関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 道徳授業のNEWタイプ=最新情報 (第9回)
  • いじめを予防する『思いやり育成プログラム』(1)
  • どんな子に育てたいのか
書誌
道徳教育 2013年12月号
著者
渡辺 弥生
ジャンル
道徳
本文抜粋
1いじめを予防する道徳授業をしてみませんか 率直にお尋ねします。あなたが道徳の授業で培いたいのは、子どもたちのどのような力でしょうか。具体的に考えてみてください。そして、その力を育てるために適切な授業…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 道徳授業のNEWタイプ=最新情報 (第12回)
  • ミュージカルの創作による道徳教育A
  • 総合単元的な道徳学習
書誌
道徳教育 2014年3月号
著者
竹田 敏彦
ジャンル
道徳
本文抜粋
ミュージカル創作の実際 生徒は最高の舞台で最高のミュージカルを披露する。毎年、脚本の内容(物語)が進化していることに伴い、生徒・教員・市民(地域住民)相互の「絆」も深化している…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 道徳授業のNEWタイプ=最新情報 (第11回)
  • ミュージカルの創作による道徳教育@
  • 絆を生む舞台の一体感
書誌
道徳教育 2014年2月号
著者
竹田 敏彦
ジャンル
道徳
本文抜粋
はじめに グローバル化や情報化、少子高齢化など社会の急速な変化に伴い、学校教育において求められる人材像が変化しているとともに、学校現場の抱える課題も複雑化・多様化している…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 道徳授業のNEWタイプ=最新情報 (第8回)
  • 道徳と職場体験
書誌
道徳教育 2013年11月号
著者
三村 隆男
ジャンル
道徳
本文抜粋
前回、道徳とキャリア教育をつなぐキーワードとして「役割」をあげたが、今回はさらに発展させ、職場体験を中核に、両者の関係を考えてみたい…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 道徳授業のNEWタイプ=最新情報 (第7回)
  • キャリア教育と道徳
書誌
道徳教育 2013年10月号
著者
三村 隆男
ジャンル
道徳
本文抜粋
道徳の時間をキャリア教育の視点で展開するとどのような取り組みが可能であるか。まずキャリア教育の視点について考える。本稿は二回の連載である。第一回は、キャリア教育と道徳の時間の関連性を中心にご理解いただ…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 道徳授業のNEWタイプ=最新情報 (第6回)
  • NIE手法を用いた道徳授業の取組(2)
書誌
道徳教育 2013年9月号
著者
菊池 健一
ジャンル
道徳
本文抜粋
一はじめに  道徳の授業実践で大切にしたいと考えることとして、児童の身近な題材を選ぶことを挙げたい。児童は自分との距離が近い題材を取り上げることによって、自分の生活と結び付けて考えることができるように…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 道徳授業のNEWタイプ=最新情報 (第5回)
  • NIE手法を用いた道徳授業の取組(1)
書誌
道徳教育 2013年8月号
著者
菊池 健一
ジャンル
道徳
本文抜粋
一はじめに  OECDが主催するPISA調査において、現在の児童生徒の読解力に課題があることが明らかになった。いわゆる「PISA型読解力」育成のために、思考力・判断力・表現力を高める活動を行う必要があ…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 道徳授業のNEWタイプ=最新情報 (第4回)
  • 金融教育における道徳教育の可能性―教育実践への架橋編
書誌
道徳教育 2013年7月号
著者
山名 淳
ジャンル
道徳
本文抜粋
前号でふれたとおり、お金や金融に関する道徳教育の目的は、経済界から要請される目的とは必ずしも一致しない。経済領域においてしばしば目にする金融教育のビジョンは、お金や金融に関する知識を十分に習得すること…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 道徳授業のNEWタイプ=最新情報 (第3回)
  • 金融教育における道徳教育の可能性―オピニオン編
書誌
道徳教育 2013年6月号
著者
山名 淳
ジャンル
道徳
本文抜粋
一九九〇年代に日本型ビッグバンと呼ばれる金融市場の自由化などを背景として、お金や金融に関する新たな状況に対応するために金融教育の必要性が強調されるようになった。とりわけ金融広報中央委員会によって「金融…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 道徳授業のNEWタイプ=最新情報 (第2回)
  • 「防災道徳」授業の取り組み(2)
書誌
道徳教育 2013年5月号
著者
藤井 基貴
ジャンル
道徳
本文抜粋
はじめに 「防災道徳」授業の特徴は、防災科学の知見を児童生徒に「教える」ことと、災害時におけるジレンマ場面を取り上げて、それを「考えさせる」ことにある。加えて、授業では災害時におけるジレンマ状況を回避…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 道徳授業のNEWタイプ=最新情報 (第1回)
  • 「防災道徳」授業の取り組み(1)
書誌
道徳教育 2013年4月号
著者
藤井 基貴
ジャンル
道徳
本文抜粋
はじめに 「大規模地震が発生し津波が迫る。自分の避難を優先するか、友達の安否を確認するか」―災害時には道徳的心情と防災科学の知見とが鋭く対立する葛藤場面が生ずる。東日本大震災から2年。研究室では学生た…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 「伝え合う力」を育てる〜もう一歩踏み込んだ話し合い〜
  • 論説/道徳授業で「伝え合う力」をどう育てるか
  • 「伝え合う力」が大切だと百回言うより、それに「気付かせる」一回の授業が必要
書誌
道徳教育 2007年1月号
著者
渡辺 弥生
ジャンル
道徳
本文抜粋
一 「伝え合う」ソーシャルスキル 「互いの意見を伝え合おう」と百回言っても、今の子どもたちはなかなかピンとこない。なぜなら、「伝え合う」ことがどんな体験なのか、どうして必要なのか、分からないからである…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 道徳授業での子どもの「学び」
  • 子どもの道徳性は高められる
  • 自分を伝え、他人を理解し、葛藤を解決する力を育てるVLFプログラム
書誌
道徳教育 2006年7月号
著者
渡辺 弥生
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 生きる実感が薄い子どもたち 昨今、現実に生身の友達とかかわりあうことを避け、インターネットの仮想現実を選択する傾向が強い。現実の生活では、他人の言葉の裏の気持ちをくみ、自分をうまく出していかなけれ…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 道徳教育の展望 (第1回)
  • 「特別の教科 道徳」改訂の経緯
書誌
道徳教育 2024年4月号
著者
堀田 竜次
ジャンル
道徳
本文抜粋
はじめに このたび,本コーナーを担当させていただくことになりました調査官の堀田竜次と申します。よろしくお願いいたします…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 新・道徳授業論― 令和を生きる子どもと道徳科の新構想・具体化 (第1回)
  • よりよいチェンジで子どもの生き方を後押しする
書誌
道徳教育 2024年4月号
著者
永田 繁雄
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 「α世代」として生きる子ども (1)オズボーン氏の提唱から10年 「10年後には,今ある職種の半分が消えてなくなる…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 先生,新卒の私に道徳授業のつくり方を教えてください (第1回)
  • 「読み物道徳」って言われたのですけど…なんで?
書誌
道徳教育 2024年4月号
著者
小野 勇一
ジャンル
道徳
本文抜粋
あかね先生:新規採用の徳有あかねと申します。よろしくお願いします。 今日,校内で道徳科の授業研究会がありました。教頭先生から,「今日の授業は『読み物道徳』だったね」と言われました…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 1人1台端末活用ミニハック (第1回)
  • 振り返りはノート? ワークシート? Padlet?
書誌
道徳教育 2024年4月号
著者
鈴木 賢一
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 「簡単」に「誰でも」できる「効果的」な活用を紹介 2021年にスタートしたGIGAスクールも早いもので4年目に突入しました。各校での取り組みはいかがでしょうか。本連載は,活用が進んでいる学校にも…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特別支援教育×道徳―一人も取り残さない授業とは (第1回)
  • 特別支援教育の視点からみた道徳の世界
書誌
道徳教育 2024年4月号
著者
齋藤 大地
ジャンル
道徳/特別支援教育
本文抜粋
1 特別支援教育×道徳 今号から約1年間,特別支援教育から見た道徳をテーマに連載をすることになりました。大学における私の専門分野は特別支援教育です。本雑誌は,道徳教育を専門にする大学の先生や,道徳科の…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 教材研究を変える「内容項目」の押さえどころ (第13回)
  • 勤労の個人的・社会的意義を捉える
  • 「勤労,公共の精神」(小),「勤労」(中)
書誌
道徳教育 2024年4月号
著者
宮 正貴
ジャンル
道徳
本文抜粋
勤労の個人的意義 「人はなぜ働くのか」「人は働くとき,何に喜びを感じるのか」という働くことの意義については,個人的な意義と社会的な意義が最終的には重なることが望ましいでしょうが,まずは両者を分けて考え…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 戦後道徳教育実践史―あのとき,何が行われていたのか (第1回)
  • 「道徳の時間」特設時の混乱
書誌
道徳教育 2024年4月号
著者
藤田 善正
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 「道徳の時間」の特設の前後 それは,昭和33(1958)年のことでした。文部省は,教育課程の改訂に当たって,それまで学校の教育活動全体を通じて行われる道徳教育を補充(学校教育全般で行われる道徳的指…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ