関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 特集 「規律ある教室」こそ学力が伸びる
  • 提言・「規律ある教室」を創る学級生活のルールとは
  • しっかり管理し、しっかり教える
書誌
授業力&学級統率力 2010年9月号
著者
山極 隆
ジャンル
授業全般/学級経営
本文抜粋
はじめに 移行措置期間を経て、来年度から小学校の新学習指導要領に基づく教育課程が本格的に実施され、引き続き中学校の本格実施が始まる。今回の教育課程の基準としての新学習指導要領は、所謂ゆとり教育から脱皮…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 「規律ある教室」こそ学力が伸びる
  • 提言・「規律ある教室」を創る学級生活のルールとは
  • 教室を引き締める学習の躾
書誌
授業力&学級統率力 2010年9月号
著者
大内 善一
ジャンル
授業全般/学級経営
本文抜粋
佐藤康子氏と筆者との共著に『子どもの「学び方」を鍛える』(二○○九年五月、明治図書)がある。このタイトルが示しているように、本書で言及されている内容はそのまま本特集に重なっていると見なしてよい。そこで…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 「規律ある教室」こそ学力が伸びる
  • 必ず指導しておきたい学習ルール
  • 【国語科の場合】四つのシステムが「規律ある教室」を創る
書誌
授業力&学級統率力 2010年9月号
著者
田村 治男
ジャンル
授業全般/学級経営/国語
本文抜粋
一 漢字練習  このままずっと六年間、この漢字練習の方法で進めてほしいです。  一年を担任していたときの、二月の学級懇談会で親からでた言葉だ…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 「規律ある教室」こそ学力が伸びる
  • 必ず指導しておきたい学習ルール
  • 【社会科の場合】考えたあしあとをノートに残す
書誌
授業力&学級統率力 2010年9月号
著者
吉田 高志
ジャンル
授業全般/学級経営/社会
本文抜粋
ノート作業の重視 社会科で、一番大切にしていることは、ノート作業である。 ノートには、子どもたちが考えたあしあとを残す…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 「規律ある教室」こそ学力が伸びる
  • 必ず指導しておきたい学習ルール
  • 【算数科の場合】授業の安定感を生み出す三つの指導
書誌
授業力&学級統率力 2010年9月号
著者
吉谷 亮
ジャンル
授業全般/学級経営/算数・数学
本文抜粋
授業における学習ルールを子どもたちに身につけさせるメリットは何よりも授業が安定するということである…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 「規律ある教室」こそ学力が伸びる
  • 必ず指導しておきたい学習ルール
  • 【理科の場合】授業の終わりに行う「ノートチェック」が子どもの意欲を引き出す!
書誌
授業力&学級統率力 2010年9月号
著者
小林 幸雄
ジャンル
授業全般/学級経営/理科
本文抜粋
一 授業の終りはノートチェックを! 2時間続きの理科であった。1時間目は、ルーペで植物を拡大して観察させた…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 「規律ある教室」こそ学力が伸びる
  • 必ず指導しておきたい学習ルール
  • 【体育科の場合】学習ルールが運動能力を高める
書誌
授業力&学級統率力 2010年9月号
著者
根本 正雄
ジャンル
授業全般/学級経営/保健・体育
本文抜粋
規律ある体育の授業を行うには、学習ルールが確立していなければならない。 ベテランの教師は、素早く学習ルールを確立し、規律ある授業を行っている…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 「規律ある教室」こそ学力が伸びる
  • 「生活規律」とどう連動させるか
  • 形式的行為を排除し、授業モードをつくる
書誌
授業力&学級統率力 2010年9月号
著者
小野 隆行
ジャンル
授業全般/学級経営
本文抜粋
一 子どもにけじめがつかないのは、教師の行為に問題がある チャイムがなっても、子どもがなかなか教室に入らないのには、理由がある…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 「規律ある教室」こそ学力が伸びる
  • 「生活規律」とどう連動させるか
  • 「指示・確認・評価」の3ステップで、生活規律を身に付けさせる
書誌
授業力&学級統率力 2010年9月号
著者
荻野 珠美
ジャンル
授業全般/学級経営
本文抜粋
どんなに楽しい授業をしても、どんなにしっかりとした授業システムを確立しても、規律のない教室からは、学力の向上は望めない。学力向上のために、どう生活規律を身に付けさせるか。そして、そのために教師がどのよ…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 “全体指導と個別指導”使い分けの原則
  • 子ども集団に“ナメられた?!”新卒時代赤裸々エピソード
  • 囃したてられたが、舐められたことはない
書誌
授業力&学級統率力 2013年6月号
著者
大森 修
ジャンル
授業全般/学級経営
本文抜粋
舐める(「頭から馬鹿にしてかかる。みくびる。」『広辞苑』)。 見縊る(「軽んじあなどる。みくだす。」『広辞苑…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 小集団学習に入れる“共同と競争”の条件
  • “この教育用語”のルーツ&活用凡例
  • 基礎学力と発展的学力
書誌
授業力&学級統率力 2012年10月号
著者
大森 修
ジャンル
授業全般/学級経営
本文抜粋
「基礎学力」という言い方が現場教師に聞こえてきたのは、「学力論争」の時である。 それで何かが動いたのか?変わったのか…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 “リズムとテンポ”をつくる授業習慣52
  • プロの目で診断 リズムとテンポがある授業/ない授業はここが違う!
  • リズム・テンポのある授業とない授業の違いは何か
書誌
授業力&学級統率力 2012年6月号
著者
大森 修
ジャンル
授業全般/学級経営
本文抜粋
TOSS授業技量検定では、「リズム・テンポ」が重要な評価項目の一つになっている。 ・D表 心地よいリズム…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 集団思考を促す発問の開拓
  • 提言 集団思考を促す発問とは
  • 「集団思考を促す国語科の発問」(向山洋一)に「集団思考を促す発問とは」の答えが書かれている
書誌
授業力&学級統率力 2011年11月号
著者
大森 修
ジャンル
授業全般/学級経営
本文抜粋
向山洋一氏の論考「集団思考を促す国語科の発問」は『国語の授業が楽しくなる』(明治図書)に収録されている…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 学級を「学び合う」集団に変えよう
  • 提言 学級を「学び合う」集団に変えるために
  • 京都女子大学附属小学生の見せた「礼」が教えてくれる
書誌
授業力&学級統率力 2011年8月号
著者
大森 修
ジャンル
授業全般/学級経営
本文抜粋
京都女子大学附属小学校で日本言語技術教育学会が開催された。 参加者は一様に驚き、注目した光景があった…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 学級の危機管理・どう手を打つか
  • 提言1 教師はどんな危機管理意識が必要か
  • リスクマネジメントが自覚できるようになっているか
書誌
授業力&学級統率力 2010年12月号
著者
大森 修
ジャンル
授業全般/学級経営
本文抜粋
「リスクマネジメント」は「危機管理」と訳されている。 「危機」は「大変なことになるかもしれないあやうい時や場合」(広辞苑)だという…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 クラス討論を成功させる秘訣
  • 提言・クラス討論を成功させる教師力とは
  • 教師自身が討論できるようでなければならない
書誌
授業力&学級統率力 2010年10月号
著者
大森 修
ジャンル
授業全般/学級経営
本文抜粋
国語の授業での討論には、次がある。  @ 討論の素材対象である文章  A 文章を分析する言語技術
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 授業中の規律・ルールを学ぶ
  • 提言・なぜ授業中の規律・ルールが必要か
  • 学級(社会)は、規律・ルールがあることで学習の場となる
書誌
授業力&学級統率力 2010年5月号
著者
大森 修
ジャンル
授業全般/学級経営
本文抜粋
なぜ、授業中の規律・ルールが必要か。自明である。  授業は学級という「社会」で行なわれているからである…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 学級づくりが授業力を支える
  • 提言・学びを支える教師の統率力とは
  • 小一プロブレムは教師の統率力を高める好機である
書誌
授業力&学級統率力 2010年4月号
著者
大森 修
ジャンル
授業全般/学級経営
本文抜粋
文部科学省の問題行動調査の結果が地方紙で報じられている。 児童生徒の暴力行為が増大したという報道である。増大したのは、一つや二つの県ではない…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 勝負の新学期!完ペキ準備ガイド
  • 名人教師の春休みスケジュール帳公開
  • 白石先生の春休みスケジュール帳―いつでもどこでも教材研究を
書誌
授業力&学級統率力 2015年3月号
著者
白石 範孝
ジャンル
授業全般/学級経営
本文抜粋
◆はじめに 学校生活の長期休業の一年間を振り返ってみますと、夏休み、冬休み、そして春休み、と長い休みが三回ありますが、教師にとっては、どの休みにおいても研修や会議等で忙しい休みとなっています…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 勝負の新学期!完ペキ準備ガイド
  • 名人教師の春休みスケジュール帳公開
  • 俵原先生の春休みスケジュール帳―優先順位第1位「名前を覚える」
書誌
授業力&学級統率力 2015年3月号
著者
俵原 正仁
ジャンル
授業全般/学級経営
本文抜粋
一 はじめに 授業の名人「有田和正先生」から学んだことは多い。その中でも常に意識していることが一つある…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ