関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
全37件(1〜20件)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 特集 スマホ時代の“友達関係”つかむワザ59
  • 子ども同士をつなぐ“グループ活動”のメニュー
  • 【社会】子ども同士をつなぐ“グループ活動”のメニュー
書誌
授業力&学級統率力 2014年9月号
著者
中楯 浩太
ジャンル
授業全般/学級経営/社会
本文抜粋
社会科と「話し合い活動」 社会科では、他の教科と比べて特に、「話し合い」が重要な活動だといえる。それは、公民的資質の基礎を養うことが社会科の目標であり、他者と話し合いながら諸問題を解決しようとする資質…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 遊び心ある“評価テストづくり”のヒント
  • “定形型”評価テストに遊び心をプラス
  • 社会の“定形型”評価テストに遊び心をプラス
  • 児童生徒に馴染みのあるものをプラス
書誌
授業力&学級統率力 2014年7月号
著者
石川 祐基治
ジャンル
授業全般/学級経営/社会
本文抜粋
一 馴染みのあるもの ミニテストを授業・学習の流れの一つと考えたときに、楽しみながら知識や技能を習得してほしい…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 “ユニバーサルデザイン”で教室改造43例
  • ユニバーサルデザインの授業―今までとここが違う!
  • 社会のユニバーサルデザインの授業
  • 全員で楽しく「社会的見方・考え方」を身につける
書誌
授業力&学級統率力 2014年5月号
著者
村田 辰明
ジャンル
授業全般/学級経営/社会
本文抜粋
社会科授業のユニバーサルデザイン(以下、UD)とは、「学力の優劣や発達障害の有無にかかわらず、すべての子どもが、楽しく社会的見方・考え方を獲得できるように工夫・配慮された通常学級におけるデザイン」であ…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 最高の学期末へGO!黄金アイデア集
  • 今からでも間に合う!授業の積み残し撃退ワザ
  • 社会科副読本の積み残しはこう撃退!
書誌
授業力&学級統率力 2014年3月号
著者
深川 正雄
ジャンル
授業全般/学級経営/社会
本文抜粋
学期末の短い時間にお勧め。積み残しがないように指導しながら同時に評価もできる、積み残し撃退ワザ一〇を紹介する…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 最高の学期末へGO!黄金アイデア集
  • 学期末におすすめ!ミニ授業イベント
  • 社会“白熱討論大会”
書誌
授業力&学級統率力 2014年3月号
著者
徳永 淳一
ジャンル
授業全般/学級経営/社会
本文抜粋
私は、六年生社会科で公民を学んだ子どもには、少なくとも、「大人になったら選挙に行かないといけないな」と感じてもらいたいと考えている。しかし、実際には、公民を学んで「政治って、よくわからない」というイメ…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 変革期を先取り!?“この教師体験”メニュー
  • デジタル教科書“先取り体験!”―ここが革新的だった!
  • “社会”のデジタル教科書“先送り体験”
書誌
授業力&学級統率力 2014年2月号
著者
長谷川 裕晃
ジャンル
授業全般/学級経営/社会
本文抜粋
一 デジタル教材の進化 私が初めてパソコンなどを活用してデジタル教材を使った授業を行ったのは確か平成一六年度。翌年に控えていた関ブロ大会に関する校内授業研で工業生産の学習を行ったときだったと思う。自動…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 思考の作戦基地に!ノート指導の極意
  • ノートでつくる授業ドラマ
  • 思考する“国語ノート”と授業モデルでドラマをつくる
  • ドラマをつくる「討論」の授業への道筋
書誌
授業力&学級統率力 2013年5月号
著者
小貫 義智
ジャンル
授業全般/学級経営/社会
本文抜粋
一 社会科ノートのエキス 社会科の授業は、問題解決学習を柱とした展開が主流である。よって、ノートもその展開に合ったものでなくてはならない。私は、社会科のノートには、次のエキスが欠かせないと考える…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 思考の作戦基地に!ノート指導の極意
  • そんなのあり!?ノートの工夫・アイデアフォーマット
  • 社会「観察」のフォーマット
書誌
授業力&学級統率力 2013年5月号
著者
新地 比呂志
ジャンル
授業全般/学級経営/社会
本文抜粋
一 フォーマットの意義 「分かるように書きなさい」と指示するだけで、分かりやすく書けたりするのであれば、教師の指導は必要ない。教師は必然的に分かりやすく書けるように指導した上で、大いに評価しなければな…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 思考の作戦基地に!ノート指導の極意
  • そんなのあり!?ノートの工夫・アイデアフォーマット
  • 社会「調べ学習」のフォーマット
書誌
授業力&学級統率力 2013年5月号
著者
恒川 徹
ジャンル
授業全般/学級経営/社会
本文抜粋
一 調べ、考え、話し合うために 資料の引き写しに終始する調べ学習から脱却したい。 「調べて考える」社会科の「調べる」と「考える」をつなぐ役目を果たすもの。それがノートである…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 学級担任とつながる“日記指導”のコツ
  • 学習と生活に直結!日記活用提案と実例紹介
  • 社会科と日記=活用提案と実例紹介
  • テーマと書き方を示し、社会的事象に対する考えを書かせる
書誌
授業力&学級統率力 2013年1月号
著者
澤田 英一
ジャンル
授業全般/学級経営/社会
本文抜粋
一 テーマを決めて書かせる  @ 最近の気になるニュース →新聞やテレビで知った最近のニュースについて、考えたことや思ったことを書く。ニュースを教師が指定する場合もある…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 “遅れがちな子”に成功体験=即効ウラ技
  • 子どもの苦手意識を逆手にとる?指導のヒント
  • 社会が苦手を逆手にとる?指導のヒント
書誌
授業力&学級統率力 2012年12月号
著者
平中 健也
ジャンル
授業全般/学級経営/社会
本文抜粋
六年生を担任した時、社会が苦手な子に聞いてみた。 「社会のどこが嫌いなの」 すると、大きく分けて四つの答えが返ってきた…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 拍手喝采!“文化的行事”企画カタログ
  • 学習の成果が見える=学習発表会の企画カタログ
  • 【社会】子ども手作りの企画『世界の果てまでイッテふしぎ発見!?』
書誌
授業力&学級統率力 2012年9月号
著者
平川 公明
ジャンル
授業全般/学級経営/社会
本文抜粋
一 本企画のおすすめポイント 学習発表会のステージ発表を社会科で……そんな時のわたしのイチオシ企画は六年『世界の果てまでイッテふしぎ発見!?』である。この企画のおすすめポイントは、次の三点…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 “リズムとテンポ”をつくる授業習慣52
  • リズムとテンポを乱す授業の「ムダな言葉」=削り方のヒント
  • 社会科授業の「ムダな言葉」=削り方のヒント
書誌
授業力&学級統率力 2012年6月号
著者
柳沼 孝一
ジャンル
授業全般/学級経営/社会
本文抜粋
社会科の授業で「ムダな言葉」とは何かと考えると、資料提示に関わる言葉が多いのではないだろうか。本稿では、「資料提示の際のムダな言葉」に焦点を当て、いくつか例を挙げて述べていく…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 教室熱中!“朝の活動”成功メニュー36
  • 教科書とコラボする朝学習=年間計画と実例紹介
  • [社会科教科書とコラボ]朝学習こそ教科書を理解するための基礎力養成タイムである
書誌
授業力&学級統率力 2012年5月号
著者
畑屋 好之
ジャンル
授業全般/学級経営/社会
本文抜粋
「わかった!」 「先生。はいはいはい。」 と、盛り上がる素材が社会科にはたくさんある。教科書の年間計画と組み合わせることで、効率の良い活動を組み立てることができる。まずは年間計画を示し、その後、実践を…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 成功する“教室開き”1週間の定石・布石
  • 教室開き1週間=子どもに提示する成功体験レシピ
  • [社会の成功体験レシピ]地図帳調べのシステム化
書誌
授業力&学級統率力 2012年4月号
著者
河田 祥司
ジャンル
授業全般/学級経営/社会
本文抜粋
社会科において、成功体験を保障するために地図帳は外せない。 地図帳を使いこなせるようにするために、次の二つを保障したい…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ