詳細情報
特集 保存版 一生使える国語授業ネタ大全
一生使える国語授業ネタ
辞書
中学校/気がつけば辞書はそろばんになって
書誌
国語教育
2024年9月号
著者
山本 純人
ジャンル
国語
本文抜粋
ポイント インターネット上の言葉の意味をそのまま書いたり,説明したりさせず,「小学校三年生にもわかるように説明してください」をキーフレーズとする
対象
中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
一生使える国語授業ネタ
漢字
中学校/AIには,まだまだ負けない分野で
国語教育 2024年9月号
一生使える国語授業ネタ
漢字
中学校/全(ぜん)/毎(まい)/短(たん)でやる漢字アプリの威力
国語教育 2024年9月号
一生使える国語授業ネタ
辞書
中学校/#国語力「まいまい方式」普及委員会
国語教育 2024年9月号
一生使える国語授業ネタ
短歌・俳句
中学校/お茶を濁さず+小黒板で継続する
国語教育 2024年9月号
一生使える国語授業ネタ
短歌・俳句
中学校/活躍中の俳人の「句集」活用術
国語教育 2024年9月号
一覧を見る
検索履歴
一生使える国語授業ネタ
辞書
中学校/気がつけば辞書はそろばんになって
国語教育 2024年9月号
子どもの作品
「絵手紙」
自閉症教育の実践研究 2011年8月号
絶対評価で期末テストのどこを見直すか
国語科テストで到達目標の習得をチェックする
出題のねらいを明確に
授業研究21 2002年12月号
読者のページ My Opinion
楽しい体育の授業 2015年3月号
【新学習指導要領】育成を目指す資質・能力を踏まえた「国語,算数・数学」の授業モデル
(10)小学校 通常の学級【国語】
書くことへの支援
特別支援教育の実践情報 2019年9月号
一覧を見る