援教育/教育学一般
本文抜粋
精神病症状は決して「まれ」ではない 統合失調症,そして,その特徴的な症状である幻覚や妄想と聞くと,「病的」な症状であり,縁遠いもののように感じられるかもしれません。しかし,そのことが精神病症状の理解へ…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 心理検査を活用したアセスメントバッテリーの組み方 (第7回)
  • ギフテッドと2E
書誌
LD,ADHD&ASD 2022年10月号
著者
鳥居 深雪
ジャンル
特別支援教育/教育学一般
本文抜粋
みなさんはGifted(ギフテッド)ということばをご存じでしょうか。J-POPの歌詞の中にも,Giftedという言葉が登場するなど,最近では身近になってきていますが,ちょっと意味が違うかな,と思うこと…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 学校におけるメンタルヘルス (第2回)
  • 摂食障害のある子への気づきと対応
書誌
LD,ADHD&ASD 2022年7月号
著者
岡田 俊
ジャンル
特別支援教育/教育学一般
本文抜粋
思春期は摂食障害の好発年齢 食べるのが怖い,食べたくない,けれど,食べたいという気持ちは無性に沸き起こってくる。むちゃ食いしてしまうと,太ったのではという恐怖心が襲ってきて,必死に吐こうとし,下剤を飲…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 心理検査を活用したアセスメントバッテリーの組み方 (第6回)
  • 子どもの声をきく
書誌
LD,ADHD&ASD 2022年7月号
著者
鳥居 深雪
ジャンル
特別支援教育/教育学一般
本文抜粋
あらためて「主訴」について考える 相談の際に,必ず登場する「主訴」。相談としての主な訴え,主たる問題,といった意味があります。「主訴」が重要なのは間違いないのですが,では,「誰の」主訴か,ということを…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 学校におけるメンタルヘルス (第1回)
  • うつ病,双極性障害の児童生徒への気づきと対応
書誌
LD,ADHD&ASD 2022年4月号
著者
岡田 俊
ジャンル
特別支援教育/教育学一般
本文抜粋
子どものうつ病を見逃さない うつ病に関する啓発が進み,誰もがかかりうる精神疾患と理解されるようになってきました。身近な方がうつ病にかかり,治療をしたり,休職を取られたりという経験があるでしょう。うつ病…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 心理検査を活用したアセスメントバッテリーの組み方 (第5回)
  • 行動観察とアセスメント
書誌
LD,ADHD&ASD 2022年4月号
著者
鳥居 深雪
ジャンル
特別支援教育/教育学一般
本文抜粋
行動観察と情報収集 今回は,行動観察と心理検査結果を包括的に解釈することについて取り上げます。アセスメントの際に,子どもに関する基本的な情報や行動観察と心理検査結果を総合して判断することが重要であるこ…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 心理検査を活用したアセスメントバッテリーの組み方 (第4回)
  • 臨床事例について考えてみましょう
書誌
LD,ADHD&ASD 2022年1月号
著者
鳥居 深雪
ジャンル
特別支援教育/教育学一般
本文抜粋
この連載も4回目になりました。今回は,臨床事例について,どんなテストバッテリーを組むのか一緒に考えてみましょう…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (40ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ