関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 特集 「書く力」はこうして育てる
  • 提言・なぜ「書く力」が育たないのか
  • 書く力の分節化とその組織的系統的配置にもとづく指導と評価の不徹底な授業の増加傾向
書誌
国語教育 2005年6月号
著者
大西 道雄
ジャンル
国語
本文抜粋
一 書く力の育たない原因を解明することは、書く力を育てる方法を明らかにすることである。以下その立場から、いささかの卑見を述べる…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 「書く力」はこうして育てる
  • 提言・なぜ「書く力」が育たないのか
  • 「書く力が育たない」理由と原因
書誌
国語教育 2005年6月号
著者
菅原 稔
ジャンル
国語
本文抜粋
はじめに 書く力の育成が言われて久しい。かつて関連指導が取り上げられ、読む力と書く力の関わりが問題にされ、その力を転移させる方法が模索された。最近では、伝え合う力、コミュニケーション能力の育成が話題に…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 「書く力」はこうして育てる
  • 提言・なぜ「書く力」が育たないのか
  • 明確な作文ジャンルの下での〈作文技術〉の指導を怠ってきた
書誌
国語教育 2005年6月号
著者
大内 善一
ジャンル
国語
本文抜粋
一 実体の不明な「生活文」という用語の弊害 筆者はかつて戦後盛んに使用されるようになった「生活文」という用語の曖昧さについて徹底的な批判を加えたことがある(拙著『思考を鍛える作文授業づくり』一九九四年…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 「書く力」はこうして育てる
  • 提言・なぜ「書く力」が育たないのか
  • 作文力は、どうやれば高められるか
書誌
国語教育 2005年6月号
著者
須田 実
ジャンル
国語
本文抜粋
一 作文の学習目標・指導・評価の一体化を図る学習づくり 1 「生きる力となる作文力」をつける(学習の大前提…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 「書く力」はこうして育てる
  • 提言・なぜ「書く力」が育たないのか
  • 根っこにあるのは教師の文章観・まず教師の文章観を変えさせよ
書誌
国語教育 2005年6月号
著者
柏木 英樹
ジャンル
国語
本文抜粋
一 現場・子どもたちの「書く力」の実態 私は高学年を担任することが多い。そして、毎年担任したその日から毎日日記を書いてもらっている…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 「書く力」はこうして育てる
  • 戦後の「作文教育」―どこに問題があったか
  • 戦後の「作文教育」への自省と今後への期待
書誌
国語教育 2005年6月号
著者
大槻 和夫
ジャンル
国語
本文抜粋
国語科教育の領域の中で「書くこと」の指導ほど個人差の大きい領域はないのではないか。熱心に取り組む先生も、もちろん大勢いらっしゃるが、私のごく限られた見聞の範囲では、指導らしい指導はしていないという先生…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 「書く力」はこうして育てる
  • 戦後の「作文教育」―どこに問題があったか
  • 気づいているのに、解決できない
書誌
国語教育 2005年6月号
著者
内藤 一志
ジャンル
国語
本文抜粋
作文教育のどこに問題があるのだろうか。生活文に重きが置かれ、基本的な論理展開の書き方など、作文指導で本来行うべきことがなおざりにされているというのは、昨今よく指摘されることだ。しかし、戦後の作文教育の…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 「書く力」はこうして育てる
  • 戦後の「作文教育」―どこに問題があったか
  • 「想」と文体に関わる指導の不十分さ
書誌
国語教育 2005年6月号
著者
府川 源一郎
ジャンル
国語
本文抜粋
「作文」の書き方は、今まで国語の授業の中で十分に教えられてきたのか、と問うてみたい。もっともこれは、ある意味で、きわめて奇異な問題設定だ。国語の教科書の中には「作文」単元が存在しているし、実際に、取材…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 新学習指導要領国語を“評価”する
  • 新学習指導要領国語を“評価”する―授業化と指導におけるポイント
  • 実践の構想と照合する
書誌
国語教育 2018年1月号
著者
中洌 正堯
ジャンル
国語
本文抜粋
1 明言要請(二〇一五・九 本誌)の振り返り 「主体的な学びを励ますために」として、次の五項目を提言した…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 永久保存版!国語教師のための教える技術
  • 提言 国語教師が身につけたい教える技術とは
書誌
国語教育 2015年7月号
著者
中洌 正堯
ジャンル
国語
本文抜粋
一 「技術」の意義 「教える技術」に、「教科の国語を教える技術」と「国語の学び方を教える技術」を合わせて考えたい。また、その「技術」は何のためのものであるか、たえず国語教育の目的で裏打ちするようであり…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 新年度“楽しい国語”設計の研究情報一覧
  • 国語の年間計画立案の落とし穴は“ここ”
  • 「学習の手引き」と授業の関連付け―落とし穴はここ
書誌
国語教育 2015年2月号
著者
中洌 正堯
ジャンル
国語
本文抜粋
標記の問題を教科書各社の共通教材「ごんぎつね」で論じることにする。 一 「ごんぎつね」の「学習の手引き」をいつ、どう読むか…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 授業を成功に導く“指導案の言葉”100選
  • 指導案と本番授業―経験則から見た“よい関係”とは
  • 抽象と具体の往復作業
書誌
国語教育 2014年6月号
著者
中洌 正堯
ジャンル
国語
本文抜粋
「指導案」は授業の〈筋書き〉である。筋書きは、〈あらかじめ決めておいたことの進め方〉の他に、〈筋道を通す〉という意味を加えて考えたい。そうすると指導案の原則は、単元の目標から評価へ筋が通っていることで…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 “読み取り力”が深まる教材研究の着眼点
  • 【実録】を読んで=200字ツイッター
書誌
国語教育 2013年8月号
著者
岸 学・野口 芳宏・森田 信義・鶴田 清司・杉田 知之・中洌 正堯
ジャンル
国語
本文抜粋
「なぞりと確認」に終始する「教えない活動主義」から、「学力形成主義」の授業に変えるべきだと主張している私にとって、表題は魅力的だ。「たんぽぽ」の「じょうぶ」の文脈義は、「自己再生力」だというのは妥当な…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 読みに“書く”を挿入―成功の秘訣61
  • 驚異の効果!アイコンカード=読みを強化する“書く”(描く)の開発
  • 提案を読んで=200字ツイッター
書誌
国語教育 2012年10月号
著者
中洌 正堯
ジャンル
国語
本文抜粋
提案のアイコンカードは、クラス全員の活発な言語活動を導くための文章・作品の記号化、論理化である。「ゆさぶり発問」の視覚化でもある。ただ、物語文は、最終的にはカードで得た物語の論理を子どもたちが自らの読…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 語彙を豊かにする授業のアイディア
  • 語彙指導の戦後史―何が問題になったか
書誌
国語教育 2004年7月号
著者
中洌 正堯
ジャンル
国語
本文抜粋
一 戦後史をおさえるここでの作業 語彙指導の戦後史をおさえることに寄与する最近の仕事は、「言語事項の学習指導研究の成果と展望」(全国大学国語教育学会編『国語科教育学研究の成果と展望』明治図書、二〇〇二…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全5ページ (50ポイント)
  • 小特集 授業の腕を上げる!夏期集会&研究会報告
  • 国語教育探究の会
書誌
国語教育 2019年11月号
著者
中洌 正堯
ジャンル
国語
本文抜粋
▼各大会の主題 中国,名古屋,大阪,九州の開催順に大会主題を掲げる。 ○「深い学び」を実現する国語科授業づくり〜指導観のパラダイム転換を軸に〜(中国…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 小特集 授業の腕を上げる! 夏期集会&研究会レポート
  • 国語教育探究の会
  • 第23回国語教育実践研究大会(中国大会)
書誌
国語教育 2018年11月号
著者
中洌 正堯
ジャンル
国語
本文抜粋
▼各大会の主題 大会を,中国,大阪,九州,名古屋の順に開催(山梨は十一月,東京は十二月)。大会主題を順に掲げる…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 小特集 主体的・対話的で深い学びを目指す! 夏期集会&研究会レポート
  • 国語教育探究の会
  • 第24回国語教育研究大会(中国・大阪・名古屋・東京)
  • 「深い学び」を求め合うことから
書誌
国語教育 2017年11月号
著者
中洌 正堯
ジャンル
国語
本文抜粋
一 各大会の主題 この夏、中国、大阪、名古屋、九州の順に大会を開催した(東京は十二月)。大会主題を順に掲げる…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 小特集 国語授業力を鍛える!夏期集会&研究会報告
  • 国語教育探究の会
  • 国語教育実践研究大会(東京・名古屋・大阪・中国・九州)―国語科授業の実質的な改革
書誌
国語教育 2016年11月号
著者
中洌 正堯
ジャンル
国語
本文抜粋
一 大会主題のスタンス この夏、中国、名古屋、大阪、九州の順に大会を開催した(東京は十二月)。大会主題を順に掲げる…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ