関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
  • 学年別8月教材こう授業する
  • 5年生をひきつける「語り&エピソード」
  • 円周率は,世界を表す
書誌
向山型算数教え方教室 2007年8月号
著者
八和田 清秀
ジャンル
算数・数学
全100件(41〜60件)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • ミニ特集 直前予想!PISA型・文科省学力テストの傾向と対策
  • 量感は算数の基礎となる
書誌
向山型算数教え方教室 2009年4月号
著者
八和田 清秀
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
以下の問題を想定する。 ・約2mのものを1つ選びなさい。 (1) 教科書の縦の長さ (2) プールの横幅…
対象
小学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 習得・活用・探究の「年間指導計画」作成のヒント
  • 連続する学習の流れの中に教師がねらいを定めよ
書誌
向山型算数教え方教室 2009年2月号
著者
八和田 清秀
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1.学習内容は連続的である 算数の学習では特にはっきりしているから分かりやすい。前の学習をふまえることで,次の学習が存在する…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 算数大好き激増の「ペーパーチャレラン」
  • 似て非なるものであることへの自覚
書誌
向山型算数教え方教室 2008年8月号
著者
八和田 清秀
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1.似ているようで違うシステム 一般的な計算練習は,答えが1つしか出ない。これは,答えが安定しているという考えもできる…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 直前対策!文科省学力テストBを迎え撃つ35問
  • 言葉の式を使えれば,問題の構造が見える
書誌
向山型算数教え方教室 2008年5月号
著者
八和田 清秀
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
言葉の式を使う代表的な学習は「割合(5年生)」だと言えるだろう。 比較量=基準量×割合  割合とは,倍の概念をもとにして2数の大小を比べる考え方である以上は,基本的にこの構造になるのである…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • ミニ特集 計算能力を伸ばす効果的な「スパイラル」指導
  • 目的は「アルゴリズムの定着」である
書誌
向山型算数教え方教室 2008年4月号
著者
八和田 清秀
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
何のために計算練習をするのかを考え直してみる。あらゆるパターンの計算を試さなくても,計算技能は定着するはずだ。なぜか…
対象
小学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 教科書がない「授業時数増」対応の教材開発
  • 面積の問題一つでも千変万化の問題
書誌
向山型算数教え方教室 2008年3月号
著者
八和田 清秀
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
時間があるのなら,取り組みたいことは山のようにある。 算数の問題は,出題の工夫で難易度をいかようにでも設定することができる。そして,その問題を通して,具体的に子どもたちの実体を知ることができる…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • ミニ特集 “言語力・算数への提案”どう読むか
  • 思考と立式の間を言語でうめよ
書誌
向山型算数教え方教室 2008年2月号
著者
八和田 清秀
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
数式は,抽象度が高い。例えば,  子どもが2人います。後から3人来ました。合わせて何人ですか。  …
対象
小学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 「文章題指導」は読解力の鍛え直しがカギだ
  • 文章題の基本型をめざせ
書誌
向山型算数教え方教室 2007年12月号
著者
八和田 清秀
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
文章題とは,ごく簡単にいえば,  日本語から「数式という言語」へ   翻訳する作業である。翻訳だと考えると,道が拓けてくる…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • ミニ特集 これがPISA型にも対応する「ひと目でわかる図」だ
  • 分数ならば,面積図を活用する
書誌
向山型算数教え方教室 2007年11月号
著者
八和田 清秀
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
分数の計算には, 面積図 を使わせる。    図は, ×を示した図である。 分数の計算は,およそ面積図で表すことができるのである…
対象
小学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 「学テB問題」に正対する実力づくりのポイント
  • 実は読めていなかったのだ
書誌
向山型算数教え方教室 2007年10月号
著者
八和田 清秀
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
今回は,基本中の基本について述べる。   そもそも子どもは算数の文章題について,問題文を読んでいるのか…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 “学力テスト”を“向山型授業”で採点する
  • 向山型算数のシステムを言語化させよ
書誌
向山型算数教え方教室 2007年9月号
著者
八和田 清秀
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
いずれの問題であっても,算数である限りは,計算処理ができなければならない。 それは,学力テストであっても同じである…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • ミニ特集 ギリギリまで言葉を削ると授業がすっきり安定する
  • めあての板書は不要である
書誌
向山型算数教え方教室 2007年7月号
著者
八和田 清秀
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
筆算の単元などで使いやすい言葉がある。 前時よりもほんの少しだけ難しくなっていきながら,進んでいくだろう…
対象
小学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 「算数黄金の3日間」から始まる学力向上の戦略
  • 4月のやる気に「教科書の使い方」で応える
書誌
向山型算数教え方教室 2007年4月号
著者
八和田 清秀
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
4月,新しい学年で新しい教科書が渡される。手にした教科書を見て, 「今年はもっとがんばろう」 と,どの子どもも考えているはずである…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 「文章題」苦手な子激変!“イラスト図・線分図・面積図”
  • 数直線で計算原理から式を導く
書誌
向山型算数教え方教室 2006年11月号
著者
八和田 清秀
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1.6年生「単位量あたりの大きさ」 この単元に最も適しているのは数直線である。 文章を数直線に表すことが,計算の原理に最もかなっており,しかも式を立てやすい…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 “算数力アップ”夏休みの宿題 向山型100選
  • 算数ザ・宿題
  • 図形感覚を磨く「タングラム」&数感覚を磨く「魔方陣」を
書誌
向山型算数教え方教室 2006年7月号
著者
八和田 清秀
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1.タングラム 7つの図形を使った有名なパズルである。様々な形を作ることができる。中国で生まれて,世界に広まったと言われている…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 算数指導の“ここ”から学級崩壊が始まる
  • 一部の子どもの説明に依存する危険性
書誌
向山型算数教え方教室 2006年6月号
著者
八和田 清秀
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1.説明できなければならないのか 算数を研究している学校の発表会に行って協議会で質問したことがある…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • ミニ特集 算数学力テスト 読み取り&答え方の指導
  • 「単位ミス」は問題文の読み方で克服
書誌
向山型算数教え方教室 2005年12月号
著者
八和田 清秀
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
つまりは読んでいないことが,ミスの理由である。だから読ませればいい。 読ませる練習は,日頃の授業から行っていくのである…
対象
小学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 「少人数指導」で生かす向山型7つのパターン
  • ノート指導から、数直線を「基本型」とする
書誌
向山型算数教え方教室 2005年8月号
著者
八和田 清秀
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1.「とりあえず」教科書中心で 前任校では,3年間少人数指導の担当をしていた。算数の授業に入ることが多かったが,授業を進めるときの原則を教科書を中心で進めるという合意をとった…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 算数授業構成の基本「説明しない・教えない」指導法
  • 「説明」とは「言葉に依存した情報伝達」のことである
書誌
向山型算数教え方教室 2005年5月号
著者
八和田 清秀
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1.なぜ説明ではだめなのか 地図の説明,コンピュータの操作,運動の仕方などなど,言葉だけで伝えようとすると何と難しいか,すぐに分かるだろう…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 教科書を使った「1年間の総まとめ」
  • 「子どもは忘れていて当たり前」と思え
書誌
向山型算数教え方教室 2005年3月号
著者
八和田 清秀
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1.当たり前だが授業でする 宿題ならまだいい方かもしれない。中には, 全く扱っていない場合もある…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ