※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 特集 国語の達人が伝授する!授業開きネタ&授業づくりスキル事典
  • 提言 国語授業の達人として子どもたちとの出会いを演出する
  • 国語授業開き・授業づくりを成功させる秘訣とは
  • 学級づくりにつながる国語の授業開き
書誌
国語教育 2018年4月号
著者
多賀 一郎
ジャンル
国語
本文抜粋
1 国語の授業開きの必要性 近年、各教科における授業開きが盛んに言われるようになりました。授業開きはなぜ必要なのでしょうか? 大きく二つの意味があると考えています…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 国語の達人が伝授する!授業開きネタ&授業づくりスキル事典
  • 提言 国語授業の達人として子どもたちとの出会いを演出する
  • 子どもが国語好きになる授業ネタとは
  • 一年間の継続的言語活動のスタートを―すべての学びを支える基礎言語力を育む―
書誌
国語教育 2018年4月号
著者
二瓶 弘行
ジャンル
国語
本文抜粋
1 すべての子どもたちに「基礎言語力」を 春四月、新しい教室で、新しい学年になった、新しい教え子たちが待っています。不思議な縁で私の教室にやってきた子どもたち。彼らとの国語教室づくりがまた始まります…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 国語の達人が伝授する!授業開きネタ&授業づくりスキル事典
  • 提言 国語授業の達人として子どもたちとの出会いを演出する
  • 策略のある国語科授業開きとは
  • 4月が勝負! 授業開きには「策略」を巡らせよ
書誌
国語教育 2018年4月号
著者
中村 健一
ジャンル
国語
本文抜粋
1 普通の授業を普通に成り立たせる「策略」を 『国語教育』誌(1997年5月号)に一度だけ書かせていただいたことがある。もう20年も前の大昔だ…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 国語の達人が伝授する!授業開きネタ&授業づくりスキル事典
  • 国語の達人がやっている『特選』授業開きネタ
  • スタートダッシュ大成功! 子どもの心を引きつける導入ネタ
  • 中学校/【中1ギャップの克服】「あいうえお作文」の授業開きで自分開きを!
書誌
国語教育 2018年4月号
著者
杉本 直樹
ジャンル
国語
本文抜粋
1 「出過ぎたらダメ」な一年生の自己紹介として 「中一ギャップ」について細かい言及は避けますが、僕は自己開示ができないことへの恐怖感が大きいように感じています…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 国語の達人が伝授する!授業開きネタ&授業づくりスキル事典
  • 国語の達人がやっている『特選』授業開きネタ
  • 期待を高める! アイテムを使った授業開きネタ
  • 中学校/【ビデオ他】教師としての気概―「披(ひら)き」から「開き」へ―
書誌
国語教育 2018年4月号
著者
伊藤 彰敏
ジャンル
国語
本文抜粋
1 最後の授業 中学校最後の国語の授業である。五年後の自分に向けたスピーチを行う。それを録画しているのだ。このビデオは母校で開催される「新成人のつどい」で見ることになる…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 国語の達人が伝授する!授業開きネタ&授業づくりスキル事典
  • 国語の達人がやっている『特選』授業開きネタ
  • 授業の上手い先生おすすめ! 私の授業開き“鉄板”ネタ
  • 中学校/「言葉」への主体性と国語学習への主体性を高める授業開きを
書誌
国語教育 2018年4月号
著者
萩中 奈穂美
ジャンル
国語
本文抜粋
1 ねらいと意図 四月最初の授業で、主体的な国語学習のスタートを切りたい。ここで言う「主体性」とは「学びへの主体性」であり「言葉への主体性」である。そのため、国語の時間は「言葉」を意識して「言葉」の力…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 国語の達人が伝授する!授業開きネタ&授業づくりスキル事典
  • 国語の達人が押さえている必携・授業づくりスキル
  • 中学校/【ポートフォリオづくり】可視化・再構築から自信・成長をもたらすポートフォリオづくり
書誌
国語教育 2018年4月号
著者
高澤 正男
ジャンル
国語
本文抜粋
1 ポートフォリオづくりの要諦 国語科におけるポートフォリオづくりの実践を通して二つのことが明らかになった…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 国語の達人が伝授する!授業開きネタ&授業づくりスキル事典
  • 国語の達人が押さえている必携・授業づくりスキル
  • 中学校/【グループ学習】「システム」と「価値の自覚」
書誌
国語教育 2018年4月号
著者
徳山 智夫
ジャンル
国語
本文抜粋
今回の実践は、平成二十六年度から三年間担当した前任校(岡山大学教育学部附属中学校)のものが中心である…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 国語の達人が伝授する!授業開きネタ&授業づくりスキル事典
  • 国語の達人が押さえている必携・授業づくりスキル
  • 中学校/【振り返り(リフレクション)】自分の学びを見つめ、次の課題につながる振り返り
書誌
国語教育 2018年4月号
著者
三浦 直行
ジャンル
国語
本文抜粋
1 まずはノートづくりから 「国語科の指導内容は、系統的・段階的に上の学年につながっていくとともに、螺旋的・反復的に繰り返しながら学習し、資質・能力の定着を図ることを基本としている。」(『中学校学習指…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 保存版 今日から使える国語授業の「ちょこっと支援」大全
  • 子どものつまずき・困難さから考える国語授業の「ちょこっと支援」大全
  • 学習環境づくり(中学校)
書誌
国語教育 2024年2月号
著者
山本 純人
ジャンル
国語
本文抜粋
子どもにとってのつまずき・困難さ(1) 集中力が散漫になってしまうような子にとっては,いま何をやっているのか? これから何をするのか? まったくわからない場合がある…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 漢字・音読指導 全解剖
  • 名人に学ぶ! 本当に力がつく漢字学習システム&指導法
  • 先生も子どもと一緒にGIGAスクール時代の申し子になる
書誌
国語教育 2023年2月号
著者
山本 純人
ジャンル
国語/教育学一般/指導方法/授業研究
本文抜粋
システムのねらいと概要 本稿ではシステムというよりは,漢字とのゲリラ戦で通用する考え方と使い方を紹介したい。これからの漢字指導の視点と言ってもいいだろう。やっと昭和の時代の漢字指導から,令和の漢字指導…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 朝学習からICT授業,宿題まで「書くこと指導」アイデア大全
  • 達人がやっている「書くこと」の環境づくり・授業づくり
  • 「いいね」の数が,その子の可能性となる
書誌
国語教育 2021年9月号
著者
山本 純人
ジャンル
国語/指導方法/授業研究
本文抜粋
1 「書くこと」の環境づくり ●先生,お手本になるの巻(そのぐらいの筆力は必要) 書くことでは,特に「先生が環境」である。子どもたちの目の前にいる先生次第で,書くことの力は歴然と違ってくる。そして,意…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 朝学習から帯学習,宿題まで 国語の基礎学力のつけ方・鍛え方
  • 基礎学力をつける「書くこと」の学習活動
  • 中学校/漢字指導・辞書指導
  • 指導書には載っていない(秘)の方法
書誌
国語教育 2020年3月号
著者
山本 純人
ジャンル
国語/指導方法/授業研究
本文抜粋
1 基礎学力をつける学習活動のポイント ポイント(1) やり続ける以上の「薬」はない 漢字指導や辞書指導には,劇薬はありません。インフルエンザにかかったときに飲む薬のように,即効性があるものはありませ…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 準備から当日までスッキリわかる!研究授業完ペキガイド
  • 当日までの悩みがスッキリ解決! 研究授業成功のためのQ&A
  • 中学校
  • 【学習課題・発問】写真と盲点で解説する研究授業編
書誌
国語教育 2019年10月号
著者
山本 純人
ジャンル
国語
本文抜粋
Q  研究授業で「学習課題」を設定して,授業を始めるときに特に注意することはありますか?  A 三分・十歳・見えないスタート&ゴールライン…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 “授業をイメージ”した新教科書研究:便覧
  • 授業場面チェンジに有効なこのアイテム?!活用術
  • 辞書引きの入れ方・効果ある活用術
書誌
国語教育 2015年5月号
著者
山本 純人
ジャンル
国語
本文抜粋
本稿では、辞書活用の盲点をご紹介できればと思う。盲点を突くことで、新しい世界が広がれば幸いである…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 子ども熱中!“要約指導の定石”授業辞典
  • 要約学習に行き詰まった時=開けゴマのヒント指導
  • 事件の起承転結を考えるヒント指導
書誌
国語教育 2014年10月号
著者
山本 純人
ジャンル
国語
本文抜粋
突然だが、最近「事件」に巻き込まれたことがあるだろうか? テレビをつければ、連日「事件」のオンパレードだ。しかし、自分の身の回りでは、それほど「事件」は起きてはいない…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 読書指導で大活躍―新しい言語活動レシピ
  • 授業と関連づける読書活動―場面指導のヒント
  • ●中学校の読書活動―場面指導のヒント
  • ものの見方考え方を広げる―場面指導のヒント
書誌
国語教育 2013年7月号
著者
山本 純人
ジャンル
国語
本文抜粋
中学校現場における読書については二極化(読む子・読まない子)が進んでいる。読むべきか、読まざるべきか迷っている子はもちろん、また読書に先祖代々縁がありませんと言う子にも効果のある方法を考えなくてはいけ…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 “辞書引き”習慣をつくる授業アイデア
  • 辞書をめぐる新情報・おトク情報
  • 今、人気の辞書って何?
書誌
国語教育 2013年5月号
著者
山本 純人
ジャンル
国語
本文抜粋
以前『なるほど!ザ・ワールド』というクイズ番組(世界各地の意外な話題を紹介する番組)があった。異国での思わぬ「もの」の使い方が、クイズの問題になったり話題が尽きなかった。十五年続いたのも、なるほど率の…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 授業開き“教科書で考える”クイズ100選
  • 授業開きを盛り上げる“教科書から出題”面白クイズ
  • 「漢字」教科書から出題の面白クイズ
書誌
国語教育 2012年4月号
著者
山本 純人
ジャンル
国語
本文抜粋
教科書の裏には¥0と書いてある。教科書無償給与制度で「只」である。「只より高いものはない」という言葉があるが教科書ではどうだろうか…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 体系的な漢字指導がなぜ必要か
  • 実践提案―こうして漢字力を育てた―中学校
  • 「誤字」が、教えてくれたこと
書誌
国語教育 2011年1月号
著者
山本 純人
ジャンル
国語
本文抜粋
一 はじめに 小学校から久しぶりに中学校へ異動した。小学校では各学年の配当漢字を少しずつ指導し、小テストや各学期のまとめテストで定着を図っていた。しかし、中学校では時数の関係もあり同様な方法はとれない…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ