関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
  • 自著を語る (第29回)
  • 『授業の「質」を高める新しい算数の学習』
書誌
楽しい算数の授業 2004年12月号
著者
矢部 敏昭
ジャンル
算数・数学
全100件(61〜80件)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 自著を語る (第5回)
  • 『子どもの活動が創り出す図形学習』
書誌
楽しい算数の授業 2002年8月号
著者
赤井 利行
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
今回の学習指導要領の改訂で,図形領域の大幅な削減に伴って,これからの図形教育をどう展開していったらいいのかと,心配されている方が多くいると思います。本書ではそのような疑問に積極的に答えていくことを試…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (無料提供)
  • 自著を語る (第4回)
  • 『TTを生かした少人数指導ハンドブック』
書誌
楽しい算数の授業 2002年7月号
著者
福永 敬
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
 4年前の私は,TTをしたくなかった。自分のペースを別の価値観で乱されることを恐れていたからである…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (無料提供)
  • 自著を語る (第3回)
  • 『算数の基礎基本をどうするか』(東京都算数教育研究会編)
書誌
楽しい算数の授業 2002年6月号
著者
向山 宣義
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
●本書の趣旨 本書は,西暦2000 年度に東京都算数教育研究会が創立五十周年を迎えた機会に,また,21 世紀最初の今回学習指導要領による算数教育が始まる折に,これからの算数教育の充実・発展に資するべ…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (無料提供)
  • 自著を語る (第2回)
  • 『算数科教育の基礎・基本』
書誌
楽しい算数の授業 2002年5月号
著者
国宗 進
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
 本書は,算数教育の基本的な事項について解説したものです。読者として,算数の授業を日々実践されている先生方,教職を目指して準備中の方々,そして算数教育に関心をお持ちの社会人の方々を想定しています…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (無料提供)
  • 自著を語る (第1回)
  • 『算数・数学と社会・文化のつながり』
書誌
楽しい算数の授業 2002年4月号
著者
長崎 栄三
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
 算数や数学は,なぜ教えるのか,なぜ学ぶのかということに疑問を持っている人は,たくさんいると思います。この本は,そのような算数・数学の目的や目標にかかわる問いかけに,私たちが現在生きている「社会や文…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (無料提供)
  • 評価を活用した算数授業のあり方 (第12回)
  • 学習評価への招待―評価の規準と基準について
書誌
楽しい算数の授業 2003年3月号
著者
矢部 敏昭
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
 前号においては,学習評価という視点から算数的活動の展開について述べました。そして,算数的活動の開発に当たっては,まず何を目的として位置づけるのかを考えることを提案しました。つまり,算数的活動を通し…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 評価を活用した算数授業のあり方 (第11回)
  • 学習評価への招待―算数的活動と教師の支援
書誌
楽しい算数の授業 2003年2月号
著者
矢部 敏昭
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
 『学習評価への招待』と題した本連載も,本稿を含めて残すところ後2回になりました。全国各地の算数教育研究にわずかですが関わらせていただき,また新教育課程の実施によって各地で開催される算数教育のテーマ…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 評価を活用した算数授業のあり方 (第10回)
  • 学習評価への招待―教師の支援と授業評価
書誌
楽しい算数の授業 2003年1月号
著者
矢部 敏昭
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 ある授業の風景 ◆2年「かけ算(1)」 子どもたちの学習状況を的確に把握し,それをもとに質の高い授業をめざして取り組んでいる学校の提案授業を参観する機会を得た。ここでは,展開された子どもたちの算…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 評価を活用した算数授業のあり方 (第9回)
  • 学習評価への招待―算数的活動と少人数指導
書誌
楽しい算数の授業 2002年12月号
著者
矢部 敏昭
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 ある授業の風景 ________  ここに取り上げる授業は,現在,算数の学習形態として積極的に取り入れられるようになってきた少人数指導への対応を含めて,算数的活動のあり方について提案されたもので…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 評価を活用した算数授業のあり方 (第8回)
  • 学習評価への招待―基礎・基本を重視した授業とその評価
書誌
楽しい算数の授業 2002年11月号
著者
矢部 敏昭
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 ある授業の風景 ◆4年「折れ線グラフ」 前号に引き続き,子どもたちの算数的活動の観察によって教師の具体的な支援の方向性が導かれ得るとともに,教師の支援後に展開される算数的活動が評価の対象になり得…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 評価を活用した算数授業のあり方 (第7回)
  • 学習評価への招待―評価の実際
書誌
楽しい算数の授業 2002年10月号
著者
矢部 敏昭
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
 前号において,どの子どもに対しても共有できる“価値ある目標”を設定するためには,一方で現在の子どもたちの実態を的確にとらえながらも,他方でより望ましい子どもの実現に向けて検討し,目標の中に位置づけ…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 評価を活用した算数授業のあり方 (第6回)
  • 学習評価への招待―算数的活動と教師の支援
書誌
楽しい算数の授業 2002年9月号
著者
矢部 敏昭
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 価値ある目標の設定に向けて 前号において,目標に準拠した絶対評価の客観性を高め,信頼性を増すためのいくつかの課題を提出した。そして,最も時間をかけて検討したい課題として“どの子どもに対しても共有…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 評価を活用した算数授業のあり方 (第5回)
  • 学習評価への招待―評価の客観性を高め,信頼性を増すために
書誌
楽しい算数の授業 2002年8月号
著者
矢部 敏昭
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 新しい評価の実施に向けて ――目標に準拠した絶対評価―― 今回打ち出された新しい評価の実施に向けて,前号の議論をまず整理したい。その1つは,従来までの相対評価の問題点の指摘であり,もう1つはこれ…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 評価を活用した算数授業のあり方 (第4回)
  • 学習評価への招待―目標に準拠した絶対評価
書誌
楽しい算数の授業 2002年7月号
著者
矢部 敏昭
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 教育課程審議会の答申をもとに 前号において,教師の立てる指導目標は,一方で目の前の子どもたちの実態を的確にとらえながらも,他方でよりよく学ぶ子どもの実現(よりよい学びの改善)に向けて設定されるこ…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 評価を活用した算数授業のあり方 (第3回)
  • 学習評価への招待―指導目標の設定とその具体化
書誌
楽しい算数の授業 2002年6月号
著者
矢部 敏昭
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 ある授業の風景 (1) 指導目標の設定 前号においては「指導と評価の一体化」について,子どもの「実態」と指導の「目標」を軸に具体的に考えてみた。そして,指導の過程には子どもの実態をもとに目標へ高…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 評価を活用した算数授業のあり方 (第2回)
  • 学習評価への招待―指導と評価の一体化
書誌
楽しい算数の授業 2002年5月号
著者
矢部 敏昭
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 学習指導と学習評価の関係 前号において,学習指導と評価はある目的をもって子どもたちの変容を期待して指導するとともに,その変化に対して子どもの側に教師の判断や価値付け,さらに学びの改善に向けた具体…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 評価を活用した算数授業のあり方 (第1回)
  • 学習評価への招待
書誌
楽しい算数の授業 2002年4月号
著者
矢部 敏昭
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 ある授業の風景 ◆第5学年「変わり方のきまり」 私が見せていただく算数の授業は,昨年度より「少人数指導」が多くなった。授業の見方も従来とは違って,同一時間帯に複数の教室に移動したり,再びそれぞれ…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 21世紀の算数教育・時代を担う研究者のアプローチ (第11回)
  • 目標論・評価論の検討と再構築
書誌
楽しい算数の授業 2000年8月号
著者
矢部 敏昭
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
0 はじめに  今日の教育改革の論議において,教育評価に関するさまざまな議論が展開されている。評価論に関する検討は,裏返せば目標論の検討を意味し,特に教科の学習を通して子供たちにどのような学習の能力と…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 自著を語る
  • 『教師力をアップする100の習慣』
書誌
楽しい算数の授業 2012年3月号
著者
大塚 謙二
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
本書のねらい 教師という仕事を毎日元気に取り組むことができたらどんなに幸せだろう。生徒たちと良好な関係で,職員とも協力しながら学校を良くする。良い学校からは,子どもたちの明るい笑い声が聞こえてくる…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (無料提供)
  • 自著を語る
  • 『活用力・思考力・表現力を育てる! 365日の算数学習指導案』(全3巻)
書誌
楽しい算数の授業 2012年1月号
著者
前川 公一
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 「365日の算数シリーズ」第二弾 『すぐに役立つ! 365日の算数授業づくりガイドブック』に続く,北九州市発,算数学習指導案集(全3巻)ができあがった…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (無料提供)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ