関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
全100件(21〜40件)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 特集 移行期・新国語科の重点指導―課題発見力と問題解決力の育成
  • 中学校の実践授業の展開
  • 二学年/納得できるか、考えながら「読む」
書誌
実践国語研究 2009年11月号
著者
鈴木 佐紀子
ジャンル
国語
本文抜粋
一 生きていくために必要な力 私たちは、毎日の生活の中で絶えず「選択」をしている。それは同時に「責任」を果たさなければならないことでもある。知識基盤社会で、新しい知識・情報・技術の中から自分に必要なも…
対象
中学2年
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 移行期・新国語科の重点指導―説明的な文章の解釈力をつける指導の開発
  • 中学校の実践授業の展開
  • 二学年/キーワードと文章構成を意識させる
書誌
実践国語研究 2009年9月号
著者
大木 真智子
ジャンル
国語
本文抜粋
一 はじめに 「説明的な文章の解釈力をつける」というと、説明的な文章を読み、文章の難しいところを別の言葉で説明する力をつけることのように思われがちである…
対象
中学2年
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 移行期・新国語科の重点指導―説明的な文章の解釈力をつける指導の開発
  • 中学校の実践授業の展開
  • 二学年/全体と部分の関係を検討し読みを深める
書誌
実践国語研究 2009年9月号
著者
鈴木 龍一
ジャンル
国語
本文抜粋
一 はじめに 「学習指導要領解説」は、「C読むこと」の「文章の解釈に関する指導事項」で、「文章の解釈」を以下のように説明している…
対象
中学2年
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 移行期・新国語科の重点指導―論理的に思考し表現する記述力の育成
  • 中学校の実践授業の展開
  • 二学年/記述力につなげるためのワークシートの工夫―「走れメロス」(光村図書)―
書誌
実践国語研究 2009年7月号
著者
望月 陵
ジャンル
国語
本文抜粋
一 はじめに 今年は太宰治生誕百年にあたるそうだ。太宰と山梨はかかわりがあり、本校の近くには、太宰が甲府で生活したときに通った銭湯や酒屋などが今も残っている。以前担当した選択国語の授業では、生徒と一緒…
対象
中学2年
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 移行期・新国語科の重点指導―論理的に思考し表現する記述力の育成
  • 中学校の実践授業の展開
  • 二学年/送り手の意図を読み解き、自らの情報を発信する
書誌
実践国語研究 2009年7月号
著者
植田 恭子
ジャンル
国語
本文抜粋
一 はじめに 「国語力を身に付けるための国語教育の在り方」では、「文章を書くことの指導や自分の考えや意見を述べる機会を多く設けることなどにより、論理的思考力を高めていくこと」が必要であるとされている…
対象
中学2年
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 移行期・新国語科の重点指導―伝統的な言語文化に慣れ親しむ学習づくり
  • 中学校の実践授業の展開
  • 二学年/「伝統的言語文化」教材の特性を生かした指導の工夫
書誌
実践国語研究 2009年5月号
著者
宮崎 潤一
ジャンル
国語
本文抜粋
一 「伝統的言語文化」の教材について 古典というジャンルわけされた中学校国語科で教材として扱われたものでは、もっとも古くは「論語」(二千五百年前)があり日本でも最古は「万葉集」(千四百年前)がある。手…
対象
中学2年
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 移行期・新国語科の重点指導―伝統的な言語文化に慣れ親しむ学習づくり
  • 中学校の実践授業の展開
  • 二学年/学力に応じて、和歌を鑑賞させる工夫―「和歌の鑑賞」―
書誌
実践国語研究 2009年5月号
著者
鈴村 愛子
ジャンル
国語
本文抜粋
一 実践上の工夫 @ 古典に苦手意識を持つ(学力下位の)生徒には ・友達の意見を参考にしてよいことにする…
対象
中学2年
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 ことばの文化に親しむ
  • 実践/ことばの文化に親しむ中学校の授業
  • 2年/郷土の古典、再発見!
書誌
実践国語研究 2008年3月号
著者
田川 学
ジャンル
国語
本文抜粋
一 古典に親しむ態度を育む工夫 「先生、めっちゃおもろい!僕らが住んでる所に、こんなおもろい話が残ってるんや。知らんかったわ…
対象
中学2年
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 論理的な表現の知識・技能をどう教え活用させるか
  • 特集について
書誌
実践国語研究 2011年1月号
ジャンル
国語
本文抜粋
2008年の中教審の答申では、「国語科については、実生活で生きてはたらき、各教科等の学習の基本ともなる国語の能力を身につけること」「特に、論理的に思考し表現する能力」などが強調されていました。これらを…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (無料提供)
  • 子どもが自覚して進める国語科学習の創造
  • 子どもが自覚して進める国語科学習の実際
  • 展開の改善
  • 子どもが自分の学びに自信がもてる効果的な「交流」のあり方―「わたしを作ったもの」(中2)
書誌
実践国語研究 別冊 2004年12月号
著者
田川 学
ジャンル
国語
本文抜粋
一 子どもの実態 滋賀県では平成14年度より「基礎学力定着リサーチ」を行い、県内の小学校五年生から中学校三年生までの五学年について、国語科と算数・数学科の基礎学力を調査している。国語科では「漢字」「語…
対象
中学2年
種別
記事
仕様
全10ページ (100ポイント)
  • 特集 発問・板書,漢字・音読・作文指導まで「子ども主体」の授業づくりバイブル
  • 「子ども主体」の授業づくりで押さえたいこと
  • 中学校
  • 【環境づくり】教室にいつもある「環境」を活かす!
書誌
実践国語研究 2024年3月号
著者
槙原 宏樹
ジャンル
国語
本文抜粋
01 私たち教師も環境の一つ 生徒の見方を変える 02 ICTの活用 見えないものを見える化する
対象
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 発問・板書,漢字・音読・作文指導まで「子ども主体」の授業づくりバイブル
  • 「子ども主体」の授業づくりで押さえたいこと
  • 中学校
  • 【授業づくり】生徒の「内側」に目を向けた授業づくりへ!
書誌
実践国語研究 2024年3月号
著者
槙原 宏樹
ジャンル
国語
本文抜粋
01 授業を「ストーリー化」する 02 学びを「表現」に拓く 03 授業での学びを自らの力で言語化する…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 発問・板書,漢字・音読・作文指導まで「子ども主体」の授業づくりバイブル
  • こうする!「子ども主体」の授業技術
  • 【単元デザイン】単元デザインは第三次からの逆算で
書誌
実践国語研究 2024年3月号
著者
石丸 憲一
ジャンル
国語
本文抜粋
技術01 連続性のある単元デザインに 技術02 「個別最適」と「協働」を同時に実現する単元デザインに…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 発問・板書,漢字・音読・作文指導まで「子ども主体」の授業づくりバイブル
  • こうする!「子ども主体」の授業技術
  • 【教材研究】教材分析の観点を多く持ち,教材の特性を掴む
書誌
実践国語研究 2024年3月号
著者
内山 季方
ジャンル
国語
本文抜粋
技術01 一読者として作品を「感覚的に」読む 技術02 多くの観点から「精細に」分析する 技術03 教材の特性を基に,指導事項を焦点化する…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 発問・板書,漢字・音読・作文指導まで「子ども主体」の授業づくりバイブル
  • こうする!「子ども主体」の授業技術
  • 【学習課題】子供たちが課題の設定に納得することが全て
書誌
実践国語研究 2024年3月号
著者
石丸 憲一
ジャンル
国語
本文抜粋
技術01 自分の課題だと思うようにする 技術02 学習課題の設定と振り返りをセットにする  技術01 自分の課題だと思うようにする…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 発問・板書,漢字・音読・作文指導まで「子ども主体」の授業づくりバイブル
  • こうする!「子ども主体」の授業技術
  • 【発問】教師主導の発問から,児童の問いづくりへ段階的に移行する
書誌
実践国語研究 2024年3月号
著者
内山 季方
ジャンル
国語
本文抜粋
技術01 質の高い問いで児童の読みへの意欲を高める 技術02 ゆさぶり発問で深い学びに誘う 技術03 「問いづくり」で自ら問える子を育てる…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 発問・板書,漢字・音読・作文指導まで「子ども主体」の授業づくりバイブル
  • こうする!「子ども主体」の授業技術
  • 【板書】子どもの思考力をひき出す板書
書誌
実践国語研究 2024年3月号
著者
遊免 大輝
ジャンル
国語
本文抜粋
技術01 構造を土台に子どもの思考力を育てる 技術02 思考のプロセスを可視化する  技術01 構造を土台に子どもの思考力を育てる…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 発問・板書,漢字・音読・作文指導まで「子ども主体」の授業づくりバイブル
  • こうする!「子ども主体」の授業技術
  • 【交流】自然発生的な交流を生み出す環境をつくる
書誌
実践国語研究 2024年3月号
著者
木 富也
ジャンル
国語
本文抜粋
技術01 交流の【目的】を捉える 技術02 交流の【土台】に立たせる 技術03 【ズレ】を可視化する…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 発問・板書,漢字・音読・作文指導まで「子ども主体」の授業づくりバイブル
  • こうする!「子ども主体」の授業技術
  • 【振り返り】学んだことを自覚する振り返り
書誌
実践国語研究 2024年3月号
著者
上地 真理子
ジャンル
国語
本文抜粋
技術01 わかったことや学んだことを整理する 技術02 友達から学んだことを整理する 技術03 考えたことや思ったことを整理する…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 発問・板書,漢字・音読・作文指導まで「子ども主体」の授業づくりバイブル
  • こうする!「子ども主体」の授業技術
  • 【学習評価】「学びの勢い」を生み出す学習評価の極意
書誌
実践国語研究 2024年3月号
著者
三浦 剛
ジャンル
国語
本文抜粋
技術01 「点/線/面」を使い分ける 技術02 受容・肯定・称賛の言葉がけをする 技術03 子どもたちと「ロールモデル」を共有する…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ