詳細情報
特集 保存版 一生使える国語授業ネタ大全
一生使える国語授業ネタ
短歌・俳句
中学校/活躍中の俳人の「句集」活用術
書誌
国語教育
2024年9月号
著者
山本 純人
ジャンル
国語
本文抜粋
ポイント 意外と,先生たちは小説や評論等は読んだ経験があるが,俳句や短歌となると読んだ量が少ない。まずは,句集等を読んでからだ。 準備物 存命の俳人「句集…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
一生使える国語授業ネタ
漢字
中学校/AIには,まだまだ負けない分野で
国語教育 2024年9月号
一生使える国語授業ネタ
漢字
中学校/全(ぜん)/毎(まい)/短(たん)でやる漢字アプリの威力
国語教育 2024年9月号
一生使える国語授業ネタ
辞書
中学校/気がつけば辞書はそろばんになって
国語教育 2024年9月号
一生使える国語授業ネタ
辞書
中学校/#国語力「まいまい方式」普及委員会
国語教育 2024年9月号
一生使える国語授業ネタ
短歌・俳句
中学校/お茶を濁さず+小黒板で継続する
国語教育 2024年9月号
一覧を見る
検索履歴
一生使える国語授業ネタ
短歌・俳句
中学校/活躍中の俳人の「句集」活用術
国語教育 2024年9月号
BOOK GUIDE《この本がおもしろい》
『実験授業による授業改革への提案』(全国大学国語教育学会編)
実践国語研究 2003年3月号
ロハスの視点で私たちの生活を見つめ直す
ロハスの物差しで企業を見る お金の使い方を考える
社会科教育 臨時増刊 2007年5月号
中学校/学級に序列をつくらない学級活動指導の実際
学級を「考え、話し合う」集団に
特別活動研究 2002年6月号
事例
領域・教科を合わせた指導
〔総合的な学習〕「主体性」を大切にした支援と評価
障害児の授業研究 2003年10月号
一覧を見る