関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 特集 「私たちの道徳」とっておきの使い方提案
  • 論説/「私たちの道徳」―様々な教育場面での活用法
  • 活用のねらいを強く意識して
書誌
道徳教育 2015年5月号
著者
河合 宣昌
ジャンル
道徳
本文抜粋
1はじめに  本年度より各小中学校に「心のノート」を改善して作成した「私たちの道徳」が配付された。これまで活用されてきた「心のノート」のよさを生かし、読み物部分と書き込み部分によって構成され、道徳の時…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 「私たちの道徳」とっておきの使い方提案
  • エピソード/子どもにとっての「私たちの道徳」
  • 〔中学校〕偉人や著名人の生き方をともに学ぶ
書誌
道徳教育 2015年5月号
著者
酒井 佳子
ジャンル
道徳
本文抜粋
「私たちの道徳」には偉人や著名人の生き方に関する内容が多く取り上げられている。その活用を紹介したい…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 「私たちの道徳」とっておきの使い方提案
  • 新学期!「私たちの道徳」活用のためのオリエンテーション企画
  • 〔中学校〕人物探訪の12人、この人知ってる? 知りたい人、★いくつ!
書誌
道徳教育 2015年5月号
著者
井上 礼子
ジャンル
道徳
本文抜粋
願わくは、「私たちの道徳」を生徒が自主的に活用することであり、できることなら家に持ち帰り夕飯の一時、話題にしてくれることである。しかし、そう簡単にはいかない。「学校の配付物が届かなくて、PTAのお知ら…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 「私たちの道徳」とっておきの使い方提案
  • “この場面”で「私たちの道徳」を活用する!
  • 導入での活用法
書誌
道徳教育 2015年5月号
著者
有田 雅代
ジャンル
道徳
本文抜粋
1はじめに 道徳における導入の役割は多くある。その中でも、本時の中心価値にせまるための伏線であること、児童の日常生活と資料を結び付けスムーズに資料に入ることの二つに焦点を当て、導入場面における「私たち…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 「私たちの道徳」とっておきの使い方提案
  • “この場面”で「私たちの道徳」を活用する!
  • 展開後段での活用法
書誌
道徳教育 2015年5月号
著者
税田 雄二
ジャンル
道徳
本文抜粋
1展開後段の課題 一般的に道徳の時間の学習指導過程は、三段階(導入・展開・終末)四分節(導入・展開前段・展開後段・終末)で考えることが多い。この学習指導過程において、展開後段は、前段で追究把握した道徳…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 「私たちの道徳」とっておきの使い方提案
  • “この場面”で「私たちの道徳」を活用する!
  • 終末での活用法
書誌
道徳教育 2015年5月号
著者
堀田 洋一
ジャンル
道徳
本文抜粋
1気軽に活用「私たちの道徳」 「どんな話をして終わろう……」道徳の時間で一番悩むのが「終わり方」である。指導案や実践例等を見ると最後に「説話」という言葉が書かれていることが多い。約二十年前、教師に成り…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 「私たちの道徳」とっておきの使い方提案
  • 「私たちの道徳」とっておきの使い方提案【教科・領域編】
  • 〔中学校〕キャリア教育【職場体験学習】に生かす
書誌
道徳教育 2015年5月号
著者
坂井 親治
ジャンル
道徳
本文抜粋
1学校で働くことの意義を考える 「私たちの道徳」百七十二〜百七十七ページ「勤労や奉仕を通して社会に貢献する」を見て、働くことの意義について考える…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 「私たちの道徳」とっておきの使い方提案
  • 「私たちの道徳」とっておきの使い方提案【家庭・地域との連携編】
  • 〔中学校〕豊かな対話のきっかけをつくる通信の工夫 「この人のひと言」から広げる心の世界
書誌
道徳教育 2015年5月号
著者
岩田 眞樹子
ジャンル
道徳
本文抜粋
1はじめに 「私たちの道徳」の裏表紙の見返しには、「保護者の方へ」という小さな囲みがある。「御家庭でも、この本を開いて、一緒に考えたり、話し合ったりして、子供たちの豊かな心の成長に役立ててくださいます…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 いじめを許さない心を育てる教材セレクション
  • いじめを許さない心を育てる特選教材セレクション
  • 中学校/今の自分以上、今のクラス以上をめざして
  • 「自分以下を求める心」[八ツ塚実『復刻 学級記録第3集』]
書誌
道徳教育 2023年12月号
著者
青木 望・石川 和義
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 はじめに 学校は,生徒一人一人が個性を発揮し,幸せな生活を送り,自己を向上していく場でなければならない。そのような場で「いじめ」が起こってしまう現実を,私は断じて許してはいけないと考えている…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 役割演技ウルトラガイド
  • 教材のこの場面に役割演技を+α
  • 中学校/登場人物の心情や心の変容を共感的に考えさせる手立てとして
  • 教材名「峠」(出典:『私たちの道徳』徳島県中学校道徳教育研究会)
書誌
道徳教育 2019年3月号
著者
石川 和義
ジャンル
道徳
本文抜粋
教材の概要 内容項目は、「正義と公平さを重んじ、誰に対しても公平に接し、差別や偏見のない社会の実現に努めること」である。本教材は、結婚を考えている幸司と恵子が部落差別の現実にぶつかり、立ち向かい、大き…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 教科化への不安も解消! 道徳授業のリアルな悩みQ&A
  • テーマ別 道徳授業のリアルな悩みQ&A
  • 教材
  • Q4 教師の体験や経験を用いて教材をつくるにはどうしたらよいですか?
書誌
道徳教育 2017年3月号
著者
石川 和義・坂口 幸恵
ジャンル
道徳
本文抜粋
「教育は人なり」という言葉があるように、道徳の授業はもちろん、授業の中で生徒と教師の信頼関係があることは大切です。ですから、ときには教師自らが自分のことや経験を生徒に伝え、生徒と本音で語り合い、お互い…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 教科化への不安も解消! 道徳授業のリアルな悩みQ&A
  • テーマ別 道徳授業のリアルな悩みQ&A
  • 指導法
  • Q30 役割演技の有効な取り入れ方について教えてください
書誌
道徳教育 2017年3月号
著者
石川 和義・坂口 幸恵
ジャンル
道徳
本文抜粋
私は役割演技を次のような目的で授業に取り入れています。 〇生徒が実際に演じるので、授業に意欲的かつ主体的に取り組みやすいため…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 教科化への不安も解消! 道徳授業のリアルな悩みQ&A
  • テーマ別 道徳授業のリアルな悩みQ&A
  • 工夫
  • Q37 グループ活動を活発にするためにはどのような手立てがよいでしょうか?
書誌
道徳教育 2017年3月号
著者
石川 和義・永吉 洋子
ジャンル
道徳
本文抜粋
他の授業にも言えると思いますが、お互いの意見や気持ちを素直に伝え合うことができる学級集団は、道徳の授業においても理想的であると思います…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 超有名教材×ワークシートでつくる道徳科の授業
  • 授業が変わる! 超有名教材ワークシート集
  • 中学校
  • 【教材名】二通の手紙 生徒の主体的な活動へのきっかけとして
書誌
道徳教育 2016年6月号
著者
石川 和義
ジャンル
道徳
本文抜粋
1はじめに 生徒が楽しく主体的に取り組む授業の展開をめざしている。そこで、ロールプレイの手法を用いて、生徒自身が教材の登場人物の心情や出来事を自分のことに置き換えて考えることができるような工夫をしてい…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 創意工夫の“指導案”が授業を変える
  • 指導案にまつわるQ&A―私の考え
  • 最低限必要な項目は何ですか?
書誌
道徳教育 2013年12月号
著者
鈴木 修・石川 和義
ジャンル
道徳
本文抜粋
最低限必要な項目はこれだ! 道徳の授業で最低限必要なのは「中心発問」だ。一時間で何をねらうのかの「ねらい」や「主題設定の理由」を事細かに記述しても中心発問がピント外れでは何にもならない…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 “学級開き”&“道徳開き”=成功のシナリオ
  • 実践/新年度への期待が高まる出会いの授業
  • 〔中学校〕今の自分、未来の自分にエールをおくろう
書誌
道徳教育 2013年4月号
著者
石川 和義
ジャンル
道徳
本文抜粋
1はじめに 学校は夢や希望が語られる場所である。生徒たちとの出会いやドラマを楽しみにしながら、新しい学年が始まった。始業式が終わり、学級での担任の話。意気込んで少し長めに話をした学級開き。私の話を真剣…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 いじめや差別を許さない心を育てる 〜強い心をもつ道徳授業〜
  • 実践/絶対にいじめや差別を許さない強い心を育てる道徳授業
  • 〔中学校〕心をひとつに信じ合う仲間を目指して
書誌
道徳教育 2011年11月号
著者
石川 和義
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 級訓「心をひとつに信じ合う仲間」 入学式を終えて教室に戻ってきた生徒たちの顔を一人ずつ見ながら、「しあわせはいつも自分のこころがきめる(相田みつを)」を黒板に書き、「中学校で、しっかり心を鍛えてい…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 目標に向かって努力する子を育てる
  • 実践/目標に向かって努力する子を育てる授業
  • 〔中学校〕目標とする進路、自己の生き方をみつめて
書誌
道徳教育 2011年7月号
著者
石川 和義
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 はじめに 夢や目標がある生徒は、日々、キラキラと目を輝かせながら、生き生きと学校生活を送っている。さらに、中学三年生は、義務教育の最終学年であり、自分自身の目標とする進路を決定していく学年である…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 年度末の道徳授業 〜子どもの成長を確かめる道徳会議〜
  • 実践/年度末の道徳授業
  • 思い出川柳・短歌づくり
  • 〔中学校〕絆を深め、共に成長できた語り合いの学習
書誌
道徳教育 2011年3月号
著者
石川 和義
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 短歌づくりのすばらしさ 「喜んで 笑顔いっぱいありがとう=@仕事のやりがい ここにあり
対象
中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 「礼」の心と形を育てる道徳授業 〜新しい資料ではぐくむ人間関係の基礎・基本〜
  • 「礼儀」の名作、ここがポイント
  • 中学校/自己の内面と生活を語り合うことであいさつについて深く考える
書誌
道徳教育 2010年10月号
著者
石川 和義
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 はじめに 「おはようございます」という気持ちのよいあいさつから一日はスタートする。私たちが日々、生活を送っていく上で、あいさつは大事なものであり、必要不可欠なものである。しかし、その一方、生徒自身…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ