詳細情報
小特集 国語授業力を鍛える!夏期集会&研究会報告
国語教育探究の会
国語教育実践研究大会(東京・名古屋・大阪・中国・九州)―国語科授業の実質的な改革
書誌
国語教育
2016年11月号
著者
中洌 正堯
ジャンル
国語
本文抜粋
一 大会主題のスタンス この夏、中国、名古屋、大阪、九州の順に大会を開催した(東京は十二月)。大会主題を順に掲げる。 ○「自分の考え」を形成する国語科授業づくり(第三年次)―三つの視点で実現するアクティブ・ラーニング―(中国…
対象
小学校
/
中学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
小特集 授業の腕を上げる!夏期集会&研究会報告
国語教育探究の会
国語教育 2019年11月号
国語教育探究の会
第23回国語教育実践研究大会(中国大会)
国語教育 2018年11月号
国語教育探究の会
第24回国語教育研究大会(中国・大阪・名古屋・東京)
「深い学び」を求め合うことから
国語教育 2017年11月号
小特集 授業の腕を上げる!研究会情報
国語教育探究の会
国語教育 2020年7月号
小特集 授業の腕を上げる! 夏期集会&研究会情報
国語教育探究の会
国語教育 2019年7月号
一覧を見る
検索履歴
国語教育探究の会
国語教育実践研究大会(東京・名古屋・大阪・中国・九州)―国語科授業の実質的な改革
国語教育 2016年11月号
社会ノート
中学:視点をもとに、ノートまとめを行う
女教師ツーウェイ 2009年11月号
実践事例
中学年/表現運動
照れ屋さんも自然に乗ってくる表現運動「宝島探検に行こう!」
楽しい体育の授業 2007年3月号
横断的・総合的な課題と国語科との関連
国際理解教育と国語科はどうかかわるか
国語教育 2000年6月号
第50回「博報賞」受賞 国語・日本語教育部門
生徒の「ことば」を育て,「ことば」を未来の力に変える学校
広島県立広島中学校
実践国語研究 2020年7月号
一覧を見る